2014年04月14日

黙示録予言の1タラントの雹が降ったエリトリア終末か

黙示録予言の1タラントの雹が降ったエリトリア終末か

直径1m程(33kg)の雹が降り注ぎ車も農作物も破壊した。
地球文明も終わりの時が来た。自然も人間も狂ってきた。

http://oka-jp.seesaa.net/article/391815424.html


ヨハネの黙示録16章ー21

また1タラントの重さほどの大きな雹が天から人々の上に

降ってきた。人々はこの雹の災害のゆえに神を呪った。

その災害が非常に大きかったからである。


管理者の気になる地震予知の最新情報を最下段にお伝え致しております。↓

世見、NEW〔速報〕揺れにご注意下さい(2014年4月13日)
管理人、幸福の近道より
http://terukomatsubara.jp/archives/2125.html

太平洋側全般、特に千葉、茨城沖、関東地方は揺れに注意して下さい。




直径1メートル以上のヒョウ(というより氷爆弾)が雨あられと降り注いだエリトリアの光景を
見て思う「母なる自然の最後の勝敗」



雹(ヒョウ)の嵐が過ぎ去った後のエリトリアの首都アスマラ

eritrea-bighail.jpg

▲ 2014年3月14日のエリトリアの政府系新聞 Hadas Eritrea より。





エリトリアという、初めて知ったような気がする国の出来事から

上の白い塊はすべて降って来たヒョウだそうで、「降った」というより「落ちてきた」とか、そのような
感じの何だかもうスゴイ光景ではあるのですが、この壮絶な出来事を最初に知ったのは、
英国の BBC の報道からでした。


Eritrea: Hail storm dumps metre of ice on capital
BBC 2014.03.14

er-tv.jpg

▲ エリトリアのテレビ映像より。



エリトリアの首都アスマラにメートル級のヒョウが空から放り投げられた

奇妙な暴風雨がエリトリアの首都アスマラを襲い、おそらくはその地で記録された
ものとしては最大の1メートル級のヒョウが降り積もった。

政府系新聞ハダスエリトリアが報じた。

嵐は 90分間続き、ヒョウが降り落ちた市内は氷で完全にブロックされた。地元テレビでは
、水で埋まった道路と、氷につぶされた自動車の姿などの映像が流されている。

BBC のケニア・ナイロビ支局のジャーナリストによれば、この時期にヒョウが降ったことは
あると思われるが、今回の嵐の強さと、そしてこのヒョウに住民たちは驚いているという。

アフリカ大陸の隅に位置するエリトリアは、2月から4月は雨の少ない時期(現地で
「 belg 」と呼ばれる)で、 6月から 9月までが雨季となる。エリトリアの年間平均降水量は
 61センチメートルだ。




以上が BBC の報道です。

エリトリアの「降水量 61センチメートル」というのが多いのか少ないのかよくわからなかったですので
、比較として、東京の降水量を見てみますと、東京の年間平均降水量(1981年 - 2010年)は
126センチメートルくらいのようです。


ちなみに、トップの写真の記事が掲載されているエリトリアの政府系新聞は、写真下のリンクから PDF で
ダウンロードできますが、エリトリアの公用語の「ティグリニャ語」という、ちょっと対応不可の言語で
書かれていますので、読むのは無理そうです。

haz.jpg

ハダス・エリトリアの紙面のトップページ。全部で12ページでした。


erilan.jpg

▲ エリトリア公用語のティグリニャ語。 Google 翻訳にもありません。


それにしても、このエリトリアという国。
まず場所からしてわからないのですが、下の位置にあるようです。

map_eritrea.gif

アフリカ大陸基本情報より。



この国がどんな感じの国なのかというのは、まあ、いろいろな側面があるでしょうけれど、下の
ような面もあるようです。

eri-ken.jpg

▲ 2012年5月3日の ロシアの声「世界で最も検閲が厳しい国」より。


上の記事によりますと、世界で最も検閲が厳しい国は、


1位はエリトリア、2位は北朝鮮、3位はシリア。続いてイラン、赤道ギニア、
ウズベキスタン、ミャンマー、サウジアラビア、クウェート、ベラルーシ。




だそうです。

しかし、遺跡や自然など、観光的な場所も多い国のようです。





タイでも特大のヒョウが

ヒョウといえば、昨日、タイの東北地方でも、「巨大なヒョウ」が降ったことが報じられていました。

th-hail.gif

▲ 2014年3月17日のタイ MCOT より。


タイ東北部にあるルーイ県という場所で、ゴルフボール大のヒョウが降り続け、400世帯の家屋が
被害を受けたとのこと。

中には、上の写真のサッカーボールほどもあるヒョウも降ったようです。写真では持っている人たちは
笑顔なのですが、地元の方々は、上のようにヒョウを集めて楽しんだのだそうです。

「ムチャクチャに家屋に被害が出ているのに、まずは遊ぶ」というあたりはタイ人らしいということも
ありますが、何となく、これからの世の中の「生き方」をタイ人たちが教えてくれているような気もします。





短信・・管理者の気になる地震予知の情報を下記にお伝え致します。



ゼンデン(地震体感予知専用アカ) @Zenden_otm  18秒 

https://mobile.twitter.com/Zenden_otm?p=s


体感まだ続いております。現在からでは、国内震度5、分散で震度4、若し
くはM5〜5.4前後の気配。海外最大でM8.2前後、分散でM6.7〜7.1前後の気

配です。体感が不確かで申し訳ありません。定かでは無いですが念の念の念
の為ご報告です。小さければ頗る幸いです。明後日までご留意を


緊急地震警告・地震発生の警告

関東地方とその周辺で2013年12月末までにM6~M7クラスの
複数の地震発生とアウターライズ巨大地震・津波発生の警告と解説

告知、このページは人命救助の目的のためにのみ掲載しています。
このページは警告日の2013年12月末をすでに過ぎており、情報の正確性に欠ける点があります。
それでも情報が必要な方だけお読み下さい。

ページ
0351が大きくなりすぎたので、この0352へ移設します。
0341、0343、0344、0346、0347、0348、0350、0352合わせてお読み下さい。
 
警告・2014.03.30、17:00 塩井宏幸 @maguro_kumazo さんは30日、「大田区六郷
自宅での
ラドン濃度は30日1時台~13時台現在14Bq/m3まで低下しています」と写真付きで
ツイート

しています。
ここまで低下するのは2013年9月末以来の異常事態です。4・10頃までに、関東と
その周辺で、複数の大きな地震と津波が
発生する可能性が非常に大きくなっています。1995年

阪神淡路地震
でも、ラドン濃度急落後に地震が発生しています。非常事態だとの認識で
対処して下さい。ラドン
度の異常値検出期間は6ヶ月を超えており、地震・津波の規模もその分

大きくなるのが普通です。
このグラフを見る限り、異常事態直前であることに間違いありません。何としても助かって下さい。
4・10頃までの最大の警戒と、助かるための防災行動と、事前避難・避難準備をして下さい。
   
塩井宏幸 @maguro_kumazo 2014.03.30.13:55、
大田区六郷自宅でのラドン濃度は30日1時台~13時台現在14Bq/m3まで低下して
います。市川とのコントラストが大きいのには意味がありそうです。
 
警告・東京都大田区・六郷ラドン濃度グラフ、2014.03.30.17:00記述 、単位Bq/m3、

六郷観測所のラドン濃度値が、直近の02・24の最高値50から、たった9日間で急激に低下し、
 03・05・15:20現在25まで低下しました。このまま反発せず10~20に低下すると、関東とその
 
周辺でM6~M8の複数の
直下型地震と、津波を伴う大きな地震が発生する可能性があります。

②六郷観測所のラドン濃度値
グラフが4つの最高峰を築き終わり、2013・09から始まった今回の
 ラドン濃度値の異常現象が、最終局面に入ったのではないかと、読み取っています。
 
2014・02に2度・25まで低下し反発しましたが、03.06も25まで低下、また反発し25~30
 停滞た後、03/30・17時現在14です。これまでと全く違う動きがグラフに記録されています、
 
停滞中・上昇中
に地震が発生する可能性がありますので、十分な警戒が必要です。
 観測単位が20を割り10台に入りました、関東とその周辺でM6~M8の複数の直下型地震と、
 
津波を伴
う大きな地震が発生する可能性があります。

③2月以後
25まで低下したあと反発するのはこれで3回目です、地下に最後まで地震を起こさない  
 ように、
がんばっている岩盤があるのではないかと推測しています。これが壊れた時が地震
 
が発生
する時です。地震の気配を感じながら。ラドングラフの今後の動向に注目しましょう。

④房総清澄山観測所のラドン濃度値が、同時期の
02・23から、強い収束現象を見せはじめ10日
 後の03・05は、さらに強い収束傾向を見せておりましたが、03・06、17:00からラドン濃度値
 
やや上昇し、六郷観測所と同時に地下の異変を捉えています。さらに03.13には再びはっき
 りとした収束傾向をみせており、地震発生間近かだと読み取っています。警戒が必要です。

⑤ 《
交流磁界値》02.09以後、交流磁界値に異常値が出現していますが、03.10以後には、
  さらなる異常値が出現中です。収束が終わり、大地震発生の前兆の可能性があります。

⑥《ラドン濃度値3月30
》東京都・昭島と千葉県・房総清澄山観測所は2ヶ所と
も収束し、
  地震発生間近かを暗示しています。 2ヶ所同時の収束は珍らしい現象です。要警戒です。

⑦六郷観測所のラドン濃度値が、3月17日22まで低下後、30
・17時現在14です。
  これまでの変化と比較して明らかな異変を見て取る事ができます。今後の変化に警戒が必要
 
です。3月中にも大きな地震が発生する恐れがあります。出来る限りの地震対策をして下さい。
  関東とその周辺の方々は、直下型地震と、津波を伴う大きな地震に最大の警戒をしてください。
 
2014・03・18・に高知県土佐清水市ラドン観測所で、3/7・40に急騰後、徐々に下降し
  伊予灘地震M6.2の前は3/12・24、地震後は3/16・21、3/17・12、3/18・09、3/19・09、

 3/21・14、3/24・17、
3/25・18、3/26・13、3/27・13、
平均値は17~18前後。
 西日本は日向灘地震・豊後灘地震・大隅半島沖地震・南海地震に十分な警戒が必要です。
 
参考、 2013・12~2014・03、東京都大田区・六郷ラドン濃度グラフ、 

六郷
ラドン濃度値は01/18・52、02/02・25、02/08・42、02/14・25、02/24・50、
03/05・25、03/17・
2103/30・14。平常値の10~20まで低下しました、関東とその周辺で大きな地震
発生する可能性があります。
参考・03/24・下弦、03/28・月最近36万5703Km、03/31・新月、
 
  
                     参考、2013・11~2014・01、東京都大田区・六郷ラドン濃度グラフ、
イメージ 2
   
参考、2013・08~10、東京都大田区・六郷ラドン濃度グラフ、
イメージ 2
 
警告・2014.03.30、07:00 塩井宏幸 @maguro_kumazo さんは30日、自宅の東京都大田区
六郷のラドン濃度値が、03・28に2013年12月2日以来20を割り、47時間16~17Bq/m3が継続中

としています
このまま低下すると関東とその周辺で大きな地震がほぼ100%発生します。
3・28~4・10頃まで最大の警戒と、助かるための防災と避難準備を整えて下さい。

このグラフを見る限り、異常事態直前であることに間違いありません。何としても助かって下さい。
  
 大田区六郷自宅でのラドン濃度は28日2時台~30日0時台まで47時間16~17Bq/m3が
継続しています。
 
 さんがリツイート

【メモ】GPS速報(放送暦)で変動が見られた四国・九州付近の3月1日から28日までの全発震で
す。左上の小枠の28~29日のみHi-netの速報値です。昨日と今日は、同じような深さで直線に
発震が並んでいます。(意味があるかは不明)
 
参考、 2013・12~2014・03、東京都大田区・六郷ラドン濃度グラフ、 

六郷
ラドン濃度値は01/18・52、02/02・25、02/08・42、02/14・25、02/24・50、03/05・25、03/17・
2103/29・16。平常値の10~20まで低下すると、関東とその周辺で大きな地震発生します。

参考・
02/28月最近36万0440Km、03/01・新月、03/08・上弦、03/12・月最遠40万5364
km、
03/17・満月、03/24・下弦、03/28・月最近36万5703Km、03/31・新月、
 
さんがリツイート

【今夜は念の為注意かも】先程から何度リセットしても、トイレのニオイ取り機能が勝手に動作し
ている。これは前兆感知の1つとしている現象で、実績有りです。
 
さんがリツイート 3月28日
現在、気にしているのは九州西部。東海大学の長尾先生の九州西部の地震静穏化域と、この1ヶ月の

潮位偏差の上昇域が驚くほど一致。


 対馬比田勝・福江・長崎・口之津・苓北・鹿児島・枕崎・種子島
九州西部の潮位

偏差は間もなく(幾ら遅くても4月中旬まで)落ち着くものと思われます。 落ち着いたら要注意です。
 
地震前兆振動@板橋区 @yurerukamo  2014.03.29.18:08、

沖合の地震は、茨城沖⇒福島沖⇒青森沖と北に向かって連鎖したようですが、足元の
ビリビリ感が収まらず、関東直下にこれから動く震源があるように思われます。
 
塩井宏幸 @maguro_kumazo  2014.03.29.10:31、

大田区六郷自宅でのラドン濃度は3月28日18時台に16Bq/m3まで低下して29日9時台まで
16Bq/m3が継続しました(10時台は17Bq/m3)。現状、低下の底かもしれません。
環境電磁波には動きはありません。

 



  

Posted by nakao at 07:45Comments(0)天変地異

2014年04月13日

警報級、M6,5前後~M7後半位の帯状地震雲が発生

警報級、M6,5前後~M7後半位の帯状地震雲が発生



管理者コメント


この地震雲に対応する地震が2014年4月15日
世界標準時(UTC)03時57分に南アフリカのケープタウン
遥か南の沖海の付近でM6,9地震が発生しました。


世見、NEW〔速報〕揺れにご注意下さい
(2014年4月13日)

管理人、幸福の近道より
http://terukomatsubara.jp/archives/2125.html

太平洋側全般、特に千葉、茨城沖、関東地方は揺れに注意して下さい。


2014年4月13日午前5時20分頃に東京の北東方向の空に
西北西~東南東ラインのM6,5前後~M7後半位の

帯状地震雲が発生しました。国内で発震する可能性が
ある場所は茨城県、千葉県、東京湾、相模灘、伊豆半島、

伊豆諸島の沿岸と沖一帯で、また東北地方と北海道の
太平洋沿岸と沖一帯で(南海トラフ沖一帯も含む)そして

北陸地方の沿岸と沖一帯で発震の可能性があると思います。

内陸部では関東地方の南部と中部地方一帯で発震の
可能性があります。

この帯状地震雲のライン方向、又は直角方向で
世界の特定の場所で発震します。海外ではライン

の方向の東ではポリネシア一帯と中米、南米大陸一帯、
ラインの西方向では中国北部、モンゴル、

ロシア等直角方向の北方向ではカムチャッカ、
千島列島、アラスカ等が考えられます。直角

方向の南方向ではフィリピン、ベトナム、タイ
台湾、ボルネオ、インドネシア等が発震の

可能性があります。いずれにしても5日~7日間
以内で発生すると思います。

尚、この結果は7日間~8日間後以内に公表されます。


       NT 地震雲観察歴30年間の者

大地震の予知と天変地異 

http://eien.mie1.net/ 三重

↓の地震雲は4月13日、国際標準時12時36分頃にソロモン諸島でM7,5地震の
帯状地震雲で仙台で4月13日の朝5時頃に出たもので仕事でブログに発表が出来なかったもの
 

イメージ 2

短信・・管理者の気になる地震予知の情報を下記にお伝え致します。


新メイン掲示板http://8241.teacup.com/karisu/bbs/t92/l50

今日は。  投稿者:龍 投稿日:2014年 4月12日(土)16時44分54秒

>本日(5日)の朝、太平洋プレート関係の地震前兆が出ました。
震源地は、チリと思います。4月2日にチリ北部でマグニチュード

8.2が発生し、かなり余震が出ましたが、再度この地域での
地震と指摘出来る前兆が出ました。エネルギーを感知すれば、

マグニチュード7.5も可能と思っており、その余震も続くと
推測しております。

 


ミッヒー @埼玉北部 @mihikarimiko 8時間  4月11日

https://mobile.twitter.com/mihikarimiko


気をつけていきましょう! RT @yukky_326cm:


おはようございます。今朝またもや津波被災の夢を見ました

…今度は身近な人たちが被災する夢でした。何なんでしょう

…不気味で嫌な感じです(;´Д`A 気をつけていきます。


ゼンデン (地震体感予知込み) @snappyotm 18分

https://mobile.twitter.com/Zenden_otm?p=s
 
体感、このまま単発で来ると、国内でも震度6、海外で
M9程の体感です。分散でも、国内震度5の気配。若しくは

震度4が数回。海外、分散でM7前後という気配で感じて
おります。定かでは無いですが念の念の念の為ご報告です。


ゼンデン(地震体感予知専用アカ) @Zenden_otm  3時間
 
体感、まだ微妙ではありますが再び【若干警戒】を申し上げ
ます。現在からでは、国内震度5、分散で震度4、若しくは

M5.6?6前後の気配。海外最大M8.2前後、分散でM7前後の
気配で感じております。定かでは無いですが、念の念の

念の為ご報告です。小さければ頗る幸いです。

 

アマちゃんだ @tokaiama 3時間 4月11日

https://mobile.twitter.com/tokaiama


今朝、かなり猛烈な体感前兆です


アマちゃんだ @tokaiama  5時間 4月12日
 
これは球体の幾何学的性質と関係ありそう pic.twitter.com/

BLqKouy6B2 巨大地震の表面波は対蹠点で収束周回の四分の一

にも伝播球の表面積は4πr2 4の意味は地球の場合1万キロ
ごとの伝播を意味すると思う


BOPPO @Boppo2011 5時間 

【輪切の直線】先月から続くM6+震源の位置関係は既に
ご紹介のように、ほぼ地球を輪切りにする直線上に並ぶそして、

本日パプアM7+は、これに直交する直線上でありこの後も、
2つの直線上でM6+発震が続くものと考えます pic.twitter.com/K2oQDHalBb

 

管理者の帯状地震雲による予測情報の結果のお知らせ

2014年04月12日

警戒、M6前後~M6後半位の帯状地震雲が発生

岐阜県養老町
http://eien33.eshizuoka.jp/e1275953.html

管理者コメント

この地震雲に対応する地震が2014年4月12日
世界標準時(UTC)05時24分(日本時間午後2時24分)に
ソロモン諸島付近でM6,1地震が発生しました。


2014年04月07日

警報、M6,5前後~M7後半位の帯状地震雲が発生

佐賀県唐津市
http://eien33.eshizuoka.jp/e1273150.html

管理者コメント

この地震雲に対応する地震が2014年4月11日
世界標準時(UTC)07時07分にソロモン諸島付近で
M7,1地震が発生しました。


2014年04月06日

警報級、M6前後~M7,5前後の帯状地震雲が発生

山形県米沢市
http://eien33.eshizuoka.jp/e1272654.html

管理者コメント

この地震雲に対応する地震が2014年4月11日
世界標準時(UTC)08時16分にソロモン諸島付近で
M6,5地震が発生しました。


2014年04月05日

警戒、M6前後~M6の後半位の帯状地震雲が発生

神奈川県の湘南海岸
http://eien33.eshizuoka.jp/e1271800.html

管理者コメント

この地震雲に対応する地震が2014年4月10日
世界標準時(UTC)23時27分にニカラグア付近で
M6、1地震が発生しました。

  

Posted by nakao at 11:52Comments(0)予知、予言、予測

2014年04月12日

警戒、M6前後~M6後半位の帯状地震雲が発生

警戒、M6前後~M6後半位の帯状地震雲が発生



管理者コメント

この地震雲に対応する地震が2014年4月12日
世界標準時(UTC)05時24分(日本時間午後2時24分)に
ソロモン諸島付近でM6,1地震が発生しました。



2014年4月12日午前5時半頃に岐阜県養老町の東の空に
M6前後~M6後半位の帯状地震雲が発生しました。

国内で発震する可能性がある場所は関東南岸全域と
房総半島周辺と沖一帯で、そして東京湾、相模灘の

周辺、あと中部地方の太平洋と日本海の沿岸と沖一帯や
、また中国地方西部の日本海側の沿岸と沖一帯で発震の

可能性があると思います。内陸部では関東地方南部~
中部地方~近畿地方~中国地方で発震の可能性があると

思います。

この帯状地震雲のライン方向、又は直角方向で
世界の特定の場所で発震します。海外ではラインの

北方向ではロシア中部北部、中国北東部、北極圏で
南方向ではメラネシア、オセアニア方面、ニューギニア、

トンガ、サンタクルーズ、フイジー諸島、ニュージーランド
オーストラリア東部、バヌアツ、南極等で可能性がある、

東方向では中米一帯、米国、カナダ、アラスカ東南部(
アリューシャン列島を含む)とグリンランド等で

西方面では台湾、中国中南部、ビルマ、インド、アフリカ、
インド洋、南大西洋一帯等が発震の可能性があります。

いずれにしても5日~7日間以内で発生すると
思います。

尚、この結果は7日間~8日間後以内に公表されます。

 

       NT 地震雲観察歴30年間の者

大地震の予知と天変地異 三重

http://eien.mie1.net/

  

Posted by nakao at 12:38Comments(0)予知、予言、予測

2014年04月11日

切迫か千葉県沖大地震の大津波と首都直下地震の大規模火災

切迫か千葉県沖大地震の大津波と首都直下地震の大規模火災


松原照子氏とロンバード氏の予言記事と、そして管理者の記事を掲載


管理者の気になる地震予知の最新情報を最下段にお伝え致しております。↓




管理者のコメント記事

福島原発付近の大地震で死の灰の北半球全体への拡散で
日本の終焉か!?安全地帯は・松原照子氏とロンバート氏予言                                                                          

過去に東日本大地震に付いて予言し当てられた2人が
そろって福島第一原発の付近で近々、大きな地震の

発生と放射能汚染の更なる深刻な日本での放射能汚染
の拡大を言及されており折りしも秘密保護法案の

可決により、こういった大規模な放射能汚染の隠蔽
政策で東北地方~関東地方等に住まれる日本人の癌、

心臓病等の死亡者数の大きな増加が危惧される。松原
照子氏やロンバート氏の予言の記事を入れておきます。

 

松原照子さんの世見は、「福島原発に関わる3.11の余震が気になる」

(松原照子「幸福への近道」2014/03/29より)

http://d.hatena.ne.jp/nmomose/20140329/matsubara#seemore


福島の原発事故の真実はきっと多くが闇に葬られるのでしょうネ。
後2年もすると何らかの答えが表に出て来ることでしょうネ。

こんなことを書くと多くの方を心配させることになるのかも
しれませんが、東日本大地震の余震と思われる地震が今度

起きた時、起きた場所によっては福島原子力発電所に新たな
被害が出るのでは・・・と気になっているのです。

茨城・千葉・福島・宮城の沖はいつまたずれてもおかしく
ありません。今月はありがたいことに揺れませんでした。

4月から5月にかけては揺れるのではとも思い始めています。

 

 2~3年位内に富士山噴火!?  世界遺産の登録が原因か? 
~学者と予言者たちの見解より
http://tocana.jp/2014/03/post_3827_entry_2.html

松原氏は、富士山噴火、南海トラフ地震、首都直下地震は、
最初にどれかが起きれば最大半年以内に連続して起きるかも

しれないとブログで書いており、本当にそうなれば2020年に
予定されている東京オリンピックも、松原氏が懸念する

ように開催が危ぶまれるかもしれない。

 

松原照子氏が千葉沖か茨城沖で震度6強があると言明世見2014年

1月23日千葉沖、茨城沖<世見>

http://breakingnew-site.seesaa.net/article/385869251.html

今年は千葉沖 茨城沖は特別な注意をはらわないといけない
気がして来ています。

私の願望もあったのか、昨年の暮れに地図を触ると今年は
ギリギリセーフ感を感じていましたが、今日は6クラスあるいは
6強クラスは来る気になっています。

千葉沖 茨城沖に大きめな揺れが起きると福島の原子力発電所の
ことが気になります。


映像【福島原発】放射能拡散シミュレーション動画


http://www.tpao.info/blog/2011/03/post-151.html

http://www.youtube.com/watch?v=L6ysi7GooD4

 

ロンバードの最新の予言http://fs-astrology.com/fs-prophecy#mokuji47


○ 2013/11/14 震度7.4以上の地震がもう一度福島を襲う

● 2013/02/03 福島の汚染水問題・隠ぺいと拡大

○ 2013/10/12 福島にM7超の地震が来たら、北半球は深刻な危機


-2014年ロンバードの予言|経済崩壊、自然災害そして戦争-

日付:2014/01/02 引用元: @ronniebard

http://fs-astrology.com/fs-prophecy#mokuji39


12) また2014年4月、5月には別の自然災害が日本を襲う
  だろう。

もし福島にM7超の地震が来たら、全ては終わる、
その後を心配する必要などない。(訳注 地球全体、

特に北半球全域が放射能で汚染されて住めなくなるので)
どうしてみんな、誰もこのことを考えないんだ

 

東日本大地震を予言して当てた預言者ロンバード氏が
東京の巨大地震を予言し発表している。

http://fs-astrology.com/fs-prophecy#mokuji23


*東京の巨大地震予言*ロンバード 日付:2012/3/1 引用元:@ronniebard


i feel rumblings in tokyo shaking
i feel rumblingsearth shaking in tokyo starting

↓翻訳↓

私は東京でゴロゴロが揺れを感じる

私はゴロゴロを感じる

出発東京で振盪地球

振盪の意味 → 考へる閑もなく激しく揺れ動く
こと。激しく振り動かすこと。


管理者コメント、転載元の管理者のコメント

※これは今後日本(東京)で起こる
地震を予言しています。

ロンバード @ronniebard 11月17日

-太平洋沖、陸地に近い地震が見えます。日本は滅亡しないと
信じています。-
日付:2013/11/18 引用元: @ronniebard

私のビジョンが正しいなら、これは大変大きな問題。この
問題はいずれ起こります。また太平洋沖、陸地に近い地震が

見えます。これは気になります。人間が作った現実です。
とても大切なのは災害に備える準備。数ヶ月先のことで
あってもです。




*管理者のコメント記事の続き・↓*


現在、福島第一原発の放射能汚染地域での帰宅困難者の
地域が上記の記事にもあるように福島第一原発の近くで

大地震が起きた場合には4号機の使用済み核燃料の運搬
作業(落下等)にも悪い影響が出て、また地下に落ちて

いる核燃料が爆発した場合には恐らく死の灰の拡散により
静岡県や長野県から北の東日本全体は人が住めなくなる

程の放射能汚染と成るでしょう。その大地震が松原照子
氏やロンバード氏は近々に発生するだろうと云われて

おられるのです。今,現在なら関東地方や東北地方に
住んでおられる方々は家や土地を売る事も出来ると

思われますが汚染された土地や家はタダ同然になるで
しょう。今の内に関東地方や東北地方から離れて移住や

避難をされる事が各自の命を永らえる得策と思われますが
これも各自の理解力、信念、知識、防災力といったものに

より実行力に差が出ると思います。現在でも3日間分の
食料の備蓄家庭は精々4割しかありませんし家具の金具

での防止などを実行されている家庭もそんな%率でしか
ありません。日本の大小の都市は多くが海岸地域にあり

大きな津波が押し寄せたなら何処も家、会社、インフラ
ごと壊滅する事は東日本大地震の巨大津波の動画をみれば

http://www.youtube.com/watch?v=L9wPGcLC3n4



一目瞭然でしょう、しかし現実には生活や仕事の為や
経済の為に移住や避難を躊躇っている人が大半です。

しかし現在は違うのです。聖書で言う終わりの時です。
東京は現代のバビロンです。いずれ近々に火で焼かれるで

しょう。首都直下地震による大規模火災による焼死者は
数百万人に上るでしょう。

首都直下地震や南海トラフ地震も富士山大噴火の松原照子氏
によれば最大に見積もっても、どれかが一つ起きれば最大で

半年以内に、これらが続けて発生します。彼らロンバード氏
も含めて過去に東日本大地震を予言して当てられた実績の

持ち主ですので、特に松原氏は今年4月~5月には千葉、茨城
、福島、宮城などで地震が発生しやすくなっていると言明

しているしロンバード氏も福島原発の近くで大地震の再発が
あると言っているし、北半球の全体に死の灰が広がり、非常

に危険になると言明している。ですから理解力がある人は
今の内に岐阜県の南東部や愛知県の北東部のダムの下流域に

ならない地区に移住や避難をお勧めします。出来たら農業も
して下さい。主食のジャガイモ、さつまいも、稲作なども

出来ればと思っています。それが命を繋ぐ事になるのです。
最後に静岡県の浜岡原発の22mの防潮堤は東海大地震の

巨大津波で原子炉ごと破壊され関東地方や静岡県の一帯は
人間が住むには不適当な地域になると思われます。此処には

現在も使用済み核燃料棒が存在します。この地域は最大で
約100mクラスの巨大津波が襲う事を松原照子氏が

「宇宙からの大予言」の著書で予言されています。静岡県、
神奈川県そして南海トラフ地震では西日本の太平洋沿岸部の

大小の都市は壊滅になるでしょう。イエスキリスト様も
日本人は1割の人間しか生き残れないと云われていますので

・その他、西日本の全体の沈没も言われています。前記の
場所へ借家やアパートを借りても良いし一時的に避難を

しても良いし、更に移住されれば良いと思います。そして
1年分の食料と燃料、生活物資などの備蓄も御願いして

おきます。各自が自己責任と自己判断で避難や移住を・・

 

千葉県東方沖大地震等(複数)の避難準備等に付いてhttp://eien33.eshizuoka.jp/e1253506.html

まず近々に発生が予測される千葉県東方沖大地震と首都直下
大地震や三連動大地震等の避難の心得と色々な物品の準備や

避難経路やその場所等を羅列しておきます。

 

南海トラフ巨大地震「春までに起きる可能性」 測量学の権威が
衝撃警告

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140111/dms1401111456004-n1.htm

いつ、どこで起きるか分からない地震大国日本。昨年末から
断続的に不気味な揺れが列島を襲う中、測量学者である

東大名誉教授、村井俊治氏(74)は「南海トラフ巨大地震が
春までに起きる可能性がある」と警告する。地盤の動きを

解析すると、2011年3月の東日本大震災の直前と同じ
異変が起きているのだという。地震学者ではない、異分野の

権威が警鐘を鳴らすその衝撃内容とは-。

 

松原照子氏の東海大地震の予言原文日本への予言と警告(宇宙からの大予言)から

世紀末の大恐怖、3つの矢が走るとき
          1987年1月初版本より

http://eien33.eshizuoka.jp/e1148055.html


伊豆沖に巨大地震が発生します。震源地は伊豆半島の
沖の約2キロm。やや愛知県寄りで海底下2~3キロmの

地点です。しかもこの地震は日本列島切断への

スタートになります。伊豆半島のやや愛知県寄りから走り始めた
稲妻は駿河湾を通り愛鷹山を越え、富士山を横目に山梨に入り

八ヶ岳、白馬を経て黒部川を通り富山湾に抜けます。この稲妻
の線に沿って日本列島は東西に切断されてしまうでしょう。


(管理者はこの東海大地震の規模はM8,7位と35年前に
松原氏から聞いているし7の数字が気になるとも云っていた)

 

警告、首都圏大地震と三連動大地震が切迫http://eien33.eshizuoka.jp/e1227095.html


首都圏大地震の大規模火災で焼死者数百万人以上か!?

三連動大地震(東海大地震を含む)・大阪大地震・濃尾大地震でも

数千万人の失命者がそしてポールシフトも・・

      天主様の警告、メッセージ


近々だが千葉県東方沖でM7,5~M8前後の大地震と
大き目の津波(15m位)が発生すると観ている。恐らく

今年の春になるまでに発生するじゃろう。問題はその直後
(2~3週間以内)に発生するであろう関東地方の大地震

(震源地は三浦半島周辺でM8前後)なのだ。これは夜間に
発生する予定じゃが関東地方は大規模火災で約数百万人以上が

失命するじゃろう。

http://eien33.eshizuoka.jp/e921885.html

 


短信・・管理者の気になる地震予知の情報を下記にお伝え致します。




↓よく当たる龍さんが、またチリでM9の大地震が起きると地震前兆が、
日本への大津波が無ければよいが!心配です。


新メイン掲示板http://8241.teacup.com/karisu/bbs/t92/l50

お早うございます。  投稿者:龍 投稿日:2014年 4月10日(木)
08時33分49秒 返信
 
本日(10日)の早朝にて、南太平洋関係での地震前兆が出ました。

震源地はチリ北部だと思っております。またマグニチュードに
ついては、優に9.0以上の数字を呈示しておりましたので、

おそらく同時に複数の地震が発生するものと推測しております。

従い今回は、最大で8.5M以上も可能と思っており、ただそうなら
ないことを期待しております。


宏観掲示板
http://tokaiama.minim.ne.jp/keijiban5/clipbbs.cgi


引き続き沖縄付近 投稿者:ぴょん吉@大阪 投稿日:2014/04/09(Wed) 07:17

警戒をお願いします。先日の北西沖付近だと思います。

 

沖縄付近 投稿者:ぴょん吉@大阪 投稿日:2014/04/07(Mon) 13:22

石垣島、発震していますが、沖縄本島付近、強い反応です。
しばらくの間、警戒をお願いします。

 

警戒 投稿者:ぴょん吉@大阪 投稿日:2014/04/07(Mon) 10:59

強烈圧が出始めました。
警戒をお願いします。

 
ミッヒー @埼玉北部 @mihikarimiko 5時間  4月10日

https://mobile.twitter.com/mihikarimiko


ううまたもM5クラス大きめ体感あり


ミッヒー @埼玉北部 @mihikarimiko  6時間 

なんか微振動がさっきから多い千葉のやつかなー



地震前の宏観現象?
大量のサケガシラが28匹水揚げされたそうです。 

http://plaza.rakuten.co.jp/ecode358smile/diary/201404090000/?scid=we_blg_tw01

先程 夕方の日テレニュースでは 福井県小浜港で

サケガシラが28匹も水揚げされたそうです。

 

アマちゃんだ @tokaiama 6時間 4月10日
 
福島の避難指示解除、どこまで安全か blog.livedoor.jp/home_make-toar…
 ほぼ東日本全域が人の住んではいけない場所になっている

http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7623577.html





  

Posted by nakao at 07:23Comments(0)予知、予言、予測

2014年04月09日

イエローストーン国立公園から動物たちが逃げ出している

イエローストーン国立公園から動物たちが逃げ出している


http://oka-jp.seesaa.net/article/393557323.html


管理者の気になる地震予知の最新情報を最下段にお伝え致しております。↓


epochtimes-eruption-top.gif

▲ 2014年3月31日の米国 Epoch Times Yellowstone Volcano Eruption in 2014? Are Animals Fleeing Park As ‘An Alert’? より。


yellow-stone-buffalo.jpg

▲ イエローストーン国立公園から逃げ出すバッファローの大群。3月20日頃の撮影らしいです。
この動画も載せます。






最近地震とイエローストーンの話題が多かった中で

どういうわけか、この1週間ほどの間にイエローストーンに関しての記事を2つも書いていました。
今回も、本題はイエローストーンの話題ですので、この1週間で3回目ということになりそうです。

最近のイエローストーンの記事は、

イエローストーンについての奇妙な報道、西之島を侵略する新島、そして異常な回数の地震・・・。
あちこちから伝わってくる「カタストロフ的」な気配

 2014年03月27日

「地質の憂鬱」の中にいるアメリカ : 全土で多発する地震の中、イエローストーン火山で過去
30年来で最大のマグニチュードの地震が発生した日

 2014年03月31日


そして、今度は「イエローストーン国立公園から動物たちが逃げ出している。あるいは姿が見えなく
なっている
」という報道なんです。


今、もっとも群発地震が起きている国といえば、アメリカです。

顕著なのは、

・オクラホマ州
・オレゴン州
・カリフォルニア州


などです。

us-earthquake-2014-03-03.gif

過去記事より。


上の図とは別に、今度はオレゴン州で「 100回以上の地震」が起きています。

そのオレゴン州では、先週から下のようなことが起きています。

or-map2.gif

▲ 2014年4月2日の地球の記録「アメリカのオレゴン州で何が起きようとしているのか」より。


アメリカのいろいろなところで群発地震が起きているのですけれど、実は、これは北米も南米も
共通していて、「アメリカ大陸全体が揺れ続けている」というような感じさえあります。

これが一時的なものなのか、今回のチリのような規模の地震がまだ続くのかはわからないですけれど、
地震は、特に環太平洋火山帯では「同規模の地震が連動する傾向」もないとはいえないですので、
全体的に不安定な感じはします。

実際、今年 3月 15日には、環太平洋火山帯を中心に、「一斉に地震が発生した」ということがありました。

ring-of-fire-2014-03-15.gif

▲ 2014年3月16日の過去記事「2014年 3月 15日に環太平洋火山帯で「同時多発的な連鎖発生」を
起こした中規模地震群
」より。



さらに、昨年 2013年の1月には、10日くらいの間に環太平洋火山帯を「マグニチュード6以上の地震が
一巡した」ということもありました。

ringof-fire-2013-jic-003.gif

▲ 2013年2月18日の過去記事「極寒のカザフスタンで2月に咲いた日本の桜の報道を見て思う、
新しい地球の時代
」より。



最近では上のような「地震の連動」がよく見られます・・・とはいっても、連動性が見られない例もあるわけで、
地震が起きるとか起こらないということを心配するより、大きな地震が起きた時に、上のチリの人たちのように

「住民は落ち着いた様子を見せている」というように振る舞える気持ちだとか、多少の物質的な準備をして
おくのも悪いことではないとも思います。

というわけで、イエローストーンの話に入ります。




日増しに増えるイエローストーンに関しての報道

先日の記事、「地質の憂鬱」の中にいるアメリカ : 全土で多発する地震の中、イエローストーン火山で
過去 30年来で最大のマグニチュードの地震が発生した日
では、イエローストーンで過去 30年間の
中で最大の地震が発生したことなどについて記しました。

具体的には3月30日の1日に下のような地震が起きました。

2014年3月30日のイエローストーンを震源とするマグニチュード2.5以上の地震

マグニチュード 3.3 震源の深さ 6.0キロメートル
マグニチュード 3.1 震源の深さ 6.6キロメートル
マグニチュード 2.5 震源の深さ 7.7キロメートル
マグニチュード 3.1 震源の深さ 4.5キロメートル
マグニチュード 4.8 震源の深さ 6.8キロメートル
マグニチュード 3.0 震源の深さ 1.6キロメートル



そして、今度は「イエローストーン国立公園から動物たちが姿を消している」という報道が昨日のエポック・
タイムズでなされていたのでした。


冒頭に貼った逃げるバッファローの動画はこちらです。

イエローストーンから逃げるバッファローの大群




ちなみに、この動画自体にはフェイクの可能性や、わかりやすい理由(ハンターなどから逃げている)がある
可能性もあるとは思います。しかし、イエローストーンから野生動物自体が極端に姿を消していることは
どうやら事実
のようです。


今回のエポックタイムズの記事は、イエローストーンの歴史や構造なども記されている大変に長いもので、
全部翻訳すると、むしろ要点がわからなくなりますので、動物についての記載を中心に、要所要所で抜粋します。

まずは、上のバッファローの光景を投稿した人物の部分です。


何人かのブロガーがアップした動画と記事に対して議論が続いている。イエローストーン
国立公園からバッファローが集団で逃げる光景を撮影した人物は以下のように説明している。

「この話をどのような形で信じられるか私にもわからないですが、今朝( 3月20日)、道路で
バッファローたちが移動している光景を見ました。その理由は私にはわかりません。密猟者などに
追いかけられて、逃げているという可能性もあると思いますが、もしかすると、イエローストーンに
何らかの活動のある兆候の警告かもしれないと思い、記事にしました」





次は動物レスキューの専門家であるトム・ルッシュ( Tom Lupshu )という人物に関しての部分。


オハイオ州のサバイバリストで、動物の捜索と救出の専門家であるトム・ルッシュさんは、
今年の冬は、イエローストーン国立公園でのヘラジカの群れの数が平年の4分の1しか見当たらず、
他は行方がわからないと述べる。

そして、以下のように語った。

「生物学者たちは、このヘラジカたちの劇的といってもいいほどの数の減少の理由をつかめて
いません。そして、現在、イエローストーンでは通常の 1,000倍のヘリウムが放出されています。
これに関して、メディアは報道しません」

「バイソンたちの大群が山から下り、公道を走る姿も見ています。バイソンは大地の変化を検出します」

「イエローストーンが噴火することを予測できる科学者はいないですが、ただ、イエローストーンは
休眠期から活動期に入った可能性があると私は考えます」




他にイエローストーンの噴火の歴史や、地震の歴史などについて書かれてあります。

それによりますと、イエローストーンでは 1959年にマグニチュード 7.3という大きな地震を起こしたことが
あるそうで、それにより、28名が死亡し、経済的な被害学も、 1100万ドルに上ったのだそう。1100万ドルは
、現在の円への換算だと 11億円でしかないですが、55年前の価値としては相当な被害だったことが伺えます。




動物たちはどこへ行く

そういえぱ・・・最近はいろんな動物が「逃げたり移動していたりしている」ということを思い出しました。

2013年の 2月には、「 10万頭のイルカがアメリカ西海岸沖をノンストップで泳ぎながらどこかに
進んでいる
」という出来事がありました。

dolphin-2013-03.jpg

▲ 2013年3月8日の過去記事「アメリカ大陸周辺で何が起きようとしているのか : ロサンゼルス沿岸の
プレート境界の海底から大量に噴出するメタン
」より。



 


短信・・管理者の気になる地震予知の情報を下記にお伝え致します。


災害の夢ブログ スズさん

地震などの夢を書き残すブログです。

http://ameblo.jp/jyraa/


何となく書いておきたくなりました、、。

今は大型地震に注意するべき時期ですし、煽ってしまわないか
心配だったのですが、、。

どちらにお住まいでもしばらくは警戒して頂きたい
と思います、、。

3、11以後、バレンタインなどのイベントや週末、祭日、GW
などの災害が目立ちます、、。

お出掛けや旅行に行かれる際は、急な雨、風、地震に注意して
頂けたらと思います、、、。

 

ミッヒー @埼玉北部 @mihikarimiko 3時間 4月7日

https://mobile.twitter.com/mihikarimiko
 
M5クラス大きめ体感あり


ミッヒー @埼玉北部 @mihikarimiko  1日 

最近耳鳴りがおおい 周りの人も耳鳴りするって
いうのを聞くなぁ

 


アマちゃんだ @tokaiama 3時間 

https://mobile.twitter.com/tokaiama

@koharanana 南海トラフで大地震になるかも

 

猫原 奈々 @koharanana  3時間 

現在午前10:37 西のほうがかなり賑やか。ドドドドドン 
断続的に続いています。遠くでトンネル掘削でもしている

のでは?そんな感じの音です。何事もありませんように。
伊豆半島中央 @tokaiama


アマちゃんだ @tokaiama  17時間 

今朝は警報レベルの体感前兆!行徳は昨日15時断絶あり
earthq.system-canvas.com/browse2.wpp?cm… パソコンの

データ伝送障害ありテレビ全チャンネル視聴不能非常に
危険国内か外国かは不明


管理者の帯状地震雲による予測情報の結果のお知らせ

管理者コメント

この地震雲に対応する地震が2014年4月4日
世界標準時(UTC)20時08分にギリシャ付近で
M5,7地震が発生しました。予測より少し
小さかったようです。



 



  
Posted by nakao at 07:36Comments(0)天変地異

2014年04月07日

警報、M6,5前後~M7後半位の帯状地震雲が発生

警報、M6,5前後~M7後半位の帯状地震雲が発生



管理者コメント

この地震雲に対応する地震が2014年4月11日
世界標準時(UTC)07時07分にソロモン諸島付近で
M7,1地震が発生しました。



2014年4月6日午前6時40分頃に佐賀県唐津市の
東の空にM6,5前後~M7後半位の帯状地震雲が

発生しました。国内で発震する可能性がある場所は
中国地方~東北地方の日本海側の沖一帯と北海道と

東北北部の太平洋沿岸と沖一帯で、あと九州の
全体の沿岸と沖一帯(南海トラフを含む)そして

琉球諸島一帯で発震の可能性があると思います。
内陸部では九州の全体と中国地方の西部と東北北部地方

と北海道の一帯で発震の可能性があると思います。


この帯状地震雲のライン方向、又は直角方向で世界
の特定の場所で発震します海外なら南東方向はマリアナ海域

一帯、メラネシア東部一帯、オセアニア一帯、ニュージ
ランド、南米大陸一帯等で発震と考えます。東北方向なら

アリューシャン列島やアラスカ方面一帯が考えられます。
西南方向だと中国南部、台湾一帯、インドネシア一帯、

インド方面等で発震と思います。北西方向では中国東部、
モンゴル、ロシア中西部等が考えられます。いずれに

しても5日間~7日間以内位で発震すると思います。

尚、この結果は7日間~8日間後以内に公表されます。

         NT 地震雲観察歴30年の者


大地震の予知と天変地異

http://eien.mie1.net/ 三重

  

Posted by nakao at 18:34Comments(0)予知、予言、予測

2014年04月07日

千葉沖大地震(大津波)発生と福島原発の崩壊が近い

千葉沖大地震(大津波)発生と福島原発の崩壊が近い




管理者のコメント、↓松原氏の記事の内容は以下の事を示唆。
松原氏は過去に東日本大地震を予言して当たられた実績の
ある人です。

http://eien33.eshizuoka.jp/


千葉県東方沖大地震と福島原発の近くで大地震が起きると
関東地方等の太平洋岸一帯は大津波が襲う恐れがある。また

福島原発の近くで大地震が起きると、また、放射能汚染が
更に北半球の全域に広がる恐れがある。関東地方から北の

日本は大きな放射能汚染で住めなくなる恐れが出てくる。
非常に危険な状態になる予測の予言です。


千葉県東方沖大地震等(複数)の避難準備等に付いてhttp://eien33.eshizuoka.jp/e1253506.html

 

世見 2014年4月6日 地図の上を手で触れたら、 松原照子氏<世見>

http://breakingnew-site.seesaa.net/article/393881272.html


地図を開こうと思い気にもとめずに開くと「関東」と云うページが開いた。

きっと、長い間このページを一番初めに開くので開きやすくなっているのか
もしれません。

この地図には伊豆諸島と小笠原群島が書かれてあるのですが千葉沖のどの辺
りなのか今ひとつわかりませんが、蓮沼から地図の下にかけてこの2つの諸島

と群島の下にある海を意識して地図を触りますと、勝浦の先から銚子にかけ
ての沖合が近々動きそうに思えて
来ましたが、私達が揺れに慣れたせいか

私的には少し安心してしまいました。
指先を上に伸ばすと鹿島灘がありますが、鹿島灘がどの範囲を示すのか

わかりませんが、日立の辺りともう少し上のいわき辺りまで、「揺れるかな
ぁ~」いえ「揺れる」
とも思えてまいりました。暫くの間、我国は揺れが治まっ

ていましたが、又々揺れやすくなった気がしています。

 


新メイン掲示板http://8241.teacup.com/karisu/bbs/t92/l50


ヤバイかも?  投稿者:龍 投稿日:2014年 4月 5日(土)
13時06分25秒 返信
 
 今日(5日)の昼頃、地震の「前兆の前兆」に準ずる或る
現象が出ました。もし「前兆の前兆」でないかもしれませんが、
一応以下の通り連絡項目します。

震源地は九州地方(関西地方含む)で、マグニチュードに
ついては6.5周辺当たりと…。チリ大地震の反動がいまだ

表示されておらず、それが日本本土かどうかは全く不明。
従い、とにかく万全を講じたほうが宜しかと。
 


ゼンデン(地震体感予知専用アカ) @Zenden_otm  6秒

https://mobile.twitter.com/Zenden_otm?p=s

 
体感、変化があり。強い緊迫感が出ております。微妙では
ありますが恐らく縦揺れ最大で震度5弱、分散で震度4、

若しくは深さが浅くM5.4〜5.7前後の気配。海外最大M8前後、
分散でM6.5〜7前後の気配で感じています。定かでは無い

ですが念の念の念の為ご報告です。小さければ頗る幸いです

 

ゼンデン(地震体感予知専用アカ) @Zenden_otm  23時間 

体感、心臓に緊迫感が強めに出ております。超絶微妙では
ありますが、現在の体感きらでは、国内震度4、若しくは

M4.9〜5.4の気配。海外、最大M7.6前後、分散でM6.2〜6.5
前後の気配で感じています。念の念の念の為ご報告です。

小さければ頗る幸いです。明後日まで一旦ご留意下さい

 

不思議な話!!「埼玉で震度7の地震、江戸川区はヘドロまみれ」東京崩壊の
予言と奇妙な話


http://happism.cyzowoman.com/2013/03/post_2045.html

スズが見た、東京崩壊の地獄絵図 

筆者はスズとコンタクトを取ることに成功し、さらに、
 さまざまな事実を知ることができた。

 まず、彼女自身が幼少の頃から霊が見えたり、災害などの
 夢を見る体質で、東日本大震災の前夜には、燃えた建物が
 海に浮いている夢を見たそうだ。

 ほかにも、ここ数年で以下のような光景を夢で見てきたという。

・亀有駅周辺が地震により壊滅的になる。

・埼玉周辺で震度7とのテレビ報道。その後千葉や茨城に被害が
 広がると報道

・ディズニーランド周辺で、それほど高くない津波に大勢が
 飲まれた

・江戸川区で、水が引けた後のような辺り一面ヘドロまみれの景色

・恐らく富士山噴火。都内の橋を渡っていて、震度5以上の地震に
 見舞われる

・ビルの10階の高さはあるような巨大な高波。10年前から50回は
 同じ夢を見ている。感覚が正しければ伊豆周辺だと思う

 こういう夢を何度も見てきたからこそ、それがまた正夢になる
 ことを恐れて、東北や関東も周ってお札を流し続けてきたと
 いうのだ。

さて、このような壮絶な内容だが、これを信じるかどうかは、
読者の判断に任せる。御札流しを自分もやりたいという人は、

「正しい情報を探すブログ」に詳細が掲載されているので参照して
ください。また、筆者のブログ「探求三昧」では、今後もスズさん

に関する情報を提供していこうと思う。

■百瀬直也(ももせなおや)

 


管理者の帯状地震雲による予測情報の結果のお知らせ


2014年03月29日
警報級、M6前後~M7前半位の帯状地震雲が発生

管理者コメント

この地震雲に対応する地震が2014年4月4日
世界標準時(UTC)20時08分にソロモン諸島付近で
M6,0地震が発生しました。




  

Posted by nakao at 08:44Comments(1)予知、予言、予測

2014年04月06日

警報級、M6前後~M7,5前後の帯状地震雲が発生

警報級、M6前後~M7,5前後の帯状地震雲が発生




管理者コメント

この地震雲に対応する地震が2014年4月11日
世界標準時(UTC)08時16分にソロモン諸島付近で
M6,5地震が発生しました。


2014年4月6日の夕方に山形県米沢市の西の空に
南北ラインのM6前後~M7,5前後の帯状地震雲が

発生しました。国内で発震する可能性がある場所は
東北地方の沿岸と沖一帯(三陸沖を含む)そして

関東地方の沿岸と沖一帯(房総半島の沿岸と沖は注意)と
伊豆諸島、小笠原諸島の一帯で、また東北地方と

北海道の日本海側の沿岸と沖一帯で発震の可能性が
あると思います。内陸部では関東地方(茨城県と千葉

、房総半島の周辺は注意)~東北地方の全域で発震の
可能性があると思います。


この帯状地震雲のライン方向、又は直角方向で世界
の特定の場所で発震します海外ではラインの南方向なら

マリアナ海域、メラネシア一帯オーストラリア
付近インドネシアなどが考えられる。ラインの北方向

ならオホーツク海やカムチャッカ付近と思います。
直角方向の東では米国付近、カナダ、中米一帯と考え

ます。西方面では中国、中東一帯で発震と思います。
いずれにしても5日~7日間以内で発生すると思います。

尚、この結果は7日間~8日間後以内に公表されます。


       NT 地震雲観察歴30年間の者

大地震の予知と天変地異 三重

http://eien.mie1.net/

  

Posted by nakao at 22:45Comments(0)予知、予言、予測

2014年04月05日

警戒、M6前後~M6の後半位の帯状地震雲が発生

警戒、M6前後~M6の後半位の帯状地震雲が発生

管理者の気になる地震予知の最新情報を最下段にお伝え致しております。↓



管理者コメント

この地震雲に対応する地震が2014年4月10日
世界標準時(UTC)23時27分にニカラグア付近で
M6、1地震が発生しました。


2014年4月5日午前6時前頃に神奈川県の湘南海岸の
東の空に南北ラインのM6前後~M6後半位の帯状地震雲が

発生しました。国内で発震する可能性がある場所は房総半島
、東京湾、相模灘の周辺と沿岸と沖一帯そして伊豆諸島、

小笠原諸島などの沖一帯で、そして東北地方の日本海側の
沿岸と沖一帯で発震の可能性があると思います。内陸部では

関東甲信越~中部地方~近畿地方~中国地方で発震の
可能性があると思います。


この帯状地震雲のライン方向、又は直角方向で世界
の特定の場所で発震します海外ではラインの南方向なら

マリアナ海域、メラネシア一帯オーストラリア
付近インドネシアなどが考えられる。ラインの北方向

ならオホーツク海やカムチャッカ付近と思います。
直角方向の東では米国付近、カナダ、中米一帯と考え

ます。西方面では中国、中東一帯で発震と思います。
いずれにしても5日~7日間以内で発生すると思います。

尚、この結果は7日間~8日間後以内に公表されます。


       NT 地震雲観察歴30年間の者

大地震の予知と天変地異 三重

http://eien.mie1.net/

短信・・管理者の気になる地震予知の情報を下記にお伝え致します。


新メイン掲示板
http://8241.teacup.com/karisu/bbs/t92/l50


出ました。  投稿者:龍 投稿日:2014年 4月 4日(金)21時06分4秒
 
 先月末にて指摘の通り、チリ地震(8.2M、7.6M)が発生し、今後も
更に大地震があるものと思っております。そういうその中で、
少なくとも上手く対応しつつ楽しい生活をして行きたいものであります。

さて新規のフィリピン海プレート関係の地震前兆が、本日(4日)の
午前中にて出ました。現時点では、フィリピン海プレート関係の
地震前兆が計2件進行中となっております。

今回はチリ地震の反動かどうかは分かりませんが、震源地は
インドネシア周辺と思っており、マグニチュードについては6.7M
当たりと推測しております。
 

度々、出ました。  投稿者:龍 投稿日:2014年 4月 5日(土)08時10分49秒 
 
本日(5日)の朝、太平洋プレート関係の地震前兆が出ました。震源地は、チ

リと思います。4月2日にチリ北部でマグニチュード8.2が発生し、

かなり余震が出ましたが、再度この地域での地震と指摘出来る
前兆が出ました。

エネルギーを感知すれば、マグニチュード7.5も可能と思っており、
その余震も続くと推測しております。

 

BOPPO @Boppo2011 2時間

https://mobile.twitter.com/Boppo2011?p=s

【磁気嵐】M6級フレアに伴うCME(コロナ質量放出) NASA
シミュレーションで、今夜2時頃に地球到達予測磁気嵐の

前兆であるプロトン放射も急上昇を始めました今回は、
奇跡の回避は無いだろうと考えます pic.twitter.com/G78mxoVpT7

 

ミッヒー @埼玉北部 @mihikarimiko  19時間 4月3日

https://mobile.twitter.com/mihikarimiko
 
チリでM8クラスが2回も発生したので連日の超大きめ体感は
もしかしたらこの巨大地震を感知だったのかもしれない

でも国内で起こる可能性もあるので念のため10日間くらいは
注意していきます

 

りシルさんのブログhttp://ameblo.jp/risiru-0000/


あの痛み 2014-04-03 20:11:00NEW !
テーマ:ブログ

こじつけではなく身体の激痛はどうやらチリ沖の体感だった
みたい

でも先程からまた激痛があるのは海外からの体感かな?
震源地わかりません。

 

アマちゃんだ @tokaiama 36分 4月4日

https://mobile.twitter.com/tokaiama


アマちゃんだ @tokaiama  3時間 

やはりデカイ地震が近づいている体感です

 
アマちゃんだ @tokaiama  2時間 

17時28分 パソコンがブラックアウト落ち、強い地震が
近づいている前兆


  

Posted by nakao at 12:36Comments(0)予知、予言、予測

2014年04月04日

今後の地球上の天変地異に付いて

今後の地球上の天変地異に付いて

イエスキリスト様のコメント


管理者の気になる地震予知の最新情報を最下段にお伝え致しております。↓


松原照子氏は、富士山噴火、南海トラフ地震、首都直下地震は、
最初にどれかが起きれば最大半年以内に連続して起きる
かもしれないとブログで書いている。

http://tocana.jp/2014/03/post_3827_entry.html




イエスキリスト様のコメント

さて私共は今後、地球世界の為に多くの事柄を行って
行くつもりです。さて地球上の色々な出来事に付いて
羅列して記載してゆきましょう。



1、今後、地球世界では大地震が各地で頻発するで
  しょう。例えば米国の西岸と東岸ではM9クラス

  地震の連発等や中西部の大火山(イエローストン山)
  の大噴火等の発生がある。ロシアでは火山の噴火や

  大洪水が頻繁に発生する。


2、ヨーロッパでは次の様に大きな地理的な大変化が
  発生します。まず英国の寒さと寒冷化、そして南部

  ヨーロッパの地盤の沈下と数多くの暴動の発生が
  起きる。西ヨーロッパでは殆んどの国が水没する。




3、ロシアは今後は多くの民の反乱と暴動の為に
  ロシアの国が実に多くの分裂国家になる。


4、中国も今後は多民族国家ゆえに暴動や略奪が多くなり
  国家の体を成さなくなり分裂の極みとなる。この国は
  
  一時的には経済で一流国になるが直ぐに分裂し細分化
  をする。

  
5、貴方方、日本人は多くの人々の食糧不足と暖房不足の
  為に又、西日本の沈没と大地震の連発によりそれらの

  被害等で1割の日本人しか生き残れない。




6、南米大陸の北部地方は寒冷化の為に実に多くの人々が
  病死する。南部地方は温暖化する。

 (新しい北極が南米大陸の北側へ来る為に)

7、アフリカは今後、北西部は寒冷化のために無人地帯と
  なる。南部は今後も温暖な地域となる。


8、今後、地球上は実に数多くの民族間の抗争にあけ暮れる。


9、太平洋の中部に古代のムー大陸が浮上する。
  古代のアトランチス大陸は今回は浮上しない。
  (北大西洋に古代に存在したもの)



千葉県東方沖大地震等(複数)の避難準備等に付いて

http://eien33.eshizuoka.jp/e1253506.html


まず近々に発生が予測される千葉県東方沖大地震と首都直下

大地震や三連動大地震等の避難の心得と色々な物品の準備や

避難経路やその場所等を羅列しておきます。










短信・・管理者の気になる地震予知の情報を下記にお伝え致します。


宇宙天気ニュース http://swnews.jp/
最新状況 (11:51) 4月3日

担当 篠原

M6.5の中規模フレアが発生し、CMEによる太陽風の乱れが
到来しそうです。

今日、C5.3の小規模フレアが発生しました。
また、M6.5の中規模フレアが昨日発生しています。

管理者のコメント、
このM6.5の中規模フレアで地球上の何処かで
また2日~3日後に地震が起きるのか!?


技術屋!BOPPOさんのツイッターhttps://mobile.twitter.com/Boppo2011


BOPPO @Boppo2011  3時間 

【磁気嵐】昨日4/2夜に発生したM6級の長時間フレアに
伴うCMEは、明日4/4 21時頃に地球到達の予測あり

速度700km/s以上で、強力な磁気嵐となる可能性 pic.twitter.com/K6NHcjgum1


BOPPO @Boppo2011  56分 

@blooomin 国内の発震ポテンシャルを観る「予測ABロジック」
というグラフから、5月末までにM7+が発生すると

考えますが、震源候補については、1週間前にならないと
判りません。 pic.twitter.com/R1zNZoVOfj







ミッヒー @埼玉北部
@mihikarimiko  7時間  4月2日

https://mobile.twitter.com/mihikarimiko


超大きめ体感抜けたかもしれない


ミッヒー @埼玉北部 @mihikarimiko  7時間 

今回長かったので怖いですね…??また10日間内で注意して
いきたいです。 RT @taborix: スタンバイですかね(・_・;
@mihikarimiko: 超大きめ体感抜けたかもしれない

ミッヒー @埼玉北部 @mihikarimiko  7時間 

海外大きめ体感あり



 GEONET 準リアルタイムGPS全電子数マップ http://seg-web.nict.go.jp/GPS/QR_GEONET/

日時・時刻全電子数(TEC)TEC変動成分 (60分以下)TEC変動成分 (30分以下)TEC変動成分 (15分以下)電子密度擾乱指数 (ROTI)GPS信号 ロック損失率
2014/04/0308:20 UT2014/04/03 17:20 JST


アマちゃんだ @tokaiama 2時間  4月2日

https://mobile.twitter.com/tokaiama

18時現在 猛烈な体感、耳鳴り国内で驚くほどの地震が
起きるかも知れませんなお「耳鳴りは病院へ」と

メンションする方は生きている限り私と縁は絶無です
来生でも無縁でしょう 
 

アマちゃんだ @tokaiama  3時間 

16時25分 パソコンがブラックアウト落ち、おそらく
赤外バーストによるこれは、日本でも大型地震発生に
なりそうだ


アマちゃんだ @tokaiama  10時間 

チリ北部沿岸でM8.0の地震(4/2)
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140402-…
これは対蹠効果で日本でも大型が発生する!


アマちゃんだ @tokaiama  13時間 

何度も書きますが、巨大地震の表面波は全方位に発散し、
地球を周回して正反対の一点で収束し、ここに新たな

大型地震を発生させます M8の場合はM7程度ですこれを
対蹠効果と呼んでいますチリの正反対は日本から中国内陸部に

かけての地域になりますタイミングとして数日以内


アマちゃんだ @tokaiama  17分 

行徳、パターンに変化長い間続いてきた潮汐リズムが消えて、
平坦なグラフにこうしたパターンの変化は巨大地震の前兆と
して捉える必要があると思うその他の前兆は、まだ確認できて
いない

http://earthq.system-canvas.com/

 


災害の夢ブログ スズさん

地震などの夢を書き残すブログです。

http://ameblo.jp/jyraa/

管理者のコメント、過去の地震予知の実績のあるスズさんの記事の紹介です。


先日の夢の内容を参考までに書き込みさせて頂きたいと
思います、、。山の上にいる夢の詳しい内容なのですが、

絶望的すぎて黙っていようと思っていたのですが、、、。

海の色や景色、言動などから、やはりまたアメリカでは
ないかと感じる所もありましたが、沖縄などには行った

事がなく、日本にそれに似た地域があればと思い、曖昧な
書き方になってしまったのですが、、。

山は高さがどのくらいかで言うと、伊豆の観光地にある山
くらいでしょうか、、。

うまく例えられませんが、車なら5分かからず上りきる
感じでしょうか、、、。

山には建物が建ち並び、お洒落なカフェなどがありました。

山の上から景色を見ていると急に辺りが暗くなり、山から
山へ逃げまとう方々の姿がありました、、。


そっちへ逃げてももうだめだ、もう助からない!!

じゃあどうすればいい?!苦しんで死ぬぐらいなら今
この子を殺す!!

そう言って泣きながら自身の子供の首に手をかける夢でした。


津波や揺れなどを感じる夢ではありませんでしたが、もう
どうにもならなく追い詰められた絶望感を感じる夢で、

私の中でこれは回避出来ないものではないかと感じました。


私が思うだけなのですが、同じ状況に置かれても、日本人で
あれば自身の子供に手をかける事は考えにくいのではないかと

思い、以前から災害が後を絶たないアメリカではないかと
胸騒ぎを感じていました、、、。

今後万が一チリで大きな余震が起こったり、津波を伴うMの
大きな本震が起こった場合を考えると、日本への津波の影響や、

プレートのズレから生じる国内での大きな地震も心配なため、
念のため夢を書き込みさせて頂こうと思いました、、、。 


しばらくはどちらにお住まいでも情報を確認しないで海や川
には近付かないようにして頂きたいと思います、、、。

国内での地震予測もありますので、念には念をの心持で
過ごして頂けたらと思います、、、。

それと、以前に何度も見た伊豆の巨大津波の夢なのですが、
中には海の家でかき氷を食べている時に津波が襲うものが

ありました、、、、。

夜に起こる津波の方が高さは大きく、1度ではないのでは
ないだろうかと心配しているのですが、、、。

御札を流し始める数年前まで頻繁に見ていましたが、私の夢
が絶対に当たる保証などありませんし、中には何らかで

回避している可能性もあるかも知れませんが、御札を流したり
、家の引っ越しを考えている方の参考になればと思います、、、。

↑管理者のコメント、この記事の内容は恐らく地球のポールシフトでの
西ヨーロッパや西日本等の沈没に関する予知の状況を表しているような・・



管理者の帯状地震雲による予測情報の結果のお知らせ

2014年03月28日
警戒、M6前後~M6後半位の帯状地震雲が発生

管理者コメント

この地震雲に対応する地震が2014年4月2日
世界標準時(UTC)16時13分にパナマ付近で
M6,0地震が発生しました。
 

  
Posted by nakao at 07:52Comments(0)UFO.宇宙人