2014年09月29日

警報級、M6前後~M7,5前後の帯状地震雲が発生

警報級、M6前後~M7,5前後の帯状地震雲が発生



管理者コメント

この地震雲に対応する地震が2014年10月7日、
世界標準時(UTC)13時49分に中国雲南省付近で
M6,0地震が発生しました。


2014年9月29日午後5時45分頃に北海道の知床
ライブカメラに北北東~南南西ラインのM6前後~

M7,5前後の帯状地震雲が発生しました。国内で発震
する可能性がある場所は北海道(オホーツク側を含む)

~東北地方~関東地方~伊豆半島一帯~伊豆諸島一帯の
太平洋沿岸と沖一帯で発震の可能性があると思います。

内陸部では北海道の北部と東部一帯と東北地方東部~
関東地方東部~一部、東海地方の南東部の各地域の

太平洋沿岸部地域で発震の可能性があると思います。


この帯状地震雲のライン方向、又は直角方向で
世界の特定の場所で発震します。海外ではライン

の方向の東ではポリネシア一帯と中米、南米大陸一帯、
ラインの西方向では中国北部、モンゴル、

ロシア等直角方向の北方向ではカムチャッカ、カナダ、
千島列島、アラスカ等が考えられます。直角

方向の南方向ではフィリピン、ベトナム、タイ
台湾、ボルネオ、インドネシア等が発震の

可能性があります。いずれにしても5日~7日間
以内で発生すると思います。

尚、この結果は7日間~8日間後以内に公表されます。


       NT 地震雲観察歴30年間の者

大地震の予知と天変地異 

http://eien.mie1.net/ 三重

  

Posted by nakao at 18:35Comments(0)予知、予言、予測

2014年09月29日

「TVタックル」で大学教授らが巨大地震の発生を警告


「TVタックル」で大学教授らが巨大地震の発生を警告

http://news.livedoor.com/article/detail/9069112/


管理者の気になる地震予知の情報を最下段にお伝え致します。↓

9月27日の正午頃に御嶽山が噴火をしました。ニセのマリアが予言していた
火山の噴火が起きました。どうでしょうか・・↓

http://eien33.eshizuoka.jp/e1113649.html

御嶽山の噴火で31名が心肺停止、37名が重軽傷との事、ご冥福を申し上げます。



NHKのTVの映像より・↑


御嶽山の東側で地震が頻発している。↓糸魚川から静岡線のライン上でも地震が頻発している。







21日放送の「ビートたけしのTVタックル」(テレビ朝日系)に、
琉球大学の木村政昭名誉教授が出演し、2017年までに

伊豆諸島を震源とした巨大地震の発生を警告した。

番組では木村氏を、2011年の東日本大震災も、震災4年前から
予知していた人物として紹介した。木村氏の地震予知方法は

、巨大地震が起きていない「空白域」に注目し、さらに
空白域で小地震が頻発している場所を「地震の目」と名付け、

目の近くで巨大地震が起こるというのが木村理論なのだという。

その理論に基づき、次に大地震が起こる場所を木村氏は
「震源域は、伊豆鳥島を中心として、それより北と南に

広がった伊豆諸島ですね。規模はマグネチュード9クラスに
なるだろう」と推定した。

木村氏が推定するマグネチュード9クラスとは、東日本大震災
とほぼ匹敵するクラスだ。ではその大地震は、いつ起こると

いうのだろうか。時期について、木村氏は「2012年±5年
くらいの計算が出たんです」と発言。つまり、2017年までの

間に巨大地震が起こると説明したわけだ。

では被害想定はどの程度なのか。出演者のミッツ・マング
ローブが「実際にはどの辺が一番揺れるんですか?」と

質問をすると、木村氏は「内陸側の振動は少ないだろうと。
ただ発生する津波は影響があると思います」と、太平洋側の

広範囲で巨大な津波の被害があることを予言した。

木村氏はかつて、同じ理論で東日本大震災も予知したとされ、
「あれは2007年の太平洋学術会議で公表した図で、東北沖の

所に赤丸を打ったんです」と、当時のエピソードも語ったが、
当時は誰からも賛同を得られなかったという。

また番組にはFM波で地震観測を続けている串田嘉男氏も
出演し、持論を展開した。進行役の阿川佐和子が「今、

調査してらっしゃって、ズバリお聞きしますけれども、
次にはどこに?」と質問すると、串田氏は「ここです」と

言いながら近畿地方を囲んだ地図を示した。串田氏が近々
起こると予言する巨大地震は、琵琶湖を中心とした近畿地方

だというのだ。

串田氏によれば、すでに近畿地方は2008年からFM波が乱れて
いるという。その起こるかもしれない地震の規模と時期を

串田氏は「マグネチュード7.8±0.3ぐらい。時期はこの後
観測しないと言えないんですけど、一番早い場合だと今年の

11月8日±1~2日」と明言した。

この予言に対しては、地震予知反対派として出演していた
東京大学教授のロバート・ゲラー氏から猛反論がなされたが、

それを見かねた阿川から「なんでそんなに嫌うの!」と
一喝されていた。

番組を通じて、ゲラー氏と横山裕道氏(淑徳大学客員教授)
は木村氏と串田氏の説をオカルト扱い。「研究論文を執筆し

、学会に発表しないと検証はできない」「レフリー付きの
学会に論文を出して」と、権威の側から真っ向否定した。

しかし、ビートたけしは「レフリーがまたねえ…。STAP
細胞のことを考えると、レフリーがどれだけの実力を

持っているんだということもあるし」と、権威側の
信ぴょう性に疑問を呈し、番組は終了した。




短信・・管理者の気になる地震予知の情報を下記にお伝え致します。


村井俊治 @sh1939murai
3日  9月23日 東大名誉教授

https://mobile.twitter.com/sh1939murai?p=s

今週発売の週刊ポストに私の地震予測の記事が小さく
掲載されました。東海・伊豆半島・伊豆諸島は警戒と

記事にでています。確かに兆候は現れています。そのほか
沖縄を含む南西諸島も異常な動きをしています。四国・九州、

紀伊半島、瀬戸内もおかしいです。7月初めから日本中が
異常な動きをしています。

 

村井俊治 @sh1939murai  4日
 
今年起きた地震のうち震度5は平均で月に約1度、震度4は
月に約4度、震度3は月に約12個でした。震度2および1は

すごい数になります。震度3以上の地震の震源を調べますと
圧倒的に太平洋岸周辺が多いです。震源が内陸にあるのは

福島県、茨城県、千葉県、長野県、岐阜県、滋賀県、
京都府などです。

 

村井俊治 @sh1939murai  14時間 9月26日
 
地震の予測をしていてどこが危険かを懸命に探っています。
累積変位を調べますと日本列島はいくつかの警戒ゾーンに

分けられます。日本列島をカバーするくらいの分布図が
できます。日本のどこが安全かの質問を受けました。

正直どこも危険の可能性があります。地震以外の災害も
あります。これが日本です。


村井俊治 @sh1939murai  5日 9月21日
 
JESEAがメルマガで発信している地震発生可能性地域は
多すぎるという批判があります。今の日本列島は至る

ところが地震発生の可能性が高いと言えるぐらい異常変動が
続いているのです。どこに的を絞って良いか分からない

ほど全国が一斉に動いています。これらの地域では小さな
地震が多発しています。

 
宇宙天気ニュース http://swnews.jp/

最新状況 (18:31)
今日、M5.1の中規模フレアが発生しました


麒麟地震研究所 @kirinjisinken
22時間

https://mobile.twitter.com/kirinjisinken?p=s


IAEP国際地震予知研究会発表のP1407-06f 2014年9月26日±8
M7.4 A:房総半島東方沖とB:または福島県沖の予測震源域です。

平行四辺形はアウターライズ地震M9以上の予測震源域です。
#地震 pic.twitter.com/YNlFNikxxS

 

BOPPO @Boppo2011 22時間 9月25日

https://mobile.twitter.com/Boppo2011
 
◆環太平洋/「次は北米M6+」に注意北米M6+は8/24
カリフォルニアM6.0から停止中 M6+南米⇒ソロモンと

続いたので、次は北米だと考えますなお、空白域の
沖縄~西日本M5+の可能性も残っています
 pic.twitter.com/9hk2JNXohW


徳川昇(仮名) @BlueSkyBlue67  16時間 

@Boppo2011 北米 来ました→ RT @eq_map: Updated
【M6.2】SOUTHERN ALASKA 101.7km 9/26 02:51:17JST
 (G)j.mp/1peVvvw (USGS)j.mp/1sumMkw


BOPPO @Boppo2011 
   
@BlueSkyBlue67 @eq_map はい、ありましたね。次は、
嫌なバヌアツ~フィジー辺りになりますね。そして、
その次が、また日本へ。
 

 

アマちゃんだ @tokaiama 10時間 9月26日

https://mobile.twitter.com/tokaiama
 
8時37分、もの凄い耳圧が来たおよそ10~20時間後、
今夜、大地震が起きるはずだ

 

アマちゃんだ @tokaiama  10時間
 
行徳に明瞭な断絶収束が確認できないということは、震源は
関東東北以外の可能性北海道か、あるいは西日本、

南西諸島方面か? earthq.system-canvas.com/browse2.wpp?cm…

 

アマちゃんだ @tokaiama  9時間 

@doronngo その後の継続的前兆観測から、大地震ではなく

東海地震震源域のM4クラス震源の疑いが強まりました今夜
遅くに結果が出ると思います例えば静岡中部M4.3という程度


アマちゃんだ @tokaiama  14時間 

アラスカM6.2 多少、前兆体感が低下だが、まだまだ
デカイの続きそう earthquake.usgs.gov/earthquakes/ev…

 

アマちゃんださんがリツイートしました 
 
  麒麟地震研究所 @kirinjisinken  14時間 

観測機2フルレンジを十倍に拡大したデータと観測機5の
データです。観測機2,5とも収束傾向です。

P1407-06f M7.4 A:房総半島東方沖 またはB:福島県沖の
地震に警戒が必要です。 #地震 #地震予知 #津波

pic.twitter.com/Ilge6cPNHV


アマちゃんだ @tokaiama  1日 

17時パソコンブラックアウト切断テレビ波受信も大きく
低下やはり強い地震が近づいている

 

管理者の帯状地震雲による予測情報の結果のお知らせ

2014年09月21日

警報級、M6前後~M7前後の帯状地震雲が発生、島根県

管理者コメント

この地震雲に対応する地震が2014年9月25日
世界標準時(UTC)09時13分にソロモン諸島の海域の
付近でM6,0地震が発生しました。


御嶽山が噴火をしました。ニセのマリアが予言していた
火山の噴火が起きました。どうでしょうか・・↓

今後、日本の火山で噴火するとマリア様から中尾に
言われました火山は以下の通りです。


富士山、大噴火

白山、 中噴火

御嶽山、大噴火

磐梯山、大噴火

桜島火山はもっと酷くなるそうです。

以上の火山の近くにお住まいの方々は十分に御注意を
して頂きたい。

  

  

Posted by nakao at 08:03Comments(0)予知、予言、予測

2014年09月27日

警戒、M6前後~M7前後の帯状地震雲が発生

警戒、M6前後~M7前後の帯状地震雲が発生



管理者コメント

この地震雲に対応する地震が2014年10月1日、
世界標準時(UTC)03時38分にニューブリデン諸島付近で
M5,7地震が発生しました。



2014年9月25日の午後10時頃に所沢市付近の
南の空に長時間、東西方向のラインのM6前後~

M7前後の帯状地震雲が発生しました。国内で発震する
可能性がある場所は関東地方の太平洋沿岸と沖一帯

(茨城県沖、千葉沖、東京湾、相模湾などを含む)あと
伊豆半島周辺と伊豆諸島~小笠原諸島の一帯で、そして

東北地方~北海道の日本海側の沿岸と沖一帯で、また
北陸地方と中国地方の日本海側の沿岸と沖一帯で発震の

可能性があると思います。内陸部では関東甲信越~
中部地方~一部、近畿地方北部で発震の可能性があると

思います。

 

この帯状地震雲のライン方向、又は直角方向で世界
の特定の場所で発震します海外ではラインの南方向なら

マリアナ海域、メラネシア一帯オーストラリア
付近インドネシアなどが考えられる。ラインの北方向

ならオホーツク海やカムチャッカ付近と思います。
直角方向の東では米国付近、カナダ、中米一帯と考え

ます。西方面では中国、中東一帯で発震と思います。
いずれにしても5日~7日間以内で発生すると思います。

尚、この結果は7日間~8日間後以内に公表されます。


       NT 地震雲観察歴30年間の者

大地震の予知と天変地異 三重

http://eien.mie1.net/
 

  

Posted by nakao at 07:49Comments(0)予知、予言、予測

2014年09月26日

警報級、M6前後~M7、5前後の帯状地震雲が発生

警報級、M6前後~M7、5前後の帯状地震雲が発生



管理者コメント

この地震雲に対応する地震が2014年9月25日
世界標準時(UTC)17時51分にアラスカ付近で
M6,2地震が発生しました。


2014年9月25日午後4時30分頃に宮城県付近の
西の空に北北東~南南西のラインのM6前後~M7、5前後

の帯状地震雲が発生しました。国内で発震する可能性が
ある場所は東北地方(日本海側を含む)~北海道の太平洋

沿岸と沖一帯で、あと関東地方と伊豆半島の周辺一帯、
太平洋の沿岸と沖一帯で、そして伊豆諸島一帯で発震の

可能性があると思います。内陸部では東海地方の東部~
関東地方~東北地方~北海道東部の各全域で発震の可能性が

あると思います。


この帯状地震雲のライン方向、又は直角方向で
世界の特定の場所で発震します。海外ではライン

の方向の東ではポリネシア一帯と中米、南米大陸一帯、
ラインの西方向では中国北部、モンゴル、

ロシア等直角方向の北方向ではカムチャッカ、カナダ、
千島列島、アラスカ等が考えられます。直角

方向の南方向ではフィリピン、ベトナム、タイ
台湾、ボルネオ、インドネシア等が発震の

可能性があります。いずれにしても5日~7日間
以内で発生すると思います。

尚、この結果は7日間~8日間後以内に公表されます。


       NT 地震雲観察歴30年間の者

大地震の予知と天変地異 

http://eien.mie1.net/ 三重

  

Posted by nakao at 12:19Comments(0)予知、予言、予測

2014年09月26日

的中率95%の予言者「出口王仁三郎」氏,日本、改心なされよ

的中率95%の予言者「出口王仁三郎」氏,日本、改心なされよ。



的中率95%の予言者「出口王仁三郎」氏…ロンバード氏の予言と類語。日本、改心なされよ。

http://fs-astrology.com/archives/2708


管理者の気になる地震予知の情報を最下段にお伝え致します。↓

 麒麟地震研究所さんが関東地方沖から東北沖でM7,4地震を予測中です。警戒を・・





新宗教「大本」の二大教祖の一人、出口王仁三郎は、1948年
1月19日(満76歳没)にこの世を去り、生前に世界中で起こる

数々の予言を的中させてきた人物である。熱心な信者では
なかったが、神の言葉を伝える預言者として宗教を活用して

いたと考える。何よりもその的中率の高さが話題となり、
現代でも彼の予言は続いている。日露戦争、第1次世界大戦、

第2次世界大戦、この戦争の開始から終わりまで全て予言
的中させている。当時メディアでも話題となっていたが、

戦争の終焉とともに彼の存在は薄くなっていった。しかし、
出口王仁三郎が生前まで残していた言葉(予言)には、現代を

含め長期間に渡る予言を残していた。当時の人々からすれば、
あまりにも近未来過ぎた話で、まったく理解できなかったと

思われる。



↓いくつかを上げてみた↓

「ボタンいとつ押せば、花のお江戸の芝居が見られるように
なる」→テレビ

「電話も小さくなり、腕に巻ける」→携帯電話

「時速700キロの弾丸列車が地上に浮いて走るようになる」
→リニア中央新幹線

※ これは正に現代日本そのものである

また日本の大災害を予言しているロンバード氏の予言と一致
する点が多く見受けられる。生前、ある信者が、第2次大戦の

空襲のことを指して「本当に火の雨が降って、大本の言う
通りになりましたね」と言うと、王仁三郎は、「筆先に出て

いる火の雨いうたら、あんなちょろいもんやない。ほんまに
火が天から降ってくるのじゃ」と答えたという。

↓そして↓

“世界の人民3分になるぞよ”という開祖はんのお筆先は今後
必ず到来するぞ。日本は3分どころか2分より残らん。悪人は

1人も残さんと、神様が言われるでなあ」

火の雨が降るというのは、この程度(広島原爆)のことでは
ない。今は序の口で、本舞台はこれからじゃ。

三千世界の大洗濯、大掃除を致して、天下泰平に世を治めて
万古末代続く神国の世に致すぞよ。神の申したことは、

一分一厘違わんぞよ。毛筋の横幅ほども間違いはないぞよ。
これが違うたら、神はこの世に居らんぞよ。

(1) 世の立て替え・立て直しは避けられない。(それは
    「ミロクの世」へと移るために必要なプロセスである)

(2) しかし、今のままでは人民の多くは「ミロクの世」に
     進むことができない。とくに日本民族はしっかり「身魂

     みがき」をする必要がある。

(3) そのことを早くから(明治25年から)出口ナオを
     通じて伝えているが、人民はなかなか信じない。

(4) このままだと圧倒的多数の人民は救われない(ミロクの
     世に進めない)可能性が高い。それでは可哀想だから、

     信じるようにいろいろと(予言などで)教えている。

※ 出口王仁三郎が残した続瑞能神歌には、シベリア方面から
外国の軍隊が、突然に攻め入ってくることが記されている。

この外国軍は、「北」からやってくる。そして北海道、三陸を
通り、なだれの如く押し寄せて、日本列島を占領する。さらに

、首都東京には核攻撃もあることがハッキリと示されている。
このような大動乱により、日本の人口は3500万人になると

いう。そして非道な殺戮が、ある一定期間続き、残された因縁
の身魂は再び原始の生活に還るとある。続いて世界の立て

替えが始まるが、この神歌によれば、空から流星が降って
くるのだという。

↓続き↓

この世をこのままにしておいたなれば、日本は外国に取られて
しもうて、世界は泥海になるから、末法の世を縮めて松の世に

いたして、

日本神国の行状(おこない)を世界の手本に出して、外国人を
従わせて、万古末代動かぬ神の世で、三千世界の陸地(おつち

)の上を守護いたして、

神、仏事、人民を安心させてやるぞよ。そこへなるまでに、

世界にはもひとつ世の立て替えの大峠があるから、一日も早く
改心いたして、

神にすがりて誠の行ないに替えておらんと、今までのような、
我さえ善ければ人は転けようが倒れようが見向きもいたさん

精神(こころ)でありたら、

神の戒め厳しきから、到底この大峠を越すことはできんぞよ。
(明治35年旧3月11日)

世界の人民よ、一日も早く改心なされよ。それについては、
日本の人民の改心が第一であるぞよ。日本の人民さえ改心

いたせば、世界は良い世になるのじゃぞよ。(明治31年
旧11月5日)

めぐり(罪科償却)の出てくるのは、世界はこれからである
ぞよ。高いところへ上がりて偉そうにいたしておりた人民、

これからは気の毒なことに変わるぞよ。

そこになりてから神に縋(すが)りたとて、聞き済みは
ないぞよ。(大本神諭・明治35年)

 智慧でも学問でも、今度は金積んでもどうにもならんこと
になるから、そうなりたら神を頼るよりほかに手はなく

なるから、そうなりてから「助けてくれ」と申しても間に
合わんぞ。(ひふみ神示・下つ巻第16条)

 またたきの間に天地引っ繰り返るような大騒動が出来るから
、くどう気つけて(=警告して)おくぞ。さあという時に

なりてからでは間に合わんぞ。用意なされよ。(ひふみ神示・
下つ巻第28条)

 大峠となりてからでは(事が起きてから)、いくら「改心
します」と申しても、「許してくれ」と申しても、許すことは

できん。(ひふみ神示・ウメの巻第6条)

大峠の最中になったら、キリキリ舞いして、「助けてくれ」と
押し寄せるなれど、その時では間に合わん。逆立ちして

お詫びに来ても、どうすることもできん。皆おのれの心で
あるからぞ。今のうちに改心(するのが)結構。(ひふみ

神示・碧玉の巻)

 真っ只中になりたら、学でも智でも金でもどうにもならん
ことになるのぢゃ。今は神を見下げて人民が上になっているが

、そうなってから神に「助けてくれ」と申しても、時が過ぎて
いるから時の神様がお許しなさらんぞ。(ひふみ神示・ウミの

巻第14条)

※ 世界が一体になって攻めてくることは、このように
『日月神示』の中にくどいほど出されてあるが、そうなった時

、最初に火蓋を切るのは「北」であるようだ。
『続・瑞能神歌』で王仁三郎は「北から攻め入る非道さよ」と

予言した。
 『日月神示』にも、まるで同じことが示されている。

↓続き↓

地震、雷、火の雨降らして大洗濯するぞ。よほどシッカリせねば
生きて行けんぞ。

  月は赤くなるぞ。日は黒くなるぞ。空は血の色となるぞ。
流れも血ぢゃ。人民四ツん這いやら、逆立ちやら、ノタウチに

、一時はなるのであるぞ。大地震、火の雨降らしての大洗濯で
あるから、一人逃れようとて、神でも逃れることは出来んぞ。

天地まぜまぜとなるのぞ。ひっくり返るのぞ。

  三分の一の人民になると、早うから知らせてありたことの
実地が始まっているのであるぞ。何もかも三分の一ぢゃ。

大掃除して残った三分の一で、新しき御代の礎と致す仕組ぢゃ。

三分むづかしいことになっているのを、天の神にお願い申して
、一人でも多く助けたさの日夜の苦心であるぞ。堪忍の堪忍、

我慢の我慢であるぞ。


無政府状態と生活基盤の崩壊

少しでも食物の用意を致さねば、後で地団駄踏んでも追い
つかぬ事になるぞよ。四ツ足の餌の奪(と)り合いが始まりて

来るぞよ。

未と申とが腹を減らして惨たらしい酉合いが始まるぞよ。
今までの世界の人民の苦しむ大戦争を喜んで、結構な事に

なりて金銀を積んで高ぶって居りた人民は気の毒ながら、

真っ逆様に地獄のどん底に落ちて苦しむぞよ。(大正7年
12月22日)

神は気(け)もない時から知らしておくから、よくこの神示、
心にしめて居れよ。一日一握りの米に泣く時あるぞ。着る物も

泣く事あるぞ。いくら買い溜めしても神のゆるさんもの一つも
身にはつかんぞ。(昭和19年6月30日)

  政治も経済も何もかもなくなるぞ。食べるものも一時は
無くなってしまうぞ。覚悟なされよ。(昭和20年6月12日)

  一握りの米に泣くことあると知らしてあろがな。米ばかりで
ないぞ。何もかも、臣民もなくなるところまで行かねばならん

のぞ。臣民ばかりでないぞ。神々様さえ今度はなくなる方
あるぞ。(昭和20年8月27日)

  日に日に厳しくなりて来ると申してありた事始まっている
のであるぞ。まだまだ激しくなってどうしたらよいか判ら

なくなり、あちらへうろうろ、こちらへうろうろ、頼る所も
着る物も住む家も食う物もなくなる世が迫って来ているのざぞ。

(昭和19年12月12日)

※ 上記にある出口王仁三郎の発言(予言)は終戦以降の話
(予言)とされている。

 出口王仁三郎の予言は、ロンバード氏と同じく大地震と
戦争による被害をセットと伝えている。広島・長崎の原爆

投下を「あんなちょろいもんやない。」という事は、阪神
淡路大震災も3.11も比較対象にはならない。

空からの流星や「北」からやってくる外国軍などロン氏も
同様に、「北朝鮮が引き金を引く。」「広島と長崎のように

悪い災害になります。」「宇宙兵器」など類語する内容を
予言している。

またロンバード氏も出口王仁三郎と同様に、世界における
日本人の重要性を訴え続けており、本などの文を一部抜粋

すると「日本人は高次元の存在であり、日本は世界にとって
の雛形。世界が正しい方向へシフトするには、日本が重要。」

と示していた。

出口王仁三郎も「日本の人民さえ改心いたせば、世界は
良い世になるのじゃぞよ。」と同様のメッセージを伝えている。

人類最古の文明はメソポタミア文明と言われているが、近年、
それよりも前にシュメールという文明がある事がわかり、

学者の中でも多くの謎を含んだ文明である。不思議な事に、
そのシュメール文明の起源は日本である事が有力説として

上げられている。その理由としてシュメール語は日本語と
似た点が多く、遺跡などでは「菊の紋章」が見られ、また

日本の西側ではシュメールに関連した多くの遺跡も発見
されている。

オカルト要素の強い話となってしまったが、日本があらゆる
意味で重要な場所である事は、真の日本人なら、ふと

感じる事があるはずだ。社会、文化的道徳心、富士の存在など。
しかし近年、西洋文化・欧米文化に強く影響され、人々から

日本らしさは失われつつある。
外国に合わせる事だけが「お・も・て・な・し」ではない。

人間関係では閉鎖的価値観が増幅しており、何もしない事が
「善」だと間違えている人々が多く、自分から目を背け、

あらゆることに見て見ぬふりを繰り返している。そして神を
下に置き、金や権力を上に置いている状態だ。

間違った認識で物事を進めれば、その代償は必ず払う事になる。
これは神の世界でなくとも現実世界で理解できる話では

ないだろうか。



コメント

的中率95%の予言者「出口王仁三郎」氏…ロンバード氏の
予言と類語。日本、改心なされよ。
 

Post navigation← 日本の防衛省は、米海兵隊の日本版を
準備!【拡散希望】涙が止まらない。地震・原発・火山・

戦争…本当に危ない状況です。私は本気で自分の予言(神事)を
外すつもりです。 →コメント11 件: 記事タイトル

サンハオ says: 2013年9月13日 at 23:04 怖いです。大地震
に備え母親が先頭をきって親子の地震津波から助かるための

会を作りました。我が子が一人でも避難出来るようにと願い
訓練します。でも、怖い。

汪 says: 2014年1月3日 at 20:45 確かに北朝鮮は気になる
けど、シベリアっていう地域を考慮するとロシアも。人員、

兵器では北朝鮮より上だし、
兵器をまだまだ隠し持っているのは確実。アジアを一気に

共産圏化するんじゃないかな?そして日本から全ての技術を
奪ってシベリア再開発(今プーチンが最もなんとかしたい

資源豊富な地域)をきっかけにアメリカに変わって世界を
支配するつもりでは・・・・

匿名 says: 2014年4月26日 at 06:30 核ミサイルって古く
なると爆発しないんだよ、3〜4年で殆どがダメだそうだよ

、ウクライナがロシアの核技術を担当してきたんだけど
クリミア編入でみんな逃げちゃったんだって、核メンテナンス

をウクライナが拒否したもんだからロシアは大変よ、あと
2年もしたら核のないロシアになっちゃう、アメリカも

中国もそのときを待ちわびている、がロシアはウクライナへ
侵攻するよ、核使用が可能な2年以内に核戦争はアメリカと

ロシアで始まる



短信・・管理者の気になる地震予知の情報を下記にお伝え致します。


新メイン掲示板http://8241.teacup.com/karisu/bbs/t92/l50

チラリと見せております。  投稿者:龍 投稿日:2014年 9月24日(水)17

時07分29秒 返信

  09月22日15時05分 北緯35.6度 東経140.0度 69km 2.5 千葉県中部
09月24日06時52分 北緯36.1度 東経139.9度 50km 2.9 茨城県南部

本体を見せるには、まだまだじっくり日数を要するものと思っております。
 

 

9月24日 地震体感 : ★ミッヒーのTweetBlog

https://mobile.twitter.com/mihikarimiko

ミッヒー @埼玉北部@mihikarimikoM6クラス超大きめ体感あり!!!


2014/09/17 19:09:29ミッヒー @埼玉北部@mihikarimiko

M6クラス体感は10日間内日本周辺で地震が起きることが多いです

注意日は3日後、5日後、7日後、10日後。自然を相手にしてます
ので必ずしも当てはまるという 
 


  
  ミッヒー @埼玉北部 @mihikarimiko  12時間 

麒麟地震研究所さんが警戒の情報出してますねより一層
注意していきます私の母もひどい体感来てるそうです 
    
 
  
 麒麟地震研究所 @kirinjisinken 12時間  9月25日

https://mobile.twitter.com/kirinjisinken?p=s

IAEP国際地震予知研究会9月24日20:15発表地震情報3
震央候補地Aの場合は津波も含め、かなりの被害が予測

されます。候補地Aは今年1月初めにスロースリップが
観測された箇所です。Bでは7/12福島県沖M7.0よりも

高い津波が発生する可能性があります。 


  
 
  麒麟地震研究所 @kirinjisinken  12時間
 
IAEP国際地震予知研究会9月24日発表地震情報2 発生日は
次の様に計算されました P1407-06f:2014/9/26±8

 M7.4  震央は次の様に予測されます

。 A;房総半島東方沖(N35.1, E140.7) B;または
福島県沖(N37.5, E143.2)
 

  
  
  麒麟地震研究所 @kirinjisinken  12時間
 
観測機2フルレンジを十倍に拡大したデータです。非常に
大きなアウターライズ地震M9以上の継続反応が出ています。

収束したP1407-06eM7.3+の反応が再出現しており発生が
遅れている様です。予測発生日はIAEPで再計算中です     
 
 
 
 BOPPO @Boppo2011 12時間 

https://mobile.twitter.com/Boppo2011

◆海水温平年差過去実績から、温度勾配の大きい低温側が
震源候補昨日から茨城沖に局所的な低温域が継続して存在

 M5~6震源の筆頭候補と考えられます、ご留意下さい海保HP

 

警戒下さい 投稿者:ぴょん吉@大阪 投稿日:2014/09/23(Tue) 13:28

http://tokaiama.minim.ne.jp/keijiban5/clipbbs.cgi

強震、噴火の可能性があります。警戒をお願いします。

 

こころのかけはし、祈りの和http://mirokumusubi.blog115.fc2.com/blog-entry-2265.html

2014.09.18.11:35

皆さまへ

9月11日12日を過ぎての地震(埼玉から栃木に至る震度5弱)
は東南海から沖縄にも繋がる可能性の高いものです。本日も

宮古島近海で震度4と1が起きています。17日はグアム
近海M7.1と振ったことで良丸氏の言う等価交換は良丸氏の

命も又日本国土をも危うい状況にしています。

皆さまの誠、まごころの祈りはそれを振らずに穏やかに
緩やかな自然のバランス調整に持って行く事ができます。

午後3時からの祈り合わせでは
日々このことに集中してのお祈りとなっております。

どうか今日、明日、明後日と午後3時からの祈り合わせに
ご参加頂けます様にお願い申し上げます。今瀬戸際にきて

います。お願い申し上げます。

8Fo8CFB89A490m8EO98Y


  

Posted by nakao at 07:16Comments(0)予知、予言、予測

2014年09月25日

警戒、M6前後~M6後半位の帯状地震雲が発生

警戒、M6前後~M6後半位の帯状地震雲が発生



管理者コメント

この地震雲に対応する地震が2014年9月25日、
世界標準時(UTC)02時31分にパキスタン付近で
M5,5地震が発生しました。予測より少し
小さかったようです。



2014年9月25日の朝、5時30分頃に仙台付近の
東の空に南北ラインのM6前後~M6後半位の帯状

地震雲が発生しました。国内で発震する可能性がある
場所は関東地方の太平洋沿岸と沖、一帯で、そして

伊豆諸島一帯で、あと東北地方の太平洋沿岸と沖一帯で、
そして新潟県の沿岸と沖一帯で、残りは青森県~北海道

西部の海域一帯で発震の可能性があると思います。
内陸部では関東地方南部と東北地方~北海道西部の

全域で発震の可能性があると思います。


この帯状地震雲のライン方向、又は直角方向で世界
の特定の場所で発震します海外ではラインの南方向なら

マリアナ海域、メラネシア一帯オーストラリア
付近インドネシアなどが考えられる。ラインの北方向

ならオホーツク海やカムチャッカ付近と思います。
直角方向の東では米国付近、カナダ、中米一帯と考え

ます。西方面では中国、中東一帯で発震と思います。
いずれにしても5日~7日間以内で発生すると思います。

尚、この結果は7日間~8日間後以内に公表されます。


       NT 地震雲観察歴30年間の者

大地震の予知と天変地異 三重

http://eien.mie1.net/

  

Posted by nakao at 19:41Comments(0)予知、予言、予測

2014年09月24日

パキスタンでは9月の大雪と過去最悪級の洪水が同時に発生


未知の領域に入り込んだ「季節感」:パキスタンでは9月の大雪と過去最悪級の洪水が同時に
発生し、アメリカではこの秋の「完全にカオスな気候予測」が出されている

http://oka-jp.seesaa.net/article/405078811.html


管理者の気になる地震予知の情報を最下段にお伝え致します。↓

Pakistan-september-snow.gif

▲ 2014年9月7日のパキスタン Daily Times より。



世界各地で雪が降りまくる晩夏

昨年あたりから、気候や現象の報道を見るたびに思い出すフレーズがあります。


日月神示 第12巻夜明けの巻

天の異変気付と申してあろが 冬の次が春とは限らんと申してあろが。
夏雪降ることもあるのざぞ。
人民の邪気が凝りて、天にも地にも、わけの判らん虫わくぞ。

訳の判らん病ひどくなって来るのざから、書かしてある御神名分けて取らせよ。
旧九月八日までに何もかも始末しておけよ。



それでまあ、「夏の雪」がいろいろなところで降っておりまして、上の記事のように、パキスタンの
ギルギット・バルチスタン州というパキスタン北部の地域で、「大雪のために、動物の放牧を

していた農家の人たちなど 174人の方々が行方不明になっている
」というニュースを
目にしました。

「大雪で多数の人が行方不明」というのは一見奇妙な響きですけれど、つまり、安否の確認を
するための捜索隊が現場に向かうことさえできないほどの暴風雪に見舞われているという
ことのようです。

短い記事ですので、記します。


ギルギット・バルチスタン地方を激しい気候が襲い、
174名が行方不明


174人の人びとが、ギルギット・バルチスタンのデオサイ平野とカラパニにおいての
秋の大雪とブリザードの嵐の中で行方不明になっている。

詳細な情報によれば、452人が彼らが飼育している動物と共にに雪のブリザードに
見舞われて、身動きが取れなくなってしまった。親族による情報で、当局は 280人を
保護し、安全な場所へと移動させることができたが、まだ 174人が動物共々、行方が
わかっていない。

現在、同地区では非常に過酷な気象条件となっており、捜索活動を開始する目処が
立っていない。当局は、天候が回復次第、行方不明者の捜索と救出活動を速やかに
開始すると述べた。


それにしても、いくら北部とはいえ、パキスタン。

9月の初旬に捜索活動もできないほどの暴風雪(猛吹雪)などが降るような場所なのだろうか・・・
とは素直に思いました。

ギルギット・バルチスタン州というのは、下の位置で、アフガニスタンと中国とインドとも国境が
隣接している州です。

gilgit-baltistan-map.gif


このギルギット・バルチスタン州の州都である「ギルギット」の平均気温は以下のようなものです。

gilgit-t1.gif
ZenTech


「これって、最高気温に関しては東京より暑いのでは?」

と思いまして、東京の平均気温を見てみますと、下の通りでした。

tokyo-t1.gif


ただ、ギルギットは、9月の平均気温が、

・最高気温 31.6 度
・最低気温 12.7 度


と、気温の差が激しい場所のようです。

冬はかなり寒いようで、夏と冬の気温の差もかなりあります。

としても、9月の平均最高気温が 30度を越える土地の周辺で「9月の暴風雪」というのは、まあ、
一応は「普通のことではない」とは言えそうです。

ところで、パキスタンでは、他の地域では「記録的な大雨による大洪水」が発生していて、これも
過去数十年で最大の洪水被害を出しています。

nhk-pakistan.jpg
NHK


インド・パキスタンの洪水被害 死者360人超
NHK 2014.09.08

インドとパキスタンでは、大雨による洪水の被害が広がっており、死者はこれまでに
両国で360人を超え、現地を視察したインドのモディ首相は、国家レベルの災害だと
して地元州政府への支援を表明しました。

洪水が起きている川は、パキスタンを南北に縦断するインダス川と合流するため、
今後、インダス川の流域でも被害が拡大するおそれがでており、パキスタン政府は、
地元州政府に対策を強化するよう呼びかけています。



インドもパキスタンも近年は大規模な洪水が多いですが、近年の大きな洪水をはるかに
上回る規模のようで、被害は今後さらに拡大するおそれがあります。

パキスタンは、一方で暴風雪、そして一方では、熱帯性暴風雨による洪水というふたつの
両極端な災害の渦中にあります。

雪といえば、カナダのカルガリーでも「今週、雪が降るかもしれません」という天気予報が
出されています。




3日間で「最高気温が22度も下がる予測」のカルガリーの9月

calgary-snow.gif

▲ 2014年9月7日の Weather Network より。


このカルガリーの気温のすごいところは、その気温の下がり方の急激さなんですね。

上の天気予報が報じられた 9月 7日の午後の最高気温は下の通り。

calgary-25.gif

昨日の日曜日は、最高気温 25度だったんですね。

それが、

・月曜には最高気温 10度
・火曜には最高気温 4度
・水曜には最高気温 3度


と、雪崩を打つかのように気温が下がる予測となっていて、その日の前後に「雪が降るかも
しれません
」という予測になっています。

ただ、カルガリー - Wikipedia によりますと、ここは気候の荒い場所のようで、

冬のカルガリーは、フェーン現象の一種でチヌークと呼ばれる太平洋から吹く季節風の
影響で、暖かく乾燥した風が吹くため、数時間で気温が最高15℃上がり、冬の半分は
一日の最高気温が0℃を超え、場合によっては15℃まで届くこともある。一方、北極からの
強力な寒気団に覆われると、マイナス40℃近い気温が観測されることも珍しくなく、同じ
冬の間でも寒暖の差が非常に激しい。

また、夏は、

標高が高く乾燥しているため、夏でも夜になると気温が下がりやすく、最低気温が8℃まで
下がることもある。このため、年間を通して冬でも夏でも霜がおりる可能性がある。また
一般的ではないが、夏の7月と8月でも雪を経験したことがある。

ということで、かつて、「夏の雪」を経験したことがある場所のようです。

calgary-map.gif
・カルガリーの位置


ちなみに、カルガリーの過去の最高気温と最低気温の記録は、

・最高気温 1919年の 36度
・最低気温 1893年のマイナス 45度

という非常に上下の幅が大きい場所であるようです。

都市の名前は知っていましたけれど、こんな気候だとは知りませんでした。

そして、アメリカでは、各地で「8月の雪」も報告されています。




カオスな気候分布がひとつの国家に収まっているアメリカ

下の写真は、ワイオミング州のアルタというリゾート地で、8月31日に撮影されたものです。

 Alta-Wyoming.jpg
Daily Mail


英国のデイリーメールは、下のようなタイトルで、9月のアメリカの7州に大寒波がやってくることを
報じています。

us-cold-9.gif
Daily Mail

北極からの大気の渦は極循環( polar vortex )と呼ばれている現象だそうで、要するに、今回の
場合は、「北極から冷たい空気がアメリカ大陸にやってくる」ということになるようです。

そして、そのアメリカの気候分布予測ががすごいのです。

下は Accu Weather という天候サイトの今年のアメリカの秋の天気状況の予測です。

us-chaos-weather.gif
Daily Mail

東海岸周辺にある「熱帯の衝撃のリスクが極めて高い」という直訳は、自分で書いていても意味が
よくわからないのですが、熱帯ストームのリスクというようなことなのかもしれません。正確な
ところがわかりません。

いずれにしても、広い面積のアメリカとはいえ、あまりにも傾向の違う気候分布予測は、まさに
「カオス」といった気配を感じます。

ちなみに、北極からのアメリカにやってくるこの寒波は「暴風を伴っている」ことも特徴で、
9月 6日には、下のように、大木が倒されるほどの強風がミシガン州などで吹き荒れました。

michigan-9.jpg
・場所はミシガン州カラマズーという場所


そういえば、少し前の、

アイスランドの火山の状況のその後と、チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星。そしてジミヘンの
「417Hz周波数」の曲を発見などを少しずつ

 2014年08月29日

という記事のラスト1行は、

9月頃には雪もありですかね(おいおい)。

と締めていますが、北半球のかなりの地域で上のように、すでに降るところでは降っていますので
、日本も降っても不思議ではないかもしれません。


あとは、最初に載せました「日月神示」の

天にも地にも、わけの判らん虫わくぞ



訳の判らん病ひどくなって来るのざから

のことにもふれようと思いましたが、ちょっと気候の記事で長くなりすぎましたので、昨年からの
過去記事で、「わけのわからん虫」のことにふれた記事をリンクしておきます。



虫の大量発生関係の過去記事

京都:アメリカ人の観光地ナンバー1になって以来「わけのわからん虫が湧く」やら、
オオサンショウウオも地面を歩き出したり

 2014年07月09日

奇妙な虫にモスクワが侵略されている
 2013年05月22日

・聖書に記載されているユダヤ教の祭の直前にイスラエルへ向かった3000万のイナゴの大群
http://oka-jp.seesaa.net/article/342697919.html
 2013年03月05日

昆虫アルマゲドンの渦中のアメリカ : 南東部では前代未聞のシロアリの大群に見舞われる
 2013年05月25日

地球上での共生の崩壊 : 動物のエサになる人間。そして世界の町々は昆虫に占領されて
 2013年05月12日



▲ 2013年5月にサラエボの首都を占拠したハエ(またはカゲロウ)の大群。


訳の判らん病ひどくなって来るのざから

の「訳の判らん病」という部分は、最近の状況をリアルに思い起こすことができます。

そして、

旧九月八日までに何もかも始末しておけよ

と書かれています。

この旧暦 9月 8日というのが、今年なのか 100年後なのか、あるいはもっと先なのかは
わからないですけれど、2014年の旧暦 9月 8日は、計算サイトで計算しますと、2014年
 10月 1日
となるようです。
ちなみに、この日は仏滅(苦笑)。

私自身は始末するものがあるのかないのかもわからない状態ですが、「日月神示」の記述は
ともかくとしても、世界のカオスは、気候から生き物、紛争、戦争、そして、人間の感情の乱れ

(のようなもの)など広範囲にわたっているように私には思えます。

昨日の記事でも書きましたけれど、こうなってくると、

「カオスを恐れてはいけない。混沌に身を預けよ。混沌に加われ」

というフレーズの解釈を今一度考えてみたいところです。

 

短信・・管理者の気になる地震予知の情報を下記にお伝え致します。

ミッヒー @埼玉北部 @mihikarimiko 10時間  9月22日

https://mobile.twitter.com/mihikarimiko

今日は特に注意していきます!やや頭痛あり。


ミッヒー @埼玉北部 @mihikarimiko  21時間 

またまた関東エリア体感あり

 

すえあ @akiyurikazu  1日 

@mihikarimikoツイッターを、初めてやってみました。

昨日は、私も不思議な夢をみました。陽に染まった雲の
映像が見えて、その後に何か災害ありました。横浜、横浜、

横浜って、何回も言っていました。私ごときの夢ですが、
何もありませんように。


ミッヒー @埼玉北部
@mihikarimiko  
  
@akiyurikazu 私も度々災害の夢は見ますがなんともなく
すんでることは多いですでもなにかのメッセージかも

しれないので夢は大切に覚えておきたいですね
 

   
 麒麟地震研究所 @kirinjisinken 11時間  9月23日

観測機2フルレンジデータを十倍に拡大したデータと観測機5の
データです。観測機2のP1407-06eの反応は今日も収束して

います。出ている反応はアウターライズ地震の反応です。
観測機5は上昇し収束すると16日の様に地震が発生します。

pic.twitter.com/jRfPqXw0tz
    
 

麒麟地震研究所 @kirinjisinken  11時間 

観測機1フルレンジデータに20000の非常に大きな反応が
出ています。観測機3も同じ時間に85000の反応が出ています。

今日は大きな反応が出たので地震は発生しませんでしたが
P1407-06eの地震の警戒は継続してください。

 

アマちゃんだ @tokaiama 3時間  9月23日

ゴミを捨てに行ったら、朝の太陽光線に強い黄色味が

見える関東東北方面に相当に強い震源が浮上している
ときの宏観


アマちゃんだ @tokaiama  5時間 

4時半 パソコンブラックアウト切断忍び寄る震災 跫音が
近づく


アマちゃんだ @tokaiama  7時間 

地震発生が、ほぼ停止状態 jma.go.jp/jp/quake/quake…
行徳のハイレベル ロングスパンが断絶収束すると、

数時間~数日で関東東北にM7超の疑い昨日の収束は
小笠原M5.4だった earthq.system-canvas.com


2時間
【異常気象】ヨーロッパ各地で記録的な量の雹!まるで雪のように一面が真っ白に! イタリアやドイツ、フランスなどで農作物が大被害

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-3944.html



深海ザメ「ラブカ」を静岡県沖で捕獲
  百瀬直也氏


http://tankyu.hatenablog.com/entry/2014/09/21/rabuka

今日のYahooニュースによると、「生きた化石」と呼ばれる

深海魚ラブカが20日に静岡県沼津市の沖合いで捕獲された。
沼津市の大瀬崎沖で、生きたまま捕獲されたという。

ラブカは漢字で羅鱶と書くが、カグラザメ目の深海ザメだ。
過去のデータから、カグラザメ同様に、大きな地震の前に

現れることが多いように思う。

捕獲したラブカは全長約1.6メートルのメスで、底引き網に
掛かっていた。

ラブカについては、TOCANAのカグラザメの記事で書いて
いるので、読んでみてください。

大瀬崎といえば、駿河湾。こんなところまで深海鮫が入り
込んでくるのは、よくあることなのか?

南海トラフ地震(東海)の前兆だったら大変だが、そんな

1~2ヶ月かそこら先に大地震があるとは思えないので、
違うだろう。


過去のラブカ捕獲の後で大きな地震があった例としては、

2011/03/08、静岡県・駿河湾沖→2011/03/11東日本大震災M9.0

2012/03/08、静岡県・駿河湾沖→2012/03/14千葉県東方沖M6.1

2013/09/22、静岡県・駿河湾→2013/10/26福島県沖M7.1

2014/03/21、静岡県・駿河湾沖の網→2014/05/05伊豆大島


近海M6.0 といったように、かなりの大地震の前に出現して
いることが多い。

深海魚は、特に冬季には地震と関係なく浮上することも多い。
だが今は海水温を見てみると、特別に高いわけではない。

今まで集めたデータでは、カグラザメとラブカは地震発生の
確度が高いように思う。

もっとも、どの動物異常行動でも言えることだが、単一の
ケースだけで地震前兆とは判断しない方が良い。

当たり前のことなので、ものぐさな私は毎回こういうことを
書きたくないのだけど…。書かないと誤解する人が多いので。

 

今は特に東日本の太平洋側で、不穏な動きが見られるので、
注意していきたい。


 



  

2014年09月22日

数日中に関東東部でM7クラスの大地震か!?麒麟地震研究所

数日中に関東東部でM7クラスの大地震か!?麒麟地震研究所

麒麟地震研究所の地震データが異常状態に!数日中に関東東部でM7クラスの大地震か!?
麒麟地震研究所「ここ一両日に発生する可能性がある」
 

真実を探すブログさんより

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-3904.html


管理者の気になる地震予知の情報を最下段にお伝え致します。↓


よく当たる龍さんとスズさんが揃って関東地方でM7前後の地震の

予測をされていますので関東地方の方々は十分に御注意をして


下さい。もし、伊豆半島から第一の矢で東京、横浜方面でM6,8

以上の地震でしたら、その後に石廊崎での東海大地震を十分に

警戒を御願いしておきます。松原照子氏はその後に石廊崎での

M8,7地震の可能性が1週間以内に増大すると宇宙からの

大予言の本の記事で述べておられます。

管理者の帯状地震雲〔9月21日〕も関東地方を指し示して

いますので警戒を・・


松原照子氏の東海大地震の予言原文

http://eien33.eshizuoka.jp/e1148055.html




20140920112729zpocp.jpg
NPO法人国際地震予知研究会(IAEP)のメンバーである「麒麟地震研究所」
が、極めて強い大地震の前兆を観測したとして警鐘を鳴らしています。

麒麟地震研究所は2012年12月に発生したマグニチュード7クラスの
地震などを的中させた実績があり、ネット上で一時的に話題になった

こともありました。麒麟地震研究所の公開しているデータでは、2012年
後半から異常な高い値を観測中で、それが2014年9月中頃から終息

傾向に入っているとのことです。

麒麟地震研究所のツイッターには「2012年12月7日のM7.3や、2013年
10月26日のM7.1の直前に出た信号と同じ信号(未発表)が最近観測

されましたので、誤差範囲の最終日を待たないで、ここ一両日(9/19,
または9/20)に発生する可能性が高くなりました」と書いてあり、この

数日間の間にマグニチュード7クラスの大地震が発生する可能性を
指摘しています。

これが本当に当たるかは分かりませんが、確かに1週間ほど前から
日本各地で小規模な地震が多発しているため、近い内に何らかの

大きな地震が発生しても不思議ではないです。

ただ、それが大きな揺れを伴う大地震になるかは不透明で、現時点
ではどちらとも言い切れない状態になっています。他にも色々と地震の

前兆を公開しているデータがありますが、いずれも平時より高い値を
観測中です。念の為に防災対策を点検するなどの対応をして

おいた方が良いかもしれませんね。














麒麟地震研究所
観測機2フルレンジを十倍に拡大したデータです。今朝急激に収束しました。スマトラM8.6の時は113時間後に発生しましたが7月12日のM7.0は複数の反応が被って居たので23時間後又は 1時間後でした。暫くは要警戒です。



http://earthq.system-canvas.com/" href="http://earthq.system-canvas.com/" target=_blank>☆行徳地震前兆観測プロジェクト リアルタイムグラフ by SC
URL http://earthq.system-canvas.com/

20140920114353aspidp01.jpg

http://iono.jpl.nasa.gov/latest href="http://iono.jpl.nasa.gov/latest" target=_blank>
☆全世界電子数
URL http://iono.jpl.nasa.gov/latest

20140920114409apsod0202.jpg

http://wdc.nict.go.jp/IONO/index.html href="http://wdc.nict.go.jp/IONO/index.html" target=_blank>☆日本の電子数
URL http://wdc.nict.go.jp/IONO/index.html

20140920114508densi10.jpg
20140920114522aspdo02.jpg
20140920114614pasid0202.jpg
*各種データは平時より高いですが、大地震かは微妙。



短信・・管理者の気になる地震予知の情報を下記にお伝え致します。


新メイン掲示板http://8241.teacup.com/karisu/bbs/t92/l50


とうとうやってきました。  投稿者:龍 投稿日:2014年 9月21日(日)17
時13分26秒 返信
 
本日(21日)の午後にて、北米プレート関係の地震の前兆が
出ました。震源地は関東地方であります

前回8月28日に前兆があり、9月16日にその結果として
茨城県南部(5.6M)での地震が発生しましたが、今回はその

追加だと思われ、更に大規模な地震に至ると推測しております。
マグニチュードについは、6.5~7.0を予想。単発ではないので


その影響はかなりあると思っております。ご注意を。
 

災害の夢ブログ スズさん,地震などの夢を書き残すブログです。http://ameblo.jp/jyraa/

今朝、、 2014-09-21 14:08:32NEW !
テーマ:参考までに 夢を見ました、、。

白龍様と白虎様がいらっしゃいました、、。
硝子張りの建物の中にいらっしゃり、こちらを見て

おりました、、。
出せと言わんばかりに、こちらを見てはうろうろし、

そわそわしているご様子でした、、。
何かを訴えようとしているご様子、、。

少々気を引き閉めて過ごしたく思います、、。
皆様の御無事と、回避を強く願っております、、、。

お買い物はお済みでしょうか、、。
念には念をの心持ちで過ごして頂けたらと思います、、。

本日の夢は横浜の様でしたが、関東周辺は特に御注意
なさった方が宜しいかも知れません、、。

空もあまり宜しくありません、、。
 


東海アマさんのツイッターhttps://mobile.twitter.com/tokaiama


アマちゃんだ @tokaiama  3時間 9月20日
 
非常に緊迫した体感行徳の断絶収束があれば、早ければ

数時間後、遅くとも数日中に関東・東北にM6超が発生するだろう
earthq.system-canvas.com


アマちゃんだ @tokaiama  6時間  9月21日

今朝も警報級体感、耳鳴り


アマちゃんだ @tokaiama  5時間 

警報! 重大!行徳香取、断絶収束しました早ければ今夜、
遅くとも数日中に大規模地震震源地は関東東北 規模はM6を

超え、あるいはM7を超える
可能性が強い!
 pic.twitter.com/ywCQLYDBJK

 
  
  

Posted by nakao at 06:18Comments(0)予知、予言、予測

2014年09月21日

警報級、M6前後~M7前後の帯状地震雲が発生

警報級、M6前後~M7前後の帯状地震雲が発生



管理者コメント

この地震雲に対応する地震が2014年9月25日
世界標準時(UTC)09時13分にソロモン諸島の海域の
付近でM6,0地震が発生しました。


2014年9月21日の朝8時40分頃に島根県、太田市の
付近の北の空に東西ラインのM6前後~M7前後の帯状

地震雲が発生しました。国内で発震する可能性がある場所は
関東地方の沿岸と沖一帯と伊豆半島周辺の一帯で、

(千葉県沖、茨城県沖、相模湾周辺、遠州灘周辺、東京湾
一帯は特に注意)あと瀬戸内海の西部一帯、伊予灘、日向灘と

南海トラフの西部一帯、そして中国地方の日本海側の沿岸と
沖一帯で発震の可能性があると思います。

内陸部では、関東地方の南部~中部地方南部~近畿地方~
中国地方~四国西部で発震の可能性があると思います。


この帯状地震雲のライン方向、又は直角方向で世界
の特定の場所で発震します海外ではラインの南方向なら

マリアナ海域、メラネシア一帯オーストラリア
付近インドネシアなどが考えられる。ラインの北方向

ならオホーツク海やカムチャッカ付近と思います。
直角方向の東では米国付近、カナダ、中米一帯と考え

ます。西方面では中国、中東一帯で発震と思います。
いずれにしても5日~7日間以内で発生すると思います。

尚、この結果は7日間~8日間後以内に公表されます。


       NT 地震雲観察歴30年間の者

大地震の予知と天変地異 三重

http://eien.mie1.net/

  

Posted by nakao at 18:54Comments(1)予知、予言、予測

2014年09月19日

村井教授が緊急予測、今年後半の南海トラフ大地震を警告




村井教授が緊急予測、今年後半の南海トラフ大地震を警告



首都圏、南海トラフ、大異常変動が続出中で

東日本大震災の前のデータと酷似、太平洋の

沿岸地帯の住民の方は非常に危険で移住が望まれる。

特に静岡県や神奈川県の方は安全地帯に移住を・・

管理者の気になる地震予知の情報を最下段にお伝え致します。↓



 

管理者のコメント記事と下記は週刊ポスト記事の抜粋


今迄、数々の日本の地震を電子基準点の地殻変動の異常測定
で地震の発生を当てて来た、東大名誉教授の村井俊治氏が

週刊ポストの9月26日号で日本全国の電子基準点の異常が
明らかにされて来ました。此れは国土地理院が日本各地の

GPSデータを測定する、全国約1300箇所の電子基準点の
データから変動幅が大きいもので異常が明らかにされました。

現在、今年の7月6日頃より日本全国で数多くの実に7㎝~
8㎝位の変動幅や、そして5㎝以上の変動幅のものも日本の

各地で現れて参りました。結論から申し上げますと、東日本
大震災の時の直前の状態に非常データが似ていて、7月の

初めより数えて半年間以内に(来年の1月頃)糸魚川~
静岡線を含む東海大地震や、そして東南海、南海大地震と

首都圏を含む関東大地震も切迫している非常に危険な状態が
現時点から半年以内に差し迫っているのが現状と思われます。



管理者が前々から危惧していました東海、東南海、南海トラフ
大地震が、いよいよ秒読みの段階となりました。村井氏の

データは下記に入れておきますが実際問題、日本の太平洋
沿岸の大小の都市(関東地方~九州)が非常に危険期に

入ったと言う事です。村井教授も管理者の予測も何月何日に
首都圏大地震や三連動大地震が発生するかと予想するのは、

まず不可能です。大昔に鎌倉の大仏に大仏殿の建物があった事
を思い出して下さい。今の鎌倉の大仏は胸に傷がありますが、

大昔の巨大津波で津波が大仏の胸まで来たのです。東日本
大地震を予告し当てた松原照子氏も東海大地震は日本を切断

する大地震で糸魚川~松本市~静岡線~石廊崎~フィリピン
トラフの断層が一気に切れて、巨大な津波は100m前後と

なり関東地方~中部地方の太平洋沿岸の一帯を襲うとして
いますし溺死者は数十万人以上とも言われています。その後
、数日間以内には残りの南海トラフ地震(東南海、南海地震)
が西日本の太平洋沿岸全体を飲み込み襲う事は必至です。

ですから結論としましては関東地方より西の西日本の太平洋
沿岸に住まれます方々は現時点から、もう移住を始めて

頂きたい。東日本震災で大津波で家や命を失った人々の事を
思い出して下さい。明日は貴方方が同じ目に遭うのです。




村井氏は自分の名誉や社会的地位等をかなぐり捨てて警報を
発信されています。東日本大地震と同じデータが現れたから

です。何度も言いますが、会社、家、家族、自分の命等の全て
を失うのです。現在でも静岡県等から移住する人々が増えて

来ています。浜岡原発の事も忘れないで下さい。早く、
身辺整理をして岐阜県の恵那市や愛知県の瀬戸市等の安全地帯

と思われます地域に自己責任と自己判断で移住をして下さい。
あと半年以内の期間しか残されていませんし、もっと早いかも

しれません。住宅ローンや車のローンの事や手形等の事も後に
自分の首を締める事となるかも知れません。貴方や家族の命を

守るのは貴方方です。自分の命は自分でしか守れません。
決して政府や役所が守ってくれる訳ではありません。ぜひ

危険な地域にお住まいの方々は早急に移住の行動を・・
貴方の潜在意識や魂が感知をして胸騒ぎを感じているのなら

実行すべきです。人間は動物以下であってはなりません。
以下に週刊ポストの要約記事を入力しておきますが三連動

大地震の死亡者数は700~1000万人で怪我人は
200万人を下らないと考えます。名古屋市も大規模な

火災で焼失しますし、関東平野も首都圏大地震では関東地方
一円で大規模火災でも焼死者数は800万人を下らないと

思います。政府の想定の32万人の死亡者数は大甘です。
現実は遥かに想定を上まりますし日本の国のカルマが

悪すぎるのです。カルマの法則は物理的な法則です。
(第二次世界大戦の侵略のもの)

移住をされました方々は早々に1年分の食料や薪の準備を
されまして百姓の作業を実践されよ・

 

測量学の権威・村井教授が緊急予測2014年後半
大地震の予兆マップ

首都圏、南海トラフ、北関東「異常変動を見逃すな」

7,8「石狩で震度5」、8,10「青森で震度5」、
9,3「栃木で震度5」、を次々と的中、

        週刊ポスト記事9月26日号


村井氏は最新6週間(7月6日~8月16日)の電子基準点の
異常変動に注目する。「5月5日に東京・千代田区で震度5弱

を記録してから約2ヶ月間、全国の電子基準点に大きな動きは
見られませんんでした。ところが7月6日以降、日本全国で

異常変動が起きている。何週にもわたって此れだけの広範囲
かつ大規模な動きが見られるのは3年前の東日本大震災以来

初めてと言ってよい。地震が起こる場所を一点に絞る事は
出来ないが過去の例を見ると大地震の場合、異常変動は発生の

半年前から確認されます。異常変動が見られる地域ではすでに
震度3クラスの揺れが起きているがこれだけ広範囲の異常だと

小さな地震では終わらないかもしれない。異常変動が記録
された後、まずその周辺で震度2~4の地震が起き、それから

震度5~6の大きな地震が起きることが多い。そのため
今起きている震度3クラスの地震は無視出来ない。来年1月末

までに大きな地震が起こる可能性は極めて高いと考えます」


本誌は今回JESEAのデータをもとに、詳細な「異常変動マップ」の
全国版を作成した。村井氏は通常、電子基準点の上下4センチ超の

動きを異常変動としているが今回は更に地震発生の可能性が高いと
される「5㎝以上」の変動を記録した電子基準点の場所を示した。

更に「7cm以上」の動きを示した基準点はその地名を記した。
村井氏がこれ等の異常変動を分析した結果、半年以内に震度5

以上の地震が高い地域は4つのエリアに絞られる。マップと併せて
詳細を見ていく。


南海・東南海警戒ゾーン


まず南海地域の太平洋岸に面する4県(和歌山・徳島・高知・宮崎)
の電子基準点のうち5㎝超の動きのあった10地点の変動推移

グラフの異常が目立つ。7月に入って全ての地点で5㎝のラインを
超え、宮崎や四国の一部の基準点では7cmを越えた。今年の6月

までは5㎝超の変動は全く無かった地域だけに異常な状況にある事
が一目でわかる。7月6日の週から淡路島周辺や四国東部、紀伊半島

で異常変動が見られ始めた。このマップには5㎝以上の変動しか
掲載していないが4cm以上の異常変動まで含めると四国全体から

日向灘を挟んだ対岸の宮崎県にまで広がっています。現在は
エネルギーを溜め込んでいる状態かもしれません。


村井氏「紀伊半島東岸や静岡県南部でも異常変動は多く確認されて
いる。南海地域の地震が太平洋に帯状に連動する懸念はぬぐえない」

と指摘する。


首都圏・東海警戒ゾーン


マップから判るように異常変動が集中しているのが静岡県、神奈川県
である。特に静岡県東部の伊豆半島から伊豆諸島の大島、三宅島南島

に異常変動点が連なっている事に村井氏は注目する。マップには掲載
されなかったが最新データでは小笠原諸島の父島・母島でも4cm

以上の変動が記録されている。「父島・母島まで異常変動の範囲が
延びてきた事で大地震の可能性はより高まっている。この南北に

分布する複数の電子基準点の中央部に位置する伊豆大島近海には特に
警戒が必要です。ここでひとたび地震が起きれば首都圏への影響は

非常に大きい。都心部は地盤が軟弱な為に震源が遠くても震度が
大きくなるためです。実際、伊豆大島近海が震源だった5月5日の

地震では大島が震度2だったにもかかわらず、千代田区では震度5弱
を記録した。多くの人は都心部の地下を震源とする「首都圏直下型」

を心配しますが伊豆諸島で大規模な地震が起これば同じように危険
なのです。(村井氏)首都圏・東海ゾーンにはもう一つ懸念がある。

神奈川県内の厚木、湯河原、大井といった基準点で大きな変動が
見られる事だ。「近年の研究では関東大地震の最初の震源が大井近く

だったとされている。首都圏全域に大きな影響を及ぼす大地震の兆候
である可能性は否定出来ない。(村井氏)


九州・南西諸島警戒ゾーン


7cm超の異常変動が屋久島の3つの電子基準点に集中している。
「7月6日からの週のデータでこの動きが判明し7月30日のメルガマ

で鹿児島県南部を要注意としました。屋久島のすぐ隣の口永良部島で
8月3日に34年ぶりに噴火があり、その後2回、奄美大島で震度3の

地震が続きました。さらに7月27日からの週では鹿児島から沖縄・
南西諸島まで帯状に異常変動点が延びてきている。この地域一帯も

注意が必要です(村井氏) 週刊ポストの要約記事




「管理者のコメント、」


これ等の全国の警戒異常変動点の7cm以上の○印を線で繋ぐと
以下のようにライン分けが出来ます。白馬~駒ヶ根~富士宮~湯河原

のラインとそして南海トラフ沿いの太平洋沿岸沿いの5㎝~7cm
以上のラインを線で繋ぐと糸魚川~松本市~伊豆半島~フィリピン

トラフの異常変動が際立っています。右下の神奈川県・静岡県の
7月から8月の異常なデータの継続を見る時、これは間違いなく

中央構造線を含む三連動大地震が来年の1月末までに発生する可能性が
非常に高くなりました。そして松原氏も言っていましたように

首都圏大地震も富士山大噴火も連続して発生する可能性が現実のものと
なるのです。東日本大地震で巨大な津波や原発の放射能汚染のことを

考えますと浜岡原発もあり関東地方から西の太平洋の沿岸の大小の
都市や市町村の人々は即時に安全な場所に移住を実行する時期だと

思います。




松原照子氏の東海大地震の予言原文
http://eien33.eshizuoka.jp/e1148055.html


松原照子氏は、富士山噴火、南海トラフ地震、首都直下地震は、

最初にどれかが起きれば最大半年以内に連続して起きる

かもしれないとブログで書いている。

http://tocana.jp/2014/03/post_3827_entry.html

 

松原照子氏が太平洋側全般に揺れに御注意と速報で警告


幸福の近道より 松原照子氏

NEW ー速報  揺れに御注意下さい。(2014,5,8)

太平洋側全般、特に関東以北、中部地方の方は揺れに御注意下さい。

今回は広範囲について、お気をつけ下さい。


http://terukomatsubara.jp/archives/2156.html

  

短信・・管理者の気になる地震予知の情報を下記にお伝え致します。


アマちゃんだ @tokaiama 3時間 

https://mobile.twitter.com/tokaiama


行徳データ、震災級の長いスパンが収束、断絶が起きた!
earthq.system-canvas.com 経験則から関東東北で
数日中にM6超の疑い


9月16日 地震体感 ミッヒー @埼玉北部https://mobile.twitter.com/mihikarimiko

@mihikarimiko

M6クラス超大きめ体感あり!!


ミッヒー @埼玉北部
@mihikarimiko

M6クラス体感は10日間内日本周辺で地震が起きる
ことが多いです

注意日は3日後、5日後、7日後、10日後。
自然を相手にしてますので必ずしも当てはまると

いうことはありません
ずれることや地震が発生しないこともあります

注意しておくことは損ではない程度でツイートは
読んでください

2014/09/17 19:43:11

 

BOPPO @Boppo2011 19時間 

https://mobile.twitter.com/Boppo2011

◆環太平洋/9/13のツイ「次は北米M6+」だが、
フィリピン海Pの東南海もM5+可能性あり ⇒結果、

北関東M5.6が発生残るは「北米M6+」ですが、Xフレアの
影響は今週中続くと考えます M7+なら、津波もあります
pic.twitter.com/RUqpMAecAp


BOPPO @Boppo2011  5時間 

◆東日本域M6~7、3週間は要注意!オホーツクとマリアナで
深発地震が続いたので、過去実績を確認昨年10月に

同パターンあり、前回はフィリピン⇒福島沖でM7+発生今回は
フィリピン海P震源が3つあるので、関東も要注意か?

pic.twitter.com/10ZBQxv3mI

 

管理者の帯状地震雲による予測情報の結果のお知らせ2014年09月16日

警戒、M6前後~M7前後の帯状地震雲が発生

2014年9月16日の午後5時頃に釧路のライブカメラの
西の空に北東~南西のラインのM6前後~M7前後の帯状地震雲が
発生しました。

管理者コメント

この地震雲に対応する地震が2014年9月17日
世界標準時(UTC)06時14分にマリアナ諸島の海域の
付近でM6,7地震が発生しました。

 

2014年09月15日

警戒、M6前後~M6後半位の帯状地震雲が発生

2014年9月15日の午前5時30分頃に東京付近の
東の空に北北西~南南東のラインのM6前後~M6後半位の
帯状地震雲が発生しました。

管理者コメント

この地震雲に対応する地震が2014年9月月16日
日本時間12時28分に茨城県の南部付近で
M5,6地震が発生しました。