2014年04月20日

警報、M6,5前後~M8前後の帯状地震雲が発生

警報、M6,5前後~M8前後の帯状地震雲が発生



管理者コメント

この地震雲に対応する地震が2014年4月26日
世界標準時(UTC)06時02分にトンガ付近で
M6,2地震が発生しました。




2014年4月20日午後6時頃に北海道帯広付近の西の空に
南南西~北北東ラインのM6,5前後~M8前後の

帯状地震雲が発生しました。国内で発震する可能性が
ある場所は北海道全域の内陸部と沿岸部と沖一帯で、

あと東北地方の全域の太平洋岸に近い沿岸部と関東地方
の南部の内陸部と沿岸と沖一帯(茨城県、千葉県の沿岸と

沖一帯は注意)そして伊豆諸島一帯で発震の可能性が
あると思います。


この帯状地震雲のライン方向、又は直角方向で
世界の特定の場所で発震します。海外ではライン

の方向の東ではポリネシア一帯と中米、南米大陸一帯、
ラインの西方向では中国北部、モンゴル、

ロシア等直角方向の北方向ではカムチャッカ、
千島列島、アラスカ等が考えられます。直角

方向の南方向ではフィリピン、ベトナム、タイ
台湾、ボルネオ、インドネシア等が発震の

可能性があります。いずれにしても5日~7日間
以内で発生すると思います。

尚、この結果は7日間~8日間後以内に公表されます。


       NT 地震雲観察歴30年間の者

2014/04/2102:20 UT2014/04/21 11:20 JST



【地震トリガー】M7.3の強い太陽フレアが発生!地球の真正面から21日に直撃予定!

http://ameblo.jp/sekainosyoutai/entry-11827533255.html

NEW !
テーマ:
20140419044529taiyoufruea.jpg

4月18日21時にかなり強い太陽フレアの発生が観測されました。発生した太陽フレアの
規模はM7.3で、ここ最近では最大級の大きさとなっています。太陽フレアが発生した

黒点の場所が地球の真正面に位置していることから、今回の太陽フレアが地球に
接触するのはほぼ確実です。

NASAの予測によると、4月21日の朝方に地球と太陽フレアが接触すると発表されています。
強い太陽フレアは地球の地磁気や気流を乱し、更にはマントルにも刺激を与えるようなので、

当面は強い地震や噴火に警戒が必要です。

最近は世界中でマグニチュード7以上の大地震が連日連夜のように連発しているので、今更感も
ありますが、今月は月の引力も強まっているため、備えだけはちゃんとしておいて下さい。


http://swnews.jp/ href="http://swnews.jp/" target=_blank>☆宇宙天気ニュース
URL http://swnews.jp/

20140419043111taiyoufruea00.jpg
1404181107_sdo_hmii2kokutennsusu.jpg



大地震の予知と天変地異 

http://eien.mie1.net/ 三重

  

Posted by nakao at 22:32Comments(0)予知、予言、予測