2015年03月31日

警報級、M6前半位~M7前半位の帯状地震雲が発生

警報級、M6前半位~M7前半位の帯状地震雲が発生


2015年3月29日(日)に米国のアラバマ州の北の空に
東西ラインのM6前半位~M7前半位の帯状地震雲が発生

しました。国内の全域の沿岸と沖一帯で発震の可能性があります。
世界では東南アジア、中国、インド、中東一帯や、西欧、あと北

アメリカ大陸(カナダを含む)と南米大陸の沿岸と沖一帯で
発震の可能性があると思います。そして中部太平洋全域と

北大西洋の全域の一帯で発震の可能性があると思います。
いずれにしても7日~10日間以内で発生すると思います。

尚、この結果は7日間~11日間後以内に公表されます。

帯状地震雲は地球的な規模の地震の

前兆現象です。又、M5,4以下の地震に付いては
当ブログの予測の対象外ですので御承知おき下さい。


NT 地震雲観察歴30年間の者

大地震の予知と天変地異 三重

http://eien.mie1.net/

  

Posted by nakao at 13:30Comments(1)予知、予言、予測

2015年03月30日

大地震の前兆か電波障害が広範囲で発生テレビが切れたり入ったり

「大地震の前兆か電波障害が広範囲で発生」

管理者のコメント

下記に実績のある「むらさきしきぶさん」等の予知夢の記事を入れておきます。


◎最近、3月29日の午前中に管理者の家のテレビが電波障害がありまして、
午前中にテレビの映像画面のスイッチが入ったり切れたりして故障かなと

思っておりましたがTV波の電波障害が発生していた事が判明しました。
これは国内での大地震の前兆現象の可能性も否定が出来ませんので、

3月31日~4月7日頃までは東北南部~関東地方~東海東部や伊豆諸島の
沿岸の方々は十分に警戒態勢をとっておいて下さい。大きな揺れが来たら

30m以上の高台へ避難をして下さい。1週間分の食料と水を持参の上で
(念の為に北陸地方の方も注意を)国内で気温が高い地域や地温が

高い地域を特に注意を・・下記に実績のある「むらさきしきぶさん」等の
予知夢の記事を入れておきます。


「テレビが映らないのは電波障害とのこと」

http://jisbbs.com/

NO.50464華子ID:hNzNlODhjNm PC2015年03月29日 Sun 10:16編集・削除

今朝(午前7時くらい)から、テレビが突然消え、数分してから“起動中”と
画面に表示後、映りますがその後、また消えるということがずっと繰り

返されるため、故障と思い、9時過ぎにメーカーに連絡しました。
メーカーでは今朝から、このような問い合わせが多数あり、電波障害との

ことで様子を見てくださいと言われました。地震などの前触れのようで
心配です。現在(10時ころ)、


大阪府在住、「BSテレビが全く入らないという障害が発生してます」

時間は関係ありません。去年も同じ事が発生しました。
雨や台風が来る時は当然、電波障害が発生します。

ですが、今回は天候に関係なく、電波障害が発生します。
同じ障害が発生してますご家庭もおありでしょうか?
地震前兆現象かもしれません。

 


むらさきしきぶ @murasakiobasan 3月30日

 https://twitter.com/murasakiobasan

夕べは、実はすごくおそろしい地震などの災害の夢を見たんです。起きたとき、
その夢の内容を家族には話さず、ただ「怖い夢だった」とは言いました。

しょせん夢でしかありませんが、自分としては用心して身構えつつあります。
夢の中での季節や時期が、はっきりしませんが、色々とリアルでした。

 

むらさきしきぶ @murasakiobasan

先日、桜と地震の揺れのビジョンを書きましたが、昨日各地で揺れた地震とは、
なんとなく違うような気がしています。確かに桜前線は北上中ですが、

ビジョンの中の揺れは、かなり大きかったので

 

むらさきしきぶ @murasakiobasan

杞憂であれば、幸いです。しかし、最近の夢ビジョンが、どんどん緊迫感が
高まってきてるので、まさかの大地震にも備えておくことにします。

 

むらさきしきぶ @murasakiobasan

いくつかの強い地震体感が、発震することなく、重層的に重なり合っている
感じです。季節変わりの頃の体調の変化かもしれませんが、こういった

重なり合う体感のときは、どうしても心配になります。なんだか、怖いです。

 

むらさきしきぶ @murasakiobasan

【夢メモ】お城のような大きな建物が立派に建っていて、同時に近代的な建築物
(ビルなど)も背景に、見えている。突然大きな津波(黒い塊のような巨大なもの)

が一瞬にしてそのお城やビルを飲み込む。お城の石垣(?)のような土台は
残っており、周囲にあったお堀(?)も残っている。奇妙な夢でした。

 

むらさきしきぶ @murasakiobasan 3月9日
https://twitter.com/murasakiobasan

日曜日は、季節の変わり目のせいもあるのか、体感強く、昼寝などもして

体を休ませました。その時に見た夢が、かなり鮮明で怖かったので、
「厄除け」でメモしておきます


19hむらさきしきぶ @murasakiobasan

【夢メモ①】春の東京都内を歩いている。3月~5月くらいの感じ。なんとなく
感じたのは、それが平日のお昼頃だということ。スーツ姿の会社員やOLさんも、

お昼休みの前後なのか、あちこちで楽しそうにしている。すると、周囲の人の
携帯が一斉に「緊急地震速報」をならす。騒然となる。(続く)
 |

18hむらさきしきぶ @murasakiobasan

【夢メモ②】数秒後、とてつもない大きな揺れが始まって、あちこちから悲鳴が
上がる。私はたまたま一人だったのか、誰とも話さずにガラス窓の近くから

逃げ出す。でも、揺れがあまりにもすさまじいので、へたりこんだまま恐怖と
戦っている。いままで体験した中でも最大級の揺れを感じている。(続く)


18hむらさきしきぶ @murasakiobasan

【夢メモ③】あちこちで「23区は、ほとんど震度6らしい」とか「大津波警報でたぞ」
とか叫んでる。海に近い方角にはものすごい火の手が上がっている。「もしかしたら

東京湾岸のコンビナート火災?」と感じる。「海岸線近い場所はどうなっているの」
とか考えいたら、「津波来るから逃げろ」の声(続く)


18hむらさきしきぶ @murasakiobasan

【夢メモ④】命からがら高い建物に上る私。その時になぜ自分が一人なのかと
いうことも夢と知りつつ考えてる私。周囲の声「やばい、昼飯食ってない」

「おれは注文したところだった」「携帯が通じない」「ワンセグでは、
震度6強が23区にたくさん出てる。津波の高さは言わないけど高台行こう」(続く)


18hむらさきしきぶ @murasakiobasan

【夢メモ⑤】場面が変わり、秋のような光景。街頭テレビで、富士山の噴火の
ニュースが流れていて、騒然となっている。アナウンサーは、「4月??

(←忘れました)日の平成関東大震災の影響で、富士山の噴火が誘発された」
とか話している。その時の場所は都内ではないかも。(続く)


18hむらさきしきぶ @murasakiobasan

【夢メモ⑥】再び、最初のような春めいた季節。自分はその時、お城(名古屋城?)
を見に行こうと誰かと楽しそうに観光している。すると、「緊急地震速報」が鳴る。

数秒後、大きな揺れで座り込む。誰かのワンセグかな、「名古屋沖を震源とした・・」
という緊急ニュースが流れてくる。


18hむらさきしきぶ @murasakiobasan

【夢メモ⑦】場面はまた秋か冬。新聞を読んでる私。そこの場所はどこだか
分からない。その時見ている新聞の見出しで覚えてるのは「紀伊半島、四国沖で

大地震」「今春発生した名古屋沖の東南海地震と連動か」「連動し、巨大な規模に」
といったような言葉でした。『以上、あくまで、夢のメモです』


 むらさきしきぶ @murasakiobasan

先ほどの【夢メモ】とは別ですが、昨日ツイした、東北~北陸~関西に向かっている
飛行機内で「北陸地方で大きな地震があったため・・」という夢も、すごく

鮮明だったので、やはりこわかったです。乗ってた飛行機は、おそらく国内線の
ジャンボではないクラスの飛行機だったと感じました。



 むらさきしきぶ @murasakiobasan ・ 11時間前 2015年1月21日【夢メモ続き】

3つめの夢の続きっぽい。きわめて大きな被害のニュースの7 数日後、
「三連動して起きたこの連動地震は・・・」というアナウンサーの声。

あまりにも立て続けに怖い夢を見てしまったので、「厄除け」の意味で
書きました。寝汗をかいてしまうほどリアルな夢でしたが、杞憂であると

願います。


むらさきしきぶ @murasakiobasan  ・  11時間前 2015年1月21日 【夢メモ】

・まだ寒い日。たぶん1月か2月。東北から関東まで、震度6の速報画面。
「M8.●」という表示に驚愕。・バレンタインの頃かも。東日本側に
震度6の表示画面。

またも画面に「M8。○」の文字、電話が通じない。・4月(桜)が見えた。
入学や新学期の服装の週末?西日本の緊急地震速報


むらさきしきぶ @murasakiobasan  ・  1月13日  【厄除けメモ】

無事に昨日が過ぎたのですが、どうも怖い夢ビジョンが続いておりまして。
やっぱり、バレンタインデーのお菓子売り場なのかな、チョコがたくさんある

売り場にいて、震度6の地震が起きる夢がたびたび。はっきりしてきたのは、
必ずしも自分が震度6の地点にはいないようだということ。


むらさきしきぶ @murasakiobasan  ・  1月14日

 何とも言えないような強い体感がありました。関東なのでは・・・と
思いますが、先日の日本海の夢ビジョンも気になります。


むらさきしきぶ @murasakiobasan  ・  1月4日  【もうひとつの夢メモ】

日本海(石川とか福井、あるいは富山以北?)と思われる所に知人と来ている。
荒れた海(イメージ的に日本海だと思った理由)を「寒いね~」と話しながら

眺めている。すると、ものすごい揺れがあって、私たちは悲鳴を上げしゃがみ込む。
「津波は来るの?」と言う声で目覚めた。


むらさきしきぶ @murasakiobasan

【【夢」①】蒸し暑い季節のようでした。緊急地震速報が鳴り、あわててテレビを
つけたら、関東方面が赤く塗られていました。しばらくすると、「○○、○○」

(←ここは地名ですが、すみません、伏せます)が「震度6強」と出ていました。
「M7.8~M8.0か」というテロップが流れました。


むらさきしきぶ @murasakiobasan

【「夢」②】場面が変わって、テレビのような音声。アナウンサーが「大地震から
約3週間が過ぎようとしています・・・」というようなコメントをしていたら、

緊急地震速報とともに、激しい揺れ。前回よりも三浦半島寄りが赤い地図が画面に。
「M8.0前後と思われますが、現在確認中です」との音声が。


むらさきしきぶ @murasakiobasan

【「夢」③】また場面が変わって、晩秋のような光景。「えっ?関東に雪?」かと
思ったら、「富士山の火山灰の降灰量が止まりません。首都圏でも10CM以上の

降灰を記録し・・・」というアナウンサーの声がかぶさってきました。


むらさきしきぶ @murasakiobasan ・2013年8月

【「夢」④】場面の転換にあわててしまうと、また、緊急地震速報。今度は西日本。
「M8.7と思われ・・・」というアナウンサーの声の後に、また緊急地震速報。

「先程とは別の激しい揺れが・・」という声。しばらくすると、「皆さん、三度目の
揺れです。落ち着いて行動してください」との音声が。




 

御嶽山の噴火と長野県北部地震を当てた「りんごあめさん」と実績のある、

むらさきしきぶ氏が千葉県大地震→首都圏大地震→三連動大地震が

発生すると夢予知している。また、北陸地方の沖で大地震が発生と予測。

重要な記事と思われるので再度、掲載します。


予知夢 掲示板
http://425.teacup.com/tm5193/bbs

感じたら即投稿して下さい


御嶽山の噴火する夢を一週間前に見たというハンドルネーム”
りんごあめ”さんが書き込みをした掲示板

予知夢 投稿者:りんごあめ 投稿日:2014年 9月27日(土)
14時33分39秒    通報 
 
 今、御嶽山の噴火知りました。怪我人もで出るそうで
心配です。夢の中では、半紙のような長い紙に黒字で

[御嶽山噴火]って書かれたやつを誰かの手が持ち、私に
見せていた夢で、起きた時モヤモヤしたので、すぐ

こちらのサイトに書きました。高校生の頃から予知夢を
観るようになり、最近では両親の相次ぐ死です(実際、

現実になりました)又、時間のある時詳しく書かせて
もらいます。
 


御嶽山の噴火をズバリ当てた 「りんごあめ」さん。

 http://425.teacup.com/tm5193/bbs/3451

 
その後、さらなる夢を見ていた


有り難うございます。 投稿日:2014年10月 1日(水)06時48分53秒


正直、当たってしまった悲しさと、その反面叩かれる
だろうなとも思ったけれど、ちょぴり心折れそうでした。

後、余談ですが勘が鋭いほうで、[あるもの]がびしばし感じ
ました。私の経験ですが、夢の中の数字で例えば23日って

表れて、現実にそのまま23日だったり、2時3分と時間
だったりします。何故だか小人の夢から、凄く気になり

珍しく何度も目が覚めモヤモヤします。夢を解釈しようと
してるんですが・・・初めに出てきた長い白い紙[御嶽山噴火]→

噴火。次の夢で、その白い紙が分裂して旗になり小人達が
手に持ち走りながら叫ぶ。解釈1、再び噴火? 解釈2、

分裂→実際の火山のエネルギーが何処かに分散?。
恐いけど、自身も気をつけようと思います。逆夢になり

ますように。

 

お気に入り詳細を見る 予知夢と勘。そして昨日見た夢
投稿日:2014年 9月29日(月)04時27分46秒


今回の噴火で犠牲者が出てしまい、ご冥福をお祈りします。
それと私のレスのせいで、他の方々の書き込みにご迷惑おかけ

してすいません。そして改変などはしてません。私の代わりに
言ってくださり有り難う御座います(中略)

後、書き込みを迷いましたが・・・
昨日うたた寝した時見た夢で、山の火口?湖?(少し

エメラルド色の水)を小人のような男の子数人が白い布の旗を
持ち、高めの声で「気をつけろ」みたいな事を言いながら

ぐるぐる廻ってる夢。旗に何か書いてたけど覚えてないんです。

 

新りんごあめ☆不思議日記 http://ameblo.jp/yukiusagi-ringo/


バラけた夢 2014-12-02 11:17:03NEW !
テーマ:夢日記

皆様こんにちは

今日、寒いですね関西は昨日の夜、風凄かったです。インフルエンザや
など感染の拡大恐いですねうがい手洗い睡眠大事ですね。

早朝お返事カキコミが終わり直ぐ寝て暫くして夢を見ました。1度目が
覚めて記憶の有るうちに書こうと思ったけど睡魔に勝てなく

、寝てしまったら記憶が薄れてました。

夢の風景は漁師の港町でしょうね・・・ビニールエプロンと長靴履いたかた
数人いたし・・・海の近くの広い場所で、大勢人が集まった人々が皆海の先を

見てるんです。その中に私も居ました。能登半島って書いてる看板が
白い近くの建物に掛かって有り、大勢の人の中から誰かが能登半島が

何とかって言葉が聞こえました。

夢の中での画面が変わり、高級感ある建物の入り口に大きく真っ白な紙に
皇族のお知らせ??行事??黒字で何か書かれてました。これ目が

醒める前は覚えてたんですが今、思い出せません。

 

りんごあめさん、さらに恐ろしい予言してます。

http://ameblo.jp/yukiusagi-ringo/
 

次に来る大地震は、まず千葉県、房総半島から揺れ、
次に東京直下。

夢の中では、もう周りは焼野原。空襲で焼けた後並の被害。

ぼろぼろになった服を着た人達がうなだれて歩いてる。

東京駅?も破壊。

次に西日本が地震。季節は秋から冬。

避難した人は焚き火をしてる。

最近、観た新しい夢は三重県で震度6。

ヘルメット被ったキャスターが叫びながら中継。

名古屋も2回立て続けに揺れる夢。

 

amaちゃんだ @tokaiamada  ・  7時間7時間前  3月30日

パソコンがフリーズしている 危険な前兆


amaちゃんだ @tokaiamada  ・  8時間8時間前 3月29日

 行徳は巨大地震前兆パターン

http://earthq.system-canvas.com/browse2.wpp?cmd=view&loc=M_KTR&dir=VERT

  

2015年03月30日

徳島地震は大地震の前兆か過去の南海トラフ地震は直下型の後に

徳島地震は大地震の前兆か過去の南海トラフ地震は直下型の後に

徳島震度5強、巨大地震の前触れか 過去の南海トラフ地震は直下型の後に… (1/2ページ)



管理者の気になる地震予知の情報を最下段にお伝えします。↓

 


徳島県南部の地震について説明する気象庁の長谷川洋平・地震津波監視課長=6日午前【拡大】

 東日本大震災から間もなく4年。未曾有の大災害の記憶を呼び覚ます揺れが日本列島を襲った。
6日午前、徳島県牟岐町(むぎちょう)で震度5強を観測。気になるのはこの地震が、南海トラフ

巨大地震の発生が懸念されるエリアで起こったことだ。気象庁は「関連は不明」としているが、
専門家は「巨大地震の明らかな先駆け」と指摘。東日本でも大地震の発生リスクが高まって

いるといい、警戒感が広がっている。

 列島に緊急地震速報の不気味な音が響き渡った。6日午前10時25分ごろ、四国東南部で
地震が発生。気象庁によると、震源地は徳島県南部で、震源の深さは約10キロ。地震の規模は

マグニチュード(M)5・0と推定される。徳島県牟岐町で震度5強、海陽町で5弱を観測したほか、
三重県から山口県まで広い範囲が揺れた。

 人的被害がなかったのは不幸中の幸いだが、震源がM9級とも目される南海トラフ巨大地震の
震源域と重なる点が何とも不気味だ。

 内閣府による被害想定では、東海沖から九州沖までの太平洋海底に延びるくぼみ(トラフ)付近
で起きるとされ、最悪33万2000人の犠牲者が出ると予想されている。

 夕刊フジで「警戒せよ! 生死を分ける地震の基礎知識」(木曜)を連載する武蔵野学院大学
の島村英紀・特任教授は、「気象庁は『関係がない』と明言していない。明らかになっている

だけで、これまで南海トラフ巨大地震は13回起きたことが確認されている。いずれも、西日本で
今回の地震のような直下型地震が何度か起きた後に発生している。この経緯からみても、

今回の地震は巨大地震の明らかな先駆けだろう」と指摘する。





兆候はまだある。

 2013年4月、四国に近い兵庫県淡路島付近でM6・3、最大震度6弱を
観測した大陸プレート内での直下型地震が起きた。00年10月には、

同じ西日本の鳥取県西部を震源とするM7・3、最大震度6強の
直下型地震が発生した。

 「この2つの直下型地震だけでなく、見方によっては、多くの犠牲者を
出した1995年の阪神・淡路大震災(M7・3)も次にくる巨大地震の

先駆けとも捉えられる。11年3月の東日本大震災(M9・0)から、
日本の地下は劇的に動いた。4年たって地下のひずみが震災前の状態に戻り、

東日本でも大地震の発生リスクが高まっているという研究も出ている。
日本列島全体が不安定な状態にあるのは間違いない」(島村氏)

 油断は禁物だ。

  


短信・・管理者の気になる地震予知の情報を下記にお伝え致します。


麒麟地震研究所 @kirinjisinken 3月26日 

観測機2フルレンジを10倍に拡大したデータです。24日から出ていなかった
赤の反応が出てきました。最大級の反応が出ていた観測機3は14時から

収束しています。P1502-09東北地方南部M7.0の発生予測日内です警戒が必要です
 #地震予知 pic.twitter.com/NXpOF1Wixp 

 

世見2015年03月28日 松原照子氏  次の「いよいよ来るか」がいつなのか

http://breakingnew-site.seesaa.net/article/416397068.html


3月11日から今年も2週間が経ちました。未だに4年前の大災害の爪痕が
感じられる光景を目にして改めて自然界の脅威を感じてしまいます。

宮古市の津波の高さが39.4mもあったと教えられると本当に現実に
起きたのか疑いたくなりますが、このことは真実です。

私達はこうした大災害から何を学べばいいのでしょうか。
次のターゲットを地球はどこだと言っているのかが気になります。

2011年のお正月。私は「いよいよ来るか」との思いがよぎったのを最近
思い出しました。次なる「いよいよ来るか」がいつなのかが気掛かりです。

太平洋から千島海溝辺りは動いている気もしています。
根室・十勝・三陸の沖も目が離せません。どこがいつ揺れてもおかしくない

時期を迎えた日本ですが出来れば小さな揺れにして欲しいと願うばかりです。

 

世見2015年03月27日「記録的」という言葉を毎年聞いています

http://breakingnew-site.seesaa.net/article/416306040.html

海水温の上昇が台風を強くしているようにも思います。深い場所の海水も
温度高くなったのが原因かのように深海魚が見つかってもいます。

今までに見たことのない台風が回数を増し日本にも上陸することでしょう。
フィリピンの東方辺りに台風の目ができている映像が見えました

それも、とてもビックな台風の目です
今見えた映像が現実にならなければ嬉しいのですが。

 

村井俊治 @sh1939murai 16 時間  3月27日

https://mobile.twitter.com/sh1939murai?p=s

同じような現象が千葉県でも見られました。2月25日発行のメルマガで千葉県の
銚子と房総半島の館山のXとZの座標値の差が6cmを超えたので要注意

しましたが、3月26日千葉県東方沖地震(震度3)が起きました。震源は銚子に
近いです。決して大きな地震ではないですけれど相関は高いです。

 
天狼さんがリツイート

28日現在、23時頃の桜島噴火の様子です物凄い爆発音と共にマグマが噴き出しました最近では
さらに活動が激しさを増しています



漁師@三浦半島 @nagesida ・  3時間3時間前 3月26日

https://twitter.com/nagesida

 岐阜県割石温泉と富士山 続報(3月26日)間欠泉周期変動 26日も回線不通。
 増加していた富士山の微小地震は今朝収束しております。山頂付近の

地震25日は53回でした。23日の21時から発生した富士山の地震は計200回
近くに達しました。箱根の地震は25日1回観測されました。


 
ミシェル @ykstg1126k ・  3月26日  第三の眼開眼透視ビジョン

http://ameblo.jp/michelleoita2014/

シルバーの旅客機炎上墜落。台湾に震災か水害の被災、
ヨルダンとロシア(と思うが、いまいち自信がない。)、と茶色い戦闘機。

暗い建物の中で爆発と乱射。前回ビジョンの追加と4日前に視たもの。
ブログ報告予定でしたが、体感で更新できないので、メモ。


 
amaちゃんだ @tokaiamada ・  6時間6時間前  14時55分 3月27日

https://twitter.com/tokaiamada

強い耳圧 経験則通りなら深夜から未明にやや強い地震



amaちゃんださんがリツイート

観測機2フルレンジを10倍に拡大したデータです。全体的に収束しています。反応の出現パターンが更に
変わってきました。発生が遅れていますがP1502-09東北地方南部M7.0に警戒が必要です。



  

Posted by nakao at 07:55Comments(0)大地震、大津波

2015年03月28日

警報、M6,5前後~M7,5前後の帯状地震雲が発生

警報、M6,5前後~M7,5前後の帯状地震雲が発生


2015年3月28日午前5時30分頃に
茨城県の東の空に北北西~南南東のラインの

M6,5前後~M7,5前後の帯状地震雲が発生しました。
国内で発震する可能性がある場所は関東地方の

(東北南部の沖を含む)太平洋沿岸と沖一帯で~
房総半島の南方沖一帯~伊豆半島~伊豆諸島一帯で

あと北陸地方~四国の沿岸と沖一帯で、そして
東北地方(日本海側を含む)~北海道の西部の沿岸と

沖一帯で発震の可能性があると思います。内陸部では
中国~近畿地方~中部地方の北部~関東地方~

東北地方~北海道の西部で発震の可能性があると
思います。


この帯状地震雲のライン方向、又は直角方向で
世界の特定の場所で発震します。海外ではラインの

北方向ではロシア中部北部、中国北東部、北極圏で
南方向ではメラネシア、オセアニア方面、ニューギニア、

トンガ、サンタクルーズ、フイジー諸島、ニュージーランド
オーストラリア東部、バヌアツ、南極等で可能性がある、

東方向では中米一帯、米国、カナダ、アラスカ東南部(
アリューシャン列島を含む)とグリンランド等で

西方面では台湾、中国中南部、ビルマ、インド、アフリカ、
インド洋、南大西洋一帯等が発震の可能性があります。

いずれにしても7日~10日間以内で発生すると
思います。

尚、この結果は7日間~11日間後以内に公表されます。

帯状地震雲は地球的な規模の地震の

前兆現象です。又、M5,4以下の地震に付いては
当ブログの予測の対象外ですので御承知おき下さい。


NT 地震雲観察歴30年間の者

大地震の予知と天変地異 三重

http://eien.mie1.net/

 

  

Posted by nakao at 14:30Comments(0)予知、予言、予測

2015年03月27日

警戒。M6前後~M6,5前後の帯状地震雲が発生

警戒。M6前後~M6,5前後の帯状地震雲が発生


2015年3月27日午前6時頃に帯広市の西の空に
北北東~南南西のラインのM6前後~M6,5前後の帯状地震雲が

発生しました。国内で発震する可能性がある場所は北海道全域
の沿岸と沖一帯で、あと東北地方~中部地方の日本海側の

沿岸と沖一帯で、そして東海地方~四国の太平洋の沿岸と
沖一帯で(遥か沖を含む)で発震の可能性がある。内陸部

では北海道の全域~東北北部~中部地方~紀伊半島で発震の
可能性があると思います。


この帯状地震雲のライン方向、又は直角方向で
世界の特定の場所で発震します。海外ではライン

の北西北方向では中国北部、ロシア中部等が
考えられますし反対側の南東南方向では

中米、南米大陸、ポリネシア一帯、そして南太平洋
一帯と南大西洋の一帯が考えられます。直角

方向の西南西方向では台湾、フィリピン、中東
ベトナム、インドネシア、インド洋など、東北東

方向ではアリューシャン列島、アラスカ、カナダ
、カムチャッカなどが発震の可能性があります。

いずれにしても7日~10日間以内で発生すると
思います。

尚、この結果は7日間~11日間後以内に公表されます。
帯状地震雲は地球的な規模の地震の

前兆現象です。又、M5,4以下の地震に付いては
当ブログの予測の対象外ですので御承知おき下さい。
 

       NT 地震雲観察歴30年間の者

大地震の予知と天変地異 三重

http://eien.mie1.net/

  

Posted by nakao at 11:45Comments(0)予知、予言、予測

2015年03月27日

「M9巨大地震から4年以内に大噴火」 過去の確率は6分の6

「M9巨大地震から4年以内に大噴火」 過去の確率は6分の6

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150309-00000001-pseven-soci

週刊ポスト2015年3月20日号

管理者の気になる地震予知の情報を最下段にお伝えします。↓




 巨大地震と火山の噴火に密接な関係があることは、世界の地震学者や火山学者の共通認識と
なっている。地震学者の島村英紀・武蔵野学院大学特任教授がいう。

「1950年以降、M9クラスの地震は世界で7回起きている。そのうち6つの地震では4年以内に
近隣の複数の火山が噴火しました。この“4年”という節目が研究者の間で話題になっています」

 具体的に見てみよう。1952年11月4日のカムチャツカ地震(M9.0)では、翌5日に
カルピンスキ山が大噴火を起こし、その後、周辺の2つの火山が11月12日、12月5日と

たて続けに噴火。2年後の1954年8月にも1つの火山が噴火し、さらに1955年10月には、
それまで1000年近く活動がなかったベズイミアニ山が大噴火を起こし、噴火活動は1957年

3月まで続いた。

 1957年3月のアリューシャン地震(M9.1)では、ヴィゼヴェドフ山が2日後に、オクモク山が
1年半後に噴火した。

 続く1960年5月のチリ地震(M9.5)、1964年3月のアラスカ地震(M9.2)、2004年の
スマトラ地震(M9.1)、2010年のチリ中部地震(M8.8)でも、同様に4年以内に周辺の火山が

噴火した。過去には6回中6回、100%の確率で「巨大地震後の大噴火」が起きている。

 今のところ唯一の例外が東日本大震災なのである。震災後の噴火としては昨年9月、63人の
死者・行方不明者を出した御嶽山が挙げられるが、高橋学・立命館大学歴史都市防災研究所

教授は「これはカウントすべきではない」という。


「御嶽山の噴火は、紅葉のハイシーズンでしかも土曜日の昼間にあたり、観光客が多かった
せいで被害が大きくなったが、噴火の規模は小さく、『VEI2』の水蒸気爆発にすぎない」

 VEI(火山爆発指数)とは噴火の規模を示す国際的な指標で、噴火活動による噴出物の量に
よって0~8までレベル分けされ、数字が大きいほど噴出量が多いことを示す。VEI2だった

御嶽山の噴火は東日本大震災に連動したものとしては小さすぎるというのだ。過去の6地震では、
VEI3~5の噴火が起きている。

 仮に御嶽山を震災後噴火の一つと数えても、まだ数が足りない。過去6地震では4年以内に
2~5つの火山が噴火しているからだ。

「今、最も心配されているのが、火山噴火です。太平洋プレートが北米プレートの下に潜り込むと、
地下深部でプレートが原料になってマグマが作られ、大きな火山噴火を引き起こす。

東日本大震災によって太平洋プレートと北米プレートのくっついていた部分が剥がれたため、
1年間に30~40センチも動くようになった。それだけマグマが溜まりやすくなっていて、

北海道、東北、関東など東日本の火山は軒並み噴火準備段階に入っている」(前出・高橋氏)

 しかも、日本の火山のマグマは「粘性が高く、いったん噴火すると被害が大きくなる」(前出・
島村氏)という特徴がある。

 2010年のチリ中部地震では、地震から丸5年たった今年3月1日にビジャリカ山が噴火した
ばかりだ。東日本大震災から4年が過ぎたからといって、決して安心はできないのである。

下は阿蘇山の噴火の映像。

 


短信・・管理者の気になる地震予知の情報を下記にお伝え致します。

新メイン掲示板 http://8241.teacup.com/karisu/bbs/t92/l50

また出ました。  投稿者:龍投稿日:2015年 3月25日(水)13時13分41秒返信

  本日(25日)の昼頃にて、地震前兆が出ました。震源地はフィリピン海プレート
関係であり、マグニチュードについては6.5~6.7を推測しております。

 

お早うございます。  投稿者:龍投稿日:2015年 3月25日(水)07時25分57秒返信
 
本日(25日)の早朝にて、地震前兆が出ました。

震源地は太平洋プレート関係であり、但し今回は難しい要素がありましたので

南太平洋或いは中南米としました。なおマグニチュードについては、6.3~6.5を
推測しております。

 

麒麟地震研究所 @kirinjisinken 3月23日 

https://mobile.twitter.com/kirinjisinken?p=s

IAEP国際地震予知研究会3月12日発表のiPhone.iPad向コンテンツ[有料100円]に
19時14分に発生したP1503-04詳しい予測が記載されています。東北地方の

地震M7ついても記載しています。  #地震予知
itunes.apple.com/jp/app/iaep-zh… … … 

 


麒麟地震研究所 @kirinjisinken  3月22日
 
観測機2フルレンジを10倍に拡大したデータです。全体的に収束傾向です。
観測機1、3、5も収束傾向です。P1502-09東北地方南部M7.0の発生予測日内です。

警戒が必要です。内陸部で発生したらかなりの被害が予想されます。
 #地震予知 pic.twitter.com/upg1NZOEWS 


 
天狼 @tenrou2013 ・  20 時間 20 時間前  【千葉行徳香取地震前兆データ】

https://mobile.twitter.com/sh1939murai?p=sAVG500mV

もの特大ノイズを観測のさなか、16時に余りに突然のグラフ落ち。
動き易いエリアは警戒です。長野、茨城、東北太平洋側など…

 

【地震情報】新燃岳で地震が増加傾向!気象庁が注意喚起!台湾ではM5.9の地震!
チリでM6.4、グアムでM5.5などの地震が相次ぐ!

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-5959.html
2015/03/24 Tue. 12:00:57 真実を探すブログ

 

村井俊治 @sh1939murai 3 時間  3月26日

https://mobile.twitter.com/sh1939murai?p=s

昨日水曜日午後のメルマガを無事発信できました。ニコニコチャンネルの方も
アップできました。通常月曜日午前中に公開される国土地理院の

電子基準点データが遅延のため火曜日に届いたので大忙しでした。時々遅延が
ありますが電離層の擾乱のためなどで仕方ないのですがドキドキします。
ホッとしました。 

 

 
ミシェル @ykstg1126k ・  11時間11時間前  3月25日

今日は発震体感結構ありましたが、仕事が多忙で、ツイ出来ずでした。

沢山揺れたな…、昼過ぎに
M7前後海外体感反応がありましたが、夕方6時過ぎに消失しました。

 

ミシェル @ykstg1126k  ・  5時間5時間前  3月25日

http://ameblo.jp/michelleoita2014/

体感全部抜けました。寒暖の差からくる、小さい頭痛がありますが、凄く過ごし
やすい1日になりそうです。暫く注意を…


 
ミシェル @ykstg1126k  ・  17時間17時間前

 昨夜からの強い体感、M6前後の体感反応となります。茨城県南部が揺れた後、
石を水面に投げ入れた反動が戻るように、次第に体感が戻りました。消失傾向に

ありますが、変化あれば、またツイします。今日は相当辛い1日でした。

 

むらさきしきぶ @murasakiobasan 3月25日

 https://twitter.com/murasakiobasan

先日、桜と地震の揺れのビジョンを書きましたが、昨日各地で揺れた地震とは、
なんとなく違うような気がしています。確かに桜前線は北上中ですが、

ビジョンの中の揺れは、かなり大きかったので


BOPPO @Boppo2011 9 時間  3月25日

https://mobile.twitter.com/sh1939murai?p=s

◆予測ABロジック/国内発震ポテンシャル想定国内M6級平均間隔9日に対し
2/10~33日停止中そろそろ予測BがM6に近づいて来てます一方、国内M7級は

「2週間以内は無い」と考えます現在の特異点は 4/14± M6.6± 

 

岐阜県割石温泉と富士山 続報(3月25日)要注意間欠泉周期変動 25日回線不通。 富士山の微小地震が急増中。
23日43回、24日101回と山頂付近の地震が急増。箱根は1回観測されました。波形データ提供:気象庁 富士山頂25日4時




行徳香取、やはり非常にヤバイデータが続いているこれはデカイのが来そうだ

  

Posted by nakao at 07:08Comments(0)天変地異

2015年03月26日

警報、M6,5前後~M7,5前後の帯状地震雲が発生

警報、M6,5前後~M7,5前後の帯状地震雲が発生


2015年3月26日午前5時頃に室蘭市の(ライブカメラ)
東の空に南北ラインのM6,5前後~M7,5前後の帯状地震雲が発生

しました。国内で発震する可能性がある場所は北海道の
全域の沿岸と沖一帯で、あと東北地方~関東地方の太平洋の

沿岸と沖一帯で。そして伊豆諸島~小笠原諸島の一帯で
発震の可能性があると思います。内陸部では北海道西部と南部

の一帯で、そして東北地方全域と関東地方の東部の一部で発震
の可能性があると思います。


この帯状地震雲のライン方向、又は直角方向で世界
の特定の場所で発震します海外ではラインの南方向なら

マリアナ海域、メラネシア一帯オーストラリア
付近インドネシアなどが考えられる。ラインの北方向

ならオホーツク海やカムチャッカ付近と思います。
直角方向の東では米国付近、カナダ、中米一帯と考え

ます。西方面では中国、中東一帯で発震と思います。
いずれにしても7日~10日間以内で発生すると思います。

尚、この結果は7日間~11日間後以内に公表されます。
帯状地震雲は地球的な規模の地震の

前兆現象です。又、M5,4以下の地震に付いては
当ブログの予測の対象外ですので御承知おき下さい。


       NT 地震雲観察歴30年間の者

大地震の予知と天変地異 三重

http://eien.mie1.net/

  

Posted by nakao at 19:41Comments(0)予知、予言、予測

2015年03月25日

警報級、M6前後~M7前半位の帯状地震雲が発生

警報級、M6前後~M7前半位の帯状地震雲が発生


2015年3月25日午前5時過ぎ頃に北海道十勝の東の空に
北北東~南南西のラインのM6前後~M7前半位の帯状地震雲が発生

しました。国内で発震する可能性がある場所は北海道の全域~
東北地方~関東地方~東海地方~近畿地方の沿岸と沖一帯で発震の

可能性がある。内陸部では北海道(全域)~東北地方~関東地方~
中部地方東南部で発震の可能性があると思います。


この帯状地震雲のライン方向、又は直角方向で
世界の特定の場所で発震します。海外ではライン

の北西北方向では中国北部、ロシア中部等が
考えられますし反対側の南東南方向では

中米、南米大陸、ポリネシア一帯、そして南太平洋
一帯と南大西洋の一帯が考えられます。直角

方向の西南西方向では台湾、フィリピン、中東
ベトナム、インドネシア、インド洋など、東北東

方向ではアリューシャン列島、アラスカ、カナダ
、カムチャッカなどが発震の可能性があります。

いずれにしても7日~10日間以内で発生すると
思います。

尚、この結果は7日間~11日間後以内に公表されます。
帯状地震雲は地球的な規模の地震の

前兆現象です。又、M5,4以下の地震に付いては
当ブログの予測の対象外ですので御承知おき下さい。
 

       NT 地震雲観察歴30年間の者


下の写真は帯広市の同じ時間頃の東の空の画像ですが断層状の雲の下部に
水平に左右に伸びる帯状地震雲が見える。同じ震源域のものと思います。


大地震の予知と天変地異 三重

http://eien.mie1.net/

    

Posted by nakao at 14:19Comments(0)予知、予言、予測

2015年03月25日

松原照子氏が地球の地軸が傾くと言明!(地球のポールシフト発生)

松原照子氏が地球の地軸が傾くと言明!(地球のポールシフト発生)

世見2015年03月23日地球は磁場の行動を活発にさせている

http://breakingnew-site.seesaa.net/article/416084418.html

管理者の気になる地震予知の情報を最下段にお伝えします。↓


地球の磁場が動くとどうなるのでしょうネ。特にオーストラリアの右側と
中央インド洋海盆と書かれたオーストラリアより世界地図を見ていますと

陸の奥深い所に幾つもの磁場の渦のようなものが見えて来ます。
その渦がとても元気に回っています。

この渦が近未来に磁気嵐を起こし、コンピュータ制御を混乱させることでしょう。
磁気嵐が起きると月にも影響を与え地球はウ~ンと先ですが傾きを変えることで

しょうネ。

 

管理者のコメント、松原氏の記事の補足


「地球のポールシフトと新しい極地の移動場所と大きな津波被害、そして
宇宙人側の援助と宇宙母船群、UFO群が来ている。新しい宇宙時代が現れる」

 

私のブログ記事でポールシフトにより地球上の新しい北極は英国と
キューバの中間地点であると何度も発表させて頂きましたが、実は

新しい南極は豪州の南西部の海域(南緯42度、経度110度)程の
海域に新しい南極が移動して地球上の新しい南極となる予定です。

地球上や我々の太陽系の大自然は地磁気や引力と呼ばれるエネルギーで
繋がれており、多くの惑星や太陽系との絶妙なバランスの上に自然界は

成り立っております。地球においては今後、多くの惑星の引力圏の力の
バランスの引き合うパワーにより、ある日、ある時期に突然に地球上の

ポールシフトが発生しますが地球は太古より宇宙の刑務所であるが為に
銀河系で自然界においても、とても厳しい環境にある惑星を当てがわれ

ており、昔から2600年間に一度、地球のポールシフトが極端に働く
惑星でした。ノアの時代にも地軸の急激な激変により地上は巨大津波に

飲み込まれたのです。丁度、映画「2012」のようにです。今回は
上空に来ている実に数多くの我々の太陽系などの真人間側の宇宙人の

艦船により人工的に新しい北極と南極に移動させられます。このまま
自然の御手に任せた場合は誰も助からないでしょう。4000m級の

巨大津波が発生し全てを飲み込むでしょうが、しかし多くの真人間側の
宇宙人文明により、徐々に新しいS極とN極が人工的に作られるでしょう。





ここにも各国の国の過去のカルマの清算が現れるでしょう。西欧、
西豪州、西日本などが沈没します。これは過去の国々のカルマの清算で

あり、民族と爬虫類人や「間の子達」への処分も含まれるでしょう。今年と
云う年は地球人類にとっては歴史の大きな転換時期であり、人類の魂に

刻まれる年となるでしょう。関東地方が大地震で焼け野原になったら、
その時は聖書の「予言の時」だと思い、日本国内の安全地帯へ移住をして

下さい。海抜25m以下の場所や三大都市圏は大地震と大規模火災で
焼け野原になり失命しますので会社も自宅も学校も家族の命も全て

失う事となります。エゴの強い者は魂の命を失うでしょう。以下の書物が
貴方方の魂の命を守り来世への道に貴方を導くでしょう。肉体と魂の

両方の命を貴方自身で守って頂きたい。自分自身を救う者は自分自身です。
各人の内部に「永遠の者」が内在するからです。安全地帯に避難(移住)

後に1年分の食料と燃料等も備蓄して下さい。自己責任と自己判断で・

下図、西日本の沈没図の境界ライン大阪大地震と同時に沈没すると言われている。


宇宙哲学HP「永遠の生命」 http://www.geocities.jp/eiennoseimei3/index.htm


「アセンション心の浄化と命への道」http://eien333.269g.net/


「宇宙人文明の衛星映像とUFO」衛星画像ブログhttp://eien3.jugem.jp/

 

管理者のコメント、安全地帯の場所に付いて


日本の国内で比較的に安全と思われます場所は岐阜県の美濃市、関市、美濃加茂市
恵那市、瑞浪市、可児市、多治見市など、愛知県では小牧市、犬山市、瀬戸市と

春日井市の北部などが比較的に安全地帯と思いますが、ダムや池等の下流域
や崖の下等は大地震で決壊が予測されますので御注意を、自己責任と自己判断で・

いずれにしても西日本は沈没し、長野県や静岡県から北の日本の全域は
福島第一原発の更なる大地震による破壊により放射能汚染で住めなくなる。

  


 

短信・・管理者の気になる地震予知の情報を下記にお伝え致します。

新メイン掲示板 http://8241.teacup.com/karisu/bbs/t92/l50

遅れましたが。  投稿者:龍投稿日:2015年 3月22日(日)13時28分7秒返信

  昨日(21日)の午後にて、3件目の地震前兆が出ておりました。

震源地はフィリピン海プレート関係であり、インドネシア周辺他と推測しており、
マグニチュードについては6.2当たりと推測しております。

 

速報、松原照子氏が地球の地軸が傾く(地球のポールシフト発生)と言明

世見2015年03月23日地球は磁場の行動を活発にさせている

 http://breakingnew-site.seesaa.net/article/416084418.html

地球の磁場が動くとどうなるのでしょうネ。特にオーストラリアの右側と
中央インド洋海盆と書かれたオーストラリアより世界地図を見ていますと

陸の奥深い所に幾つもの磁場の渦のようなものが見えて来ます。
その渦がとても元気に回っています。

この渦が近未来に磁気嵐を起こし、コンピュータ制御を混乱させることでしょう。
磁気嵐が起きると月にも影響を与え地球はウ~ンと先ですが傾きを変えることで

しょうネ。

 

【凄すぎ】西之島の標高が137メートルに!1年以上も噴火が止まらず
近年では異例の規模の超大噴火!更に拡大する恐れも

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-5911.html

2015/03/20 Fri. 06:00:24 真実を探すブログ


【物凄い】インドネシアで超貴重な青色のマグマが激写される!!!山が青に
包まれて幻想的な光景に!

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-5924.html

2015/03/21 Sat. 13:30:14  真実を探すブログ



ミッヒー ☆ @mihikarimiko ・  3 時間 3 時間前  3月24日

完全に抜けてないけどだいぶ抜けました!今日は辛かった体感だと
したらやばい…震度が大きく出るか…とにかく備えあればうれいなし
大難を小難に祈りながら過ごします


 
ミッヒー ☆ @mihikarimiko ・  4 時間 4 時間前 3月24日

http://blog.livedoor.jp/kirakiradoor/

 今日はダウンですきつすぎる


 
ミッヒー ☆ @mihikarimiko  ・  3月22日

 娘にも本日体感あり娘の場合は割と直前体感っぽい

 

「真っ赤な巨大リンゴ」が3月24日の5時55分ごろ、志摩半島の東向きに海岸を
持つ志摩市阿児町志島(しじま)の広岡の浜の沖合の水平線上から現れた。
(伊勢志摩経済新聞)

麒麟地震研究所 @kirinjisinken 3月21日

https://mobile.twitter.com/kirinjisinken?p=s
 
観測機2フルレンジを10倍に拡大したデータです。急激な収束、出現が発生して
います。観測機1には16時30分に16000の非常に大きな反応が出ています。

P1502-09東北地方南部M7.0の発生予測日±7の期間内です。要警戒
 #地震予知 pic.twitter.com/lThmwQbq3g 

 


村井俊治 @sh1939murai 14 時間  3月22日

3月はまだ終わっていませんが、今年になって81日が経過しました。震度3以上の
地震が40回、そのうち震度4以上が9回、震度5強が2回ありました。

震度3以上の地震は2日に1回、震度4以上は9日に1回、震度5以上は1月に
1回程度となります。震度1の小地震は1日に5回近く起きています。 

 

 
ミシェル @ykstg1126k ・  23時間23時間前 3月22日

http://ameblo.jp/michelleoita2014/

夕方5時前から体感がまた強くなっているのですが今、目を明けふのが
しんどくなってきたな

 

<地震>地下水水位や温度で予測 東日本大震災でも兆候か
毎日新聞 3月19日(木)8時7分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150319-00000008-mai-sctch

 大地震の前に異変をとらえ、備えることが被害の軽減につながる。
こうした中、行政や民間が所有・管理している井戸の地下水データなどが、
異変に気づくセンサーになりうるとして、専門家が活用を呼びかけている。

 

行徳香取、非常にヤバイデータこの赤いアルプスが続くと震災になる





amaちゃんだ @tokaiamada ・  7時間7時間前 

https://twitter.com/tokaiamada

用事で名古屋に行き帰宅したが、中津川市の自宅が妙に揺れている

これは前駆微震かもしれない本番は相当に大きい可能性がある

 

管理者のコメント↓

帯状地震雲は真の地震予知が出来る。ラインの方向と直角方向で
世界規模で発震。大地震の実際の例と対応していた帯状地震雲の

写真の予知例。M7前後等。シマシマ雲、竜形雲、断層雲はあてに
ならない。
http://eien33.eshizuoka.jp/e1087149.html


管理者による帯状地震雲の地震予測と結果をお知らせします。

2015年03月20日 浦河

警戒、M6前後~M6後半位の帯状地震雲が発生


管理者コメント

この地震雲に対応する地震が2015年3月23日
世界標準時(UTC)10時13分に台湾付近で
M5,9地震が発生しました。

  

2015年03月23日

警戒、M6前後~M6,5前後の帯状地震雲が発生

警戒、M6前後~M6,5前後の帯状地震雲が発生


2015年3月23日午前5時30分頃に仙台市付近の東の空に
北北東~南南西ライン(約30度)のM6前後~M6,5前後の帯状

地震雲が発生しました。国内で発震する可能性がある場所は
北海道(北方四島を含む)~東北地方の太平洋沿岸と沖一帯

(三陸沖を含む)で、伊豆半島周辺~東海道の沿岸と沖一帯
(遥か沖を含む)で、あと東北地方の日本海側の沿岸と沖一帯で

発震の可能性があると思います。内陸部では北海道東部~東北
地方~関東地方~東海地方の南部で発震の可能性があると思います。


この帯状地震雲のライン方向、又は直角方向で
世界の特定の場所で発震します。海外ではライン

の北西北方向では中国北部、ロシア中部等が
考えられますし反対側の南東南方向では

中米、南米大陸、ポリネシア一帯、そして南太平洋
一帯と南大西洋の一帯が考えられます。直角

方向の西南西方向では台湾、フィリピン、中東
ベトナム、インドネシア、インド洋など、東北東

方向ではアリューシャン列島、アラスカ、カナダ
、カムチャッカなどが発震の可能性があります。

いずれにしても7日~10日間以内で発生すると
思います。

尚、この結果は7日間~11日間後以内に公表されます。
帯状地震雲は地球的な規模の地震の

前兆現象です。又、M5,4以下の地震に付いては
当ブログの予測の対象外ですので御承知おき下さい。
 

       NT 地震雲観察歴30年間の者

大地震の予知と天変地異 三重

http://eien.mie1.net/

 

管理者による帯状地震雲の地震予測と結果をお知らせします。


2015年03月18日 金沢市

大型警報、M6,5前後~M7,5前後の帯状地震雲が発生

管理者コメント

この地震雲に対応する地震が2015年3月23日
世界標準時(UTC)04時51分にチリ北部(ボリビア隣接)付近で
M6,4地震が発生しました。 下の写真


  

Posted by nakao at 19:06Comments(0)予知、予言、予測