2014年04月15日

大型警報、M6,5前後~M8前後の帯状地震雲が発生

大型警報、M6,5前後~M8前後の帯状地震雲が発生


管理者の気になる地震予知の最新情報を最下段にお伝え致しております。↓




管理者コメント

この地震雲に対応する地震が2014年4月18日
世界標準時(UTC)14時27分にメキシコ付近で
M7,2地震が発生しました。

  • 地震で車も被害=メキシコ(時事通信)
  • 地震で車も被害=メキシコ

    地震で車も被害=メキシコ

    (時事通信) 2014年4月19日(土)09:08

    18日、メキシコ南部ゲレロ州チルパンシンゴで、地震で倒壊した壁のがれきで被害を受けた車。
    同国南部を襲ったマグニチュード(M)7.2の地震により各地で窓ガラスが割れたり
    停電が起きたりした。【AFP=時事】

    関連写真ニュース



    松原照子氏が関東沿岸の一帯、揺れに注意の警告

    世見、NEW〔速報〕揺れにご注意下さい(2014年4月13日)

    管理人、幸福の近道より
    http://terukomatsubara.jp/archives/2125.html

    太平洋側全般、特に千葉、茨城沖、関東地方は揺れに注意して下さい。


    大型警報、M6,5前後~M8前後の帯状地震雲が発生


    2014年4月15日午後6時頃に青森県十和田市付近の西の空に
    南北ラインのM6,5前後~M8前後の帯状地震雲が発生

    しました。国内で発震する可能性がある場所は東北北部の
    太平洋側と日本海側の沿岸と沖一帯でそして北海道西部の

    太平洋側の沿岸と沖一帯で、あと注意すべきは関東地方
    全域の(伊豆諸島を含む)太平洋の沿岸と沖一帯で発震の

    可能性がある
    と思います。内陸部では関東地方の南部~
    東北地方の全域~北海道西部で発震の可能性があると

    思います。

    この帯状地震雲のライン方向、又は直角方向で世界
    の特定の場所で発震します海外ではラインの南方向なら

    マリアナ海域、メラネシア一帯オーストラリア
    付近インドネシアなどが考えられる。ラインの北方向

    ならオホーツク海やカムチャッカ付近と思います。
    直角方向の東では米国付近、カナダ、中米一帯と考え

    ます。西方面では中国、中東一帯で発震と思います。
    いずれにしても5日~7日間以内で発生すると思います。

    尚、この結果は7日間~8日間後以内に公表されます。


           NT 地震雲観察歴30年間の者


    万が一の千葉県沖大地震の時は関東地方の一円の方々は以下の
    ように避難をして下さい。↓



    *千葉県東方沖大地震の大津波の被害予測と避難地域。 再録記事。



    、「15m位の大津波の地域」 5分~7分後位に津波が到達する場所。

      
      千葉県太平洋岸の一帯、(銚子、勝浦、九十九里浜等の一帯)

      伊豆半島東南側の一帯、(熱海、伊東、下田、小田原等の一帯)

      伊豆諸島の一帯、   (伊豆大島、三宅島、八丈島等の一帯)


    、「10m位の大津波の地域」6分~13分後位に津波が到達する場所。

      
      静岡県太平洋岸の一帯、(静岡、清水、焼津、浜松等の一帯)

      三重県太平洋岸の一帯、(鳥羽、尾鷲、熊野、新宮等の一帯)


    、「5m津波位の地域」  8分~18分後位に津波が到達する場所。

      東京湾岸の一帯、   (横浜、東京、川崎、横須賀等の一帯)
                  注意、地下鉄や地下街が浸水される、
      
      伊勢湾岸の一帯、   (松坂、津、伊勢、等の一帯)
                   注意、 名古屋も3m位予測




    注意事項


    *各自が車にガソリンを何時も満タンにして更に予備タンク
    (20L)2個にガソリンを詰めて持参して1ヶ月分の食料と

    水を確保の上、千葉県太平洋沿岸や伊豆半島周辺、そして
    相模灘や伊豆諸島の住民の人々は5分間以内に20m以上の

    高台や強固なビルの5階以上へ避難をして下さい。その他の
    人々でも7分間~10分間以内に前述の場所へ避難をして

    下さい。又、関東地方全域そして千葉県の全域や伊豆半島
    全体の人々は次に発生が予測される首都圏大地震がこの

    千葉県東方沖大地震(M8前後クラス)が発生直後に関東地方
    全域を襲う事が予測されますので即刻に千葉県の人々は北の

    茨城県方面へ避難して下さい。神奈川県や静岡県の人々は
    西方向の岐阜県等へ避難して下さい。東名高速道の使用は

    津波で不可、だが新東名は可か、東京周辺や埼玉県南東部等の
    人々は北方面の栃木県や群馬県等へ避難して下さい。何故なら

    、三浦半島の周辺でM8クラスの首都圏大地震が起きて関東
    平野の周辺は建造物の倒壊もさることながら大規模な火災で

    関東平野全域が焼け野原になります。東京湾の石油タンク群
    や過密な木造住宅や地下のガス管、そして車のガソリン、

    石油ストーブ等、前回の関東大地震とは比べ物にならない
    大火災旋風の発生が予測されます。防寒衣類や食料、水等も

    お忘れなく。




    短信・・管理者の気になる地震予知の情報を下記にお伝え致します。


    BOPPO @Boppo2011 9時間  4月15日

    https://mobile.twitter.com/Boppo2011/status/456085132344958976?

    p=v

    ◆地震の月齢相関以下のグラフでM5(上),M6(下)の
    対応頻度ですが、M6+対応は、月齢19.5±に特に強い

    ピークがあります月と太陽の潮汐ベクトルが太陽と直角
    方向になります:


      ∞音∞ a.k.a. 風*月 @fuhgetsu  9時間 
    @Boppo2011 @SenbaMasaki M6+で、より顕著となるわけですね。
    ありがとうございました。
        
     
     BOPPO @Boppo2011  9時間 

    はい ⇒ そして、次に月齢19.5±となるのは《4月19日(土)
    月齢19.3》月齢27.3±となるのは《4月27日(日)

    月齢27.3》です。:@fuhgetsu @SenbaMasaki
       
     
     ∞音∞ a.k.a. 風*月 @fuhgetsu  9時間 

    プロット配置からして、そのタイミングは要注意ですね。
     RT @Boppo2011: はい ⇒ そして、次に月齢19.5±と

    なるのは《4月19日(土) 月齢19.3》月齢27.3±と
    なるのは《4月27日(日) 月齢27.3》です。:@fuhgetsu

    @SenbaMasaki
       

      BOPPO @Boppo2011     

    はい。EMSCのプロット数や配置(偏り型)の対応(反動)は、
    大体3~5日以内のようです。特に、配置(偏り型)には
    日本も含まれるので要注意です。:@fuhgetsu 

     

    災害の夢ブログ スズさん

    地震などの夢を書き残すブログです。

    http://ameblo.jp/jyraa/


    以前に江戸川区がへどろまみれになる夢を見たのですが、
    その時もカラスがおりました、、。

    巣の中に雛鳥が沢山おりましたが、真っ赤な炎をあげて
    ないておりました、、。

    近くには低い所を飛び回る親ガラスもおりました、、。


    アマちゃんだ @tokaiama 1時間  4月16日

    https://mobile.twitter.com/tokaiama

    テレビ波完全受信不能 非常に強い電磁波ブロッキング
    現象です相当に大きな震源が浮上している生物前兆も
    激しく、巨大地震級が起きるかもしれない


    アマちゃんだ @tokaiama  2時間 

    カラスが激しく反応 ギャー鳴きだ

     

    アマちゃんだ @tokaiama  1時間 

    【地震前兆】三陸沖周囲の海水温が急低下!東日本大震災直前
    と似たような水温分布になる! saigaijyouhou.com/blog-entry-228…

    311で割れ残った日本海溝Pが割れる次は東北から始まり
    関東を直撃する


    アマちゃんだ @tokaiama  1時間 

    日本に不気味な前兆 ソロモン沖M8 昭和に前例…4年連続で
    大地震 (ZAKZAK) asyura2.com/12/jisin18/msg…


    管理者の帯状地震雲による予測情報の結果のお知らせ


    2014年04月13日
    警報級、M6,5前後~M7後半位の帯状地震雲が発生

    管理者コメント


    この地震雲に対応する地震が2014年4月15日
    世界標準時(UTC)03時57分に南アフリカのケープタウン
    遥か南の沖海の付近でM6,9地震が発生しました。




    大地震の予知と天変地異 三重

    http://eien.mie1.net/

      

    Posted by nakao at 22:42Comments(0)予知、予言、予測