2014年03月31日
松原照子氏、世界中で天変地異の様相が・
松原照子氏、世界中で天変地異の様相が・
【松原照子氏】3/12世界中で天変地異の様相が・・・
管理者の気になる地震予知の最新情報を最下段にお伝え致しております。↓
松原照子氏が予言「幸福への近道」2014/03/29より
茨城・千葉・福島・宮城の沖はいつまたずれてもおかしく
ありません。今月はありがたいことに揺れませんでした。
4月から5月にかけては揺れるのではとも思い始めています。
http://d.hatena.ne.jp/nmomose/20140312/yoken
このブログでは、松原照子さんのブログ「幸福への近道」の記事をそっくり転載することは
今までしなかったが、今後は特に気になる記事があった時に、引用しつつ意見を書くことにしたい。
タグは他のスピ系同様に[霊性]とするが、記事タイトルの冒頭に【松原照子氏】と付けることにする。
今日3/12の記事は「世界中で天変地異の様相が・・・」とある。
大気汚染など世界中の異常気象の増加を訴えているが、最後に地震に関連した記述がある。
北アメリカプレートがどこにあるのかわからないが今日はこの北アメリカプレートが気に
なっています。フィリピン海プレートも活動期だし、海底が元気ないだけに津波も起きると
巨大津波になるとも思います。スマトラは今後も気を付けないといけない場所でもあります。(松原照子「幸福への近道」2014/03/12より)
ブログ記事の全文は、これから「misaのブログ」または「あほうどりのひとりごと」の転載ページへ
リンクします。
今日の分は、こちら。
- 世見2014年3月12日世界中で天変地異の様相が・・・
http://breakingnew-site.seesaa.net/article/391223482.html
今年の話だろうが、大きな津波が発生するとある。
場所は、文脈からすると、北米プレートかフィリピン海プレートのどちらかに関係したどこからしい。
北米(北アメリカ)プレートは、日本の北から伸びて東日本をすっぽり包む形になっている。
フィリピン海プレートは、北米プレートと相模トラフで接して南へ伸びるもの。
北米プレートならば、東日本の太平洋側か日本海側の海上の地震になり、フィリピン海プレート
ならば西日本の太平洋側(南海トラフ付近を含む)ことになる。
木村政昭氏が予測する伊豆・小笠原諸島スーパー巨大地震の想定範囲も含んでいる。
たとえ松原さんが今年はギリギリセーフと言っても、必ずそうなるとは限らず、ジョセフ・ティテル氏
が予言するように、日本に大地震が来る可能性も考えておかなければならないだろう。
短信・・管理者の気になる地震予知の情報を下記にお伝え致します。
宇宙天気ニュース @swnews 17分
[続報] 先ほどのフレアは、 X1.0 の大規模フレアとなり、
X線強度は、3月30日02:48 JST (29日17:48 UT) に最大に達しました
最新状況 (07:21)
今日、X1.0の大規模フレアが発生しました。
また、M2.6の中規模フレアが昨日発生しています。
管理者注意、X級の太陽のフレアーが地球に到達する2,3日後に地球で
大きな地震が発生しやすいと過去のデータは示している
ミッヒー @埼玉北部 @mihikarimiko 9時間 3月29日
M6クラス以上超大きめ体感あり! 前回の超大きめ体感の
注意期間中ですが再び感知です
ミッヒー @埼玉北部 @mihikarimiko 4分
そして今日も超大きめ体感抜けてないです…長引くなぁ
今日3/29の松原照子さんの世見は、「福島原発に関わる3.11の
余震が気になる」。
http://d.hatena.ne.jp/nmomose/20140329/matsubara#seemore
福島の原発事故の真実はきっと多くが闇に葬られるのでしょうネ。
後2年もすると何らかの答えが表に出て来ることでしょうネ。
(松原照子「幸福への近道」2014/03/29より)
こんなことを書くと多くの方を心配させることになるのかも
しれませんが、東日本大地震の余震と思われる地震が今度
起きた時、起きた場所によっては福島原子力発電所に新たな
被害が出るのでは・・・と気になっているのです。
(松原照子、同上)
茨城・千葉・福島・宮城の沖はいつまたずれてもおかしく
ありません。
今月はありがたいことに揺れませんでした。
4月から5月にかけては揺れるのではとも思い始めています。
GEONET 準リアルタイムGPS全電子数マップ http://seg-web.nict.go.jp/GPS/QR_GEONET/
2014/03/3023:20 UT2014/03/31 08:20 JST | ![]() |
http://www.sinjidai.com/~miyagi/namaji_data/google_map_jjy.html href="http://www.sinjidai.com/~miyagi/namaji_data/google_map_jjy.html" target=_blank>☆電磁波地震予測 ナマジー
URL http://www.sinjidai.com/~miyagi/namaji_data/google_map_jjy.html
↓電磁波地震予測ナマジー。茨城にキングナマジーが発生中。

東海アマさんのツイッターhttps://mobile.twitter.com/tokaiama
アマちゃんだ @tokaiama 7時間 3月30日
明後日あたりか、久々の大物地震が起きるかも earthq.system-
canvas.com/index.html
アマちゃんだ @tokaiama 7時間
15時現在、非常に深刻な耳鳴り体感
千葉香取観測点 | |
---|---|
![]() |

2014年03月29日
警報級、M6前後~M7前半位の帯状地震雲が発生
警報級、M6前後~M7前半位の帯状地震雲が発生
管理者コメント
この地震雲に対応する地震が2014年4月4日
世界標準時(UTC)20時08分にソロモン諸島付近で
M6,0地震が発生しました。
2014年3月29日午前6時頃に神奈川県の湘南海岸の
東の空に南北ラインのM6前後~M7前半位の帯状地震雲が
発生しました。国内で発震する可能性がある場所は房総半島
、東京湾、相模灘の周辺と沿岸と沖一帯そして伊豆諸島、
小笠原諸島などの沖一帯で、そして東北地方の日本海側の
沿岸と沖一帯で発震の可能性があると思います。内陸部では
関東甲信越~中部地方~近畿地方~中国地方で発震の
可能性があると思います。
この帯状地震雲のライン方向、又は直角方向で世界
の特定の場所で発震します海外ではラインの南方向なら
マリアナ海域、メラネシア一帯オーストラリア
付近インドネシアなどが考えられる。ラインの北方向
ならオホーツク海やカムチャッカ付近と思います。
直角方向の東では米国付近、カナダ、中米一帯と考え
ます。西方面では中国、中東一帯で発震と思います。
いずれにしても5日~7日間以内で発生すると思います。
尚、この結果は7日間~8日間後以内に公表されます。
NT 地震雲観察歴30年間の者
前代未聞?生け捕り 東京湾でダイオウイカ
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140329/trd14032909480005-n1.htm
2014.3.29 09:44 [生物]
(神奈川県横須賀市東部漁協提供)
深海に生息し目撃も少ないダイオウイカが東京湾で生きたまま捕獲されていたことが28日、
分かった。漁業関係者らは「東京湾での水揚げは聞いたことがない」と驚いている。
今月12日、神奈川県横須賀市の走水港の沖合約50メートルで、ワカメ漁師が発見。
京急油壺マリンパーク(同県三浦市)でダイオウイカと断定された。全長3メートル60センチ、
体重24.28キロで現在は冷凍保管されている。
大地震の予知と天変地異 三重

2014年03月28日
警戒、M6前後~M6後半位の帯状地震雲が発生
警戒、M6前後~M6後半位の帯状地震雲が発生
管理者コメント
この地震雲に対応する地震が2014年4月2日
世界標準時(UTC)16時13分にパナマ付近で
M6,0地震が発生しました。
2014年3月28日午後6時頃に名古屋市の西の空
(写真の左側の山の上の水平な雲)に北北西~南南東
ラインのM6前後~M6後半位の帯状地震雲が発生しま
した。国内で発震する可能性がある場所は関東地方の
沿岸と沖一帯(房総半島周辺と東京湾、相模灘周辺は注意)
あと瀬戸内海一帯と中国地方~九州の日本海側一帯と
中部地方の太平洋側と日本海側の沿岸と沖一帯(小笠原
諸島を含む)で発震の可能性があると思います。内陸部
では関東地方南部~中部地方~近畿地方~中国地方で
発震の可能性があると思います。
この帯状地震雲のライン方向、又は直角方向で
世界の特定の場所で発震します。海外ではラインの
北方向ではロシア中部北部、中国北東部、北極圏で
南方向ではメラネシア、オセアニア方面、ニューギニア、
トンガ、サンタクルーズ、フイジー諸島、ニュージーランド
オーストラリア東部、バヌアツ、南極等で可能性がある、
東方向では中米一帯、米国、カナダ、アラスカ東南部(
アリューシャン列島を含む)とグリンランド等で
西方面では台湾、中国中南部、ビルマ、インド、アフリカ、
インド洋、南大西洋一帯等が発震の可能性があります。
いずれにしても5日~7日間以内で発生すると
思います。
尚、この結果は7日間~8日間後以内に公表されます。
NT 地震雲観察歴30年間の者
短信・・管理者の気になる地震予知の情報を下記にお伝え致します。
東海アマさんのツイッターhttps://mobile.twitter.com/tokaiama
アマちゃんだ @tokaiama 13時間 3月28日
今朝は非常に強い前兆体感!夜中から猛烈な耳鳴り キジや
カラスの激しい反応数日中に大型、超大型発生の懸念がある
大地震の予知と天変地異 三重

2014年03月28日
2~3年位内に富士山噴火!? 学者と予言者達の見解
2~3年位内に富士山噴火!? 学者と予言者達の見解
2~3年位内に富士山噴火!? 世界遺産の登録が原因か?
~学者と予言者たちの見解~
松原照子氏は、富士山噴火、南海トラフ地震、首都直下地震は、
最初にどれかが起きれば最大半年以内に連続して起きる
かもしれないとブログで書いている。
http://tocana.jp/2014/03/post_3827_entry.html
管理者の気になる地震予知の最新情報を最下段にお伝え致しております。↓
―30年以上にわたり、スピリチュアル・超常現象を研究する
百瀬直也が、今話題の不思議ニュースを独自の目線で紹介する。
↑富士山の水蒸気噴火の写真で2度程、今までに発生している。
3月14日に伊予灘でM6.2の地震があったことで「南海トラフ
地震の前触れか?」と囁かれている。しかし、注意するべきは
それだけではない。富士山の噴火だ。東京大名誉教授であり、
火山噴火予知連絡会会長でもある藤井敏嗣氏は、3月3日に
放送されたBS日テレ「深層NEWS」に出演した際に、「富士山は
いつ噴火してもおかしくない状態」と語っている。
この記事では、数年中に富士山が噴火する可能性を考えて
みることにしたい。
■富士山噴火、被害は?
今年2月6日、山梨、静岡、神奈川の3県と国などが、富士山
噴火の広域避難計画をまとめた。それによると、噴火による
降灰が堆積した場合、住宅倒壊の恐れで避難を迫られる住民は
47万人にもなるという。
さらに首都圏でも、甚大な被害が予想されている。内閣府
発表のハザードマップでは、東京都内やディズニーランドでも
、2cm~10cmほどの降灰量が予測されていて、数日間外出も
不可能になる。さらに、「交通機関のマヒ」「飛行機の全面
ストップ」「携帯電話が火山灰の影響で停止」「水道の給水
停止」などの可能性もあるそうだ。
東日本大震災の際には、都内でもコンビニで食料品や日常品
がすっかり消えてしまったが、ライフラインの停止が長引く
ほど、それ以上の大混乱も招きかねない。東海・関東など
被害が予測されている地域では、大地震だけでなく富士山
噴火に対する防災対策も各家庭で必要になってくる。
↑富士山噴火の降灰の被害の予想図
■いつ噴火する? 学者・ジャーナリスト編
では、富士山はいつ頃噴火すると考えられているのだろうか
。それについて、まずは学者の見解を紹介したい。
富士山噴火は、「宝永大噴火(1707年)」以降300年以上
起きていないため、冒頭で紹介した藤井敏嗣氏のように、
「いつ噴火してもおかしくない」と考える学者やジャーナ
リストが多いようだ。
・3.11直後の地震で噴火しなかったのは奇跡!?
防災ジャーナリストの村上和巳氏は、過去の例を見ても
「富士山は巨大地震から3年以内に噴火している。3・11の
直後、富士市で震度6の地震がありましたが、あの時、
噴火しなかったのは奇跡的だったという研究者もいるほど。
しかも次回は、相当大規模な噴火になることが予想されます」
(『週刊実話』、2014年2月27日特大号、日本ジャーナル出版)
と語る。
↑富士山の林道の陥没の写真。
・2016年までに噴火する!?
また、3.11など多くの大地震を予測し的中してきた木村政昭
・琉球大名誉教授は、2016年までに富士山が噴火すると予測
している。その木村氏は、昨年11月20日に出現し、その後
西之島と合体した新島の浮上について、富士山と関連づけて
、こう語っている。「今回の新島は、この力が日本の南側に
あるフィリピン海プレートにかかった結果。同様に、富士山が
乗っているユーラシアプレートも太平洋プレートからの
プレッシャーを受け続けていて、そのストレスがたまり続けて
います」(『週刊大衆』、2013年12月16日号、双葉社)。その
「ストレス」も、噴火の一因となり得るのだろうか。
■予言者の見解
・世界遺産の登録が原因!? 8年以内には噴火か?
3.11を的中させた予言者・松原照子氏は、「女性自身」の
取材に対して、「世界遺産登録により、噴火が早まった気が
します」(『女性自身』、2013年7月9日号、光文社)と語って
いる。また、実際に噴火が起きそうな時期については、
「2014年~16年、待っても2018年、どれほど待ったとしても
2021年より先ではないと思います。日本がひっくり返るような
、何かが起きるのでは」とコメント。今年から数えて、遅く
とも8年以内は要警戒ということになる。
・西之島新島は富士山と関連している!?
西之島新島についても、昨年12月22日に更新された自身の
ブログ「幸福への近道」で「東京から1,000kmも離れている
かもしれませんが、硫黄島海嶺の先には富士のお山があります」
と、コメント。木村氏と同様に富士山との関連を仄めかしている。
更に、3月12日には「フィリピン海プレートも活動期だし」と
書いていたが、14日に発生した伊予灘のM6.2の地震も、
フィリピン海プレートが沈み込むところで起きたものだった。
富士山もフィリピン海プレート上にある山であり、火山活動への
影響が懸念される。
↑河口湖の異常渇水でマイナス7mも水位が下がったが
今はかなり戻っている。
・噴火は2015年後半~2016年か!?
最後に、筆者が昨年5月に行った、地図と水晶ペンデュラムを
使ったダウジング予測の結果では、富士山の噴火は2015年後半
~2016年と出ている。予言者ではないので、あくまでも参考
程度にとどめていただきたいが、木村氏や松原氏の予測とそう
遠くないところが不気味ではある。松原氏は、富士山噴火、
南海トラフ地震、首都直下地震は、最初にどれかが起きれば
最大半年以内に連続して起きるかもしれないとブログで書いて
おり、本当にそうなれば2020年に予定されている東京オリン
ピックも、松原氏が懸念するように開催が危ぶまれるかもしれない。
東海・関東地域に住む人々は特に、今から防災対策に心がける
ことをおススメしたい。
*大地震に対する各家庭の避難の準備と必要な物品など
首都圏大地震や東海大地震を含む三連動地震などの場合は
日本海地方への避難を御願いしておきます。関東地方は
首都圏大地震の大規模火災で焼け野原になり数百万人の死傷者
が予測されますし東海大地震を含む三連動地震などの巨大な
津波は100m超の巨大津波が予測されますので日本海側へ
の避難をお勧めします。今は冬季なので野外の生活は大変
ですので承知置き下さい。東北地方沖大地震や千葉県東方沖
大地震などが発生した場合は最低でも30m以上の高台や
強固なビルの5階以上に避難して下さい。夜間に大きな
揺れを感じたら直ぐに躊躇する事無く避難を実行されよ。
避難の準備の物資等
・テント ・寝袋 ・毛布布団 ・食料、米、うどん、缶詰、バター等
・ラジオ付き懐中電灯 ・ローソク、ライター・七輪、五徳
・防寒衣類 ・貴重品 ・その他、燃料等(灯油、薪、豆炭や炭も可)
・暖房器具 ・車など(車内での寝泊りも可)・調理器具・薬、保健証
・発電機 ・バッテリイ・備蓄用のガソリンタンク20L用
短信・・管理者の気になる地震予知の情報を下記にお伝え致します。
新メイン掲示板http://8241.teacup.com/karisu/bbs/t92/l50
[779] 前兆です。 投稿者:龍 投稿日:2014年 3月27日(木)12時56分23
秒 返信
本日(27日)の午前中にて、フィリピン海プレート関係の
地震の「前兆の前兆」が出ました。
マグニチュードは、6.5当たりと思っております。6.7M以上は
有り得ません。
これからはヨミの出来事ですが、「前兆の前兆」の最中にて
或る動きが10秒間程リンクして出ており、それはフィリピン海
プレート関係であるか、或いは未だ発生に至ってない北米プレート
関係なのか判断は難しい事であった。
もし前者に関係するなら、震源地は沖縄周辺と思える。とにかく、
今日の「前兆の前兆」の時間は長かったことだし、これからは
あのエリアでの活動へとなっていくのか…。
大災害の予知夢を見るスズさんがブログ開設
http://d.hatena.ne.jp/nmomose/ 探求三昧さんのブログより
災害の夢ブログhttp://ameblo.jp/jyraa/
夢 2014-03-24 02:21:42
テーマ:ブログ
今日は夢を見なかったのですが、昨年でしたか随分前に
見た夢を何度も思い出しておりました、、。
行徳地震予知の千葉県香取のデータが収束する夢でした、、。
止まってから1~2時間後の所に↓があり、赤字でM8と
書いている夢でした、、。
新潟とこの夢が気になりましたので、繋がりはないのかも
知れませんが念のため書いておきたく思います、、。
回避を強く願っております、、、。
過去の夢 2014-03-21 02:30:41
テーマ:ブログ
それから過去の夢なのですが、
富士山噴火、3回、(東側の被害が大きいかもしれません。)
東京亀有駅周辺の夢、ホームが崩れ落ち、年配の男性など
大勢が下に転落する
江戸川区がヘドロまみれになる夢
伊豆の巨大津波(ビルでいうなら10階の高さ以上)の波が
押し寄せ、沢山の人々がいなくなってしまう
ディズニーランド周辺の低い津波に沢山の人々が飲まれる夢
宮殿の様な建物が倒壊する夢
埼玉で震度7とテレビで見る夢などです、、。
技術屋!BOPPO @Boppo2011 3時間
https://mobile.twitter.com/Boppo2011?max_id=428713535892242432
【ソロモン深発】(バヌアツと同震源としております)
本日3/27 12:49JSTソロモンM5.7/D112km深発地震発生
これに伴う国内対応発震は、M6±が3/29~4/5に確率92%
pic.twitter.com/oIqPW1pIr6
BOPPO @Boppo2011 13時間
@subaru2012 地磁気の乱れが±100nTを超えるのは2/28以来なので
約1ヶ月ぶり。USGS過去40年統計から、地磁気反応~M6+発震まで
第1ピークが40h後なので、早ければの今夜~明朝には結果が出るかも
知れません。世界M7が122日停止中も不気味です。
東京ラドンメーター @tokyoradon 24時間 3月26日
https://mobile.twitter.com/tokyoradon
規模の予想ですがM6以上だと思います。場所については
すいませんわかりません。関東だと急激に上がって急激に
下がるはずなので今回のように長期間高いままはきっと
遠くではないかと予想しています。絶対に関東ではない、
ということではありません。これが最初の40超えなので
経験が足りません。
東京ラドンメーター @tokyoradon 24時間
HPに書いている40以上になったら要注意かな?とあるのは
過去にそんな数字は出たことがないので、出たらマジで
ヤバイだろうということです。残念ながら3.11の時は
計測していなかったので、わかりませんが。3.11以降、
40を超えたことはありません。
東京ラドンメーター @tokyoradon 24時間
順調に下がってきています。MAXは24日の44という異常な
数値でしたので、一番怪しいのが1週間後、そして大潮の
重なる3/29ー4/1前後が一番要注意です。数値は異常を
示しています。場所と時間を予想すると2週間以内に大きな
地震が起きる確率が高い。関東より遠くだと思います。
管理者の帯状地震雲による予測情報の結果のお知らせ
2014年03月19日
大型警報、M7前後~M8前後の帯状地震雲が発生
管理者コメント
この地震雲に対応する地震が2014年3月26日
世界標準時(UTC)03時29分にフィジー諸島付近で
M6,5地震が発生しました。予測より少し
小さかったようです。

2014年03月27日
警戒、M6前後~M6の後半位の帯状地震雲が発生
警戒、M6前後~M6の後半位の帯状地震雲が発生
管理者コメント
この地震雲に対応する地震が2014年3月31日
世界標準時(UTC)13時40分にニューギニア付近で
M5,7地震が発生しました。
2014年3月25日午後6時頃に武蔵浦和駅の
北の空に西北西~東南東(約15度位)のラインの
M6前後~M6の後半位の帯状地震雲が発生しました。
国内で発震する可能性がある場所は茨城県、千葉県の
沿岸と沖一帯とあと東京湾、相模湾周辺と伊豆諸島一帯
と小笠原諸島一帯と、そして北陸地方~中国地方の
日本海の沖一帯で、また北海道周辺で発震の可能性が
あると思います。内陸部では中部地方~関東甲信越の
南部~東北地方~北海道で発震の可能性があると思います。
この帯状地震雲のライン方向、又は直角方向で
世界の特定の場所で発震します。海外ではライン
の北方面ではオホーツク海、カムチャッカ、アラスカ、
カナダ等が考えられますし南方面ではマリアナ海域、
メラネシア、ニューギニア、インドネシア、ボルネオ、
オーストラリア方面などが考えられます。西方面では
モンゴル、中国北部、ロシア中西部、ヨーロッパ、中東
方面で、東方向ではポリネシア、ハワイ一帯、中米方面
等が発震の可能性があります。
いずれにしても5日~7日間以内で発生すると
思います。
尚、この結果は7日間~8日間後以内に公表されます。
NT 地震雲観察歴30年間の者
大地震の予知と天変地異 三重
東京の周辺での竜巻型の地震雲に付いて
まず阪神淡路地震の8日前の写真をよく観て下さい。
竜巻型の地震雲が中央の左側に立って写っていますが、
良く観ると帯状地震雲が上、中、下に平たく長いライン
で3本写っているのが見えます。私は竜巻型の地震雲を
否定するものではありませんが帯状地震雲が阪神淡路地震
の予兆の写真には3本も写真には写っていたと言う事実を
忘れないで欲しいのです。
次は東京周辺で3月24日に写されたもので竜巻型の
地震雲ですがこれには帯状地震雲の姿はありません。
実は竜巻型の地震雲での地震の発生率は悪いのです。
しかし、前述の一番上の東京の記事にはハッキリと帯状の地震雲が
発生していますので十分に関東地方の方々は十分に注意
して下さい。関東から南海トラフの周辺は要警戒です。
↓本当に怖いのは下記の南海トラフ近くで起きた予兆地震です。
2014年3月26日 17時49分ごろ 薩南諸島東方沖 5.4
2014年3月14日 2時06分ごろ 伊予灘 6.1
↓阪神淡路大地震の8日前に写された帯状地震雲と竜巻型の地震雲の写真。
↓3月24日、東京の周辺で写された竜巻型の地震雲の写真。
↓3月25日午後6時頃に武蔵浦和駅の北の空の帯状地震雲の写真。

2014年03月26日
沖縄地震頻発は南海トラフ地震と太平洋大津波の前触れ
沖縄地震頻発は「南海トラフ地震」と「太平洋大津波」の前触れ
http://gendai.net/articles/view/newsx/148456
2014年3月5日 日刊ゲンダイ
管理者の気になる地震予知の最新情報を最下段にお伝え致しております。↓
3月25日6時に大地震説の最新情報最下段に記載されています。↓
地震が相次ぐ沖縄/(C)日刊ゲンダイ
■3日のM6.6から始まる悪夢のシナリオ
「なんくるないさぁ」の南の島が、「あきさみよー(大変だ)」と大揺れだ。
沖縄で地震が相次いでいる。3日には、本島北西沖でM6.6に続いて、M5を観測した。全国で
M6超の揺れは、昨年10月に起きた福島沖のM7.1以来。沖縄の地震は、天変地異の前触れなのか。
琉球大名誉教授・木村政昭氏(地震学)がこう言う。
「『沖縄は地震が少ない』とよく言われますが、そんなことはありません。1771年の八重山地震は
M7.4で、『明和の大津波』を引き起こし、死者は1万人を超えた。この津波は高さ85.4メートルで、
ギネスにも載っています。1900年代に入ってからは、11年のM8を筆頭に、M7超が計3回。
“ギネス級の地震”を経験しているだけに、今回も巨大地震の前触れと考えた方がいい」
奄美大島沖で起きたM8の2年前には、本島沖でM6.2を観測していた。震源が本島から
奄美沖へ北側にズレたという教訓から、木村氏は今回も奄美沖を巨大地震警戒エリアとして
マークしている。
「このエリアで、“ギネス級の地震”が発生したら、地震の規模は3・11並みのM8.5は覚悟すべき。
向こう3年は注意した方がいい」
■想定被害額は220兆円
怖いのは、被害が沖縄や奄美にとどまらないこと。九州から関東にかけて広い範囲で
大津波に襲われるという。
「沖縄や本州がのっているユーラシアプレートの下には、小笠原などがあるフィリピン海プレートが
もぐり込んでいます。地震は、2つのプレートの境界面に沿って発生しやすく、今回が巨大地震の
前兆とすれば、その両側が危ない。それで、奄美沖なのですが、“ギネス級の地震”となると、
いま恐れられている南海トラフを刺激する可能性がある。もうひとつは、沖縄巨大地震の余波で
、新島で注目される小笠原近海の地殻活動が活発化すること。南海トラフへの刺激では、九州から
四国にかけての地震と津波、小笠原の地殻活動では、関東や東海への大津波が心配です」
南海トラフ地震では、220兆円の被害が想定されている。小笠原大津波が首都・東京を
丸のみしたら……。想像するだに恐ろしい。

2014.3.14 13:15 M6,2地震が伊予灘で発生した。フィリピン海プレートに影響か
愛媛で震度5強 中四国、九州で17人けが…伊方原発異常なし
14日午前2時すぎ、愛媛県西予市で震度5強を記録した地震で揺れは近畿から九州までの
広い範囲におよび、岡山、広島、山口、愛媛、高知、大分の6県で計17人がけがをした。
いずれも軽傷とみられる。気象庁によると、震源地は伊予灘で震源の深さは約78キロ。
地震の規模はマグニチュード(M)6.2と推定される津波はなかった。気象庁は
今後1週間は震度4程度の地震が起こりうるとして警戒を呼び掛けた。
四国電力によると、震度5弱だった愛媛県伊方町の伊方原発に異常はなく、松江市にある
中国電力島根原発1、2号機も停止中で、異常はなかった。
消防によると、岡山市で70代の女性ら3人がけが。岡山県玉野市では母親が避難中に
生後1カ月の女児を落とし搬送された。軽傷とみられる。
広島県は広島市安佐南区で90代の女性が頭を打って病院に運ばれたのをはじめ
計8人がけが。中国電力によると、広島市安佐南区と広島県東広島市の計約8千戸で
一時停電した。
愛媛で震度5強 中四国、九州で17人けが…伊方原発異常なし
![]() |
地震で道路に散乱した落石=14日午前7時30分、愛媛県西予市
↑当ブログサイトで予測していたM6,2地震が伊予灘で発生した。
http://eien33.eshizuoka.jp/e1255407.html ↓
警報、M6,5前後~M7の後半位の帯状地震雲が発生
管理者コメント
この地震雲に対応する地震が2014年3月14日
日本時間02時06分に瀬戸内海の西部(伊予灘)で
M6,1地震が発生しました。(震度5強)予測より
少し小さかったようです。
3月25日6時に大地震説の最新情報

「3月25日に地震って?」という方は、この2つを順番に読んでみてください。
- 3月25日に地震?伊予灘地震を予知していた子供が
http://d.hatena.ne.jp/nmomose/20140318/iyonada - 3月25日に大地震はない?中学生の「予言」の追加情報
http://d.hatena.ne.jp/nmomose/20140323/jishin
情報を提供してくれた方が、その中学生のお子さんに最新情報を聞いたそうだ。
それによると、地震が起きるという日時(3月25日6時)は変更なしで、地震が起きる場所など、
それ以上のことはわからないとのこと。
前述の昨日の記事で書いた「未来人」の予言について、本人が知っているかどうか尋ねた
ところ、親も子も知らないだろうという。
そうなってくると、自分の推測と違って、ますますわからなくなってきた。
「3月25日6時に地震が起きる」というのは、「未来人」の予言と「たまたま」一致したと
いうことになる。
地震を予言する人がいることよりも、そちらの方がずっと不思議に思えてくる。
いずれにしても、個人的には、明日6時に大きな地震は起きないだろうと考えている。
それほど大きな地震が来るような前兆は、いま日本で見られない。
まあ明日になればわかることではあるが。
ただし、西日本で頻発する地震以外にも、今日あたり「竜巻雲」など地震雲が各地で
観測されていて、こちらの方は別に注意が必要かもしれない。
リシルさんは、体感で寝たきりだとか。
今日は私も体感があったが、恐らく3~4日後の小規模の発震に対応するものだろう。
竜巻雲に関しては、懐疑的な部分もあるが、地震前兆ラボのこちらの記事で紹介しておいた。
- 竜巻雲など地震雲が多く現れている
http://saryuya.com/eql/ew/archives/280
短信・・管理者の気になる地震予知の情報を下記にお伝え致します。
*過去の実績のある二人が超大型の体感があるとの事です。
ミッヒー @埼玉北部
@mihikarimikohttps://mobile.twitter.com/mihikarimiko
超大きめ体感は抜けたようです
ミッヒー @埼玉北部
@mihikarimiko
超大きめ体感は抜けてから10日間内です。M6クラス以上、
国内です。今日から4月1日辺りまで。
RT @yukihiko1041: ((((;゜Д゜)))ゆう事は
今日~~5日後位ですか?
2014/03/22 16:55:29
Follow @mihikarimiko 3月25日
ミッヒー @埼玉北部
(´ヘ`;)ウーム…ダウンしてました。久々のダウン…??
りシルさんのブログhttp://ameblo.jp/risiru-0000/
体感 激痛 2014-03-24 22:58:03 (再録)
テーマ:ブログ
前回のブログにたくさんのコメントありがとう
凄く嬉しいです体感は更に強くなり寝たきり状態
子供達を保育園に連れていくのがいっぱいいっぱい
静岡県や神奈川県西部方面を向くと倒れそうになるの震度五はやはりありそう
宏観掲示板
http://tokaiama.minim.ne.jp/keijiban5/clipbbs.cgi
[1290] 厳重警戒 投稿者:ぴょん吉@大阪 投稿日:2014/03/26(Wed) 00:11
強震前や噴火前に多い反応があります。
厳重警戒でお願いします。
管理者の帯状地震雲による予測情報の結果のお知らせ2014年03月18日
警戒、M6前後~M7前半位の帯状地震雲が発生
管理者コメント
この地震雲に対応する地震が2014年3月20日
世界標準時(UTC)21時15分にニューブリデン付近で
M5,7地震が発生しました。

2014年03月25日
警戒、M6前後~M7前半位の帯状地震雲が発生
警戒、M6前後~M7前半位の帯状地震雲が発生
管理者コメント 修正済み
この地震雲に対応する地震が2014年4月1日
世界標準時(UTC)23時46分にチリの沖、付近で
M8、2大地震が発生しました。
2014年3月24日午後6時前頃に札幌市の西の空に
西北西~東南東のラインのM6前後~M7前半位の
帯状地震雲が発生しました。国内で発震する可能性が
ある場所は北海道の太平洋側と日本海側の沿岸と沖一帯
(津軽海峡の周辺を含む)で、あと関東地方と東海地方の
太平洋沿岸と沖一帯と伊豆諸島周辺で発震の可能性が
あると思います。内陸部では北海道~東北地方~関東地方
~東海南部の内陸部で発震の可能性があると思います。
この帯状地震雲のライン方向、又は直角方向で
世界の特定の場所で発震します。海外ではライン
の方向の東ではポリネシア一帯と中米、南米大陸一帯、
ラインの西方向では中国北部、モンゴル、
ロシア等直角方向の北方向ではカムチャッカ、
千島列島、アラスカ等が考えられます。直角
方向の南方向ではフィリピン、ベトナム、タイ
台湾、ボルネオ、インドネシア等が発震の
可能性があります。いずれにしても5日~7日間
以内で発生すると思います。
尚、この結果は7日間~8日間後以内に公表されます。
NT 地震雲観察歴30年間の者
ここ数日の
http://ameblo.jp/64152966/entry-11803836188.html
千葉・房総清澄山の大気イオン観測データ
http://www.com-system.co.jp/PISCO/Data_kiyozumi/ion_Kiyozumi.html
大気イオン観測所よりの警告
・ ↓
・清澄測定点の大気イオン測定データでは
三角山形の波形が続くと必ず地震が起きている
ので注意して下さい
なぜ大気イオン濃度が上昇すると地震が起こるのか
そもそも大気イオン濃度の上昇が、なぜ地震につながるのでしょうか?
こちらから抜粋。http://www.e-pisco.jp/r_intro/ion/intro_i1.html
大地震の予知と天変地異

2014年03月24日
切迫、南海トラフ地震と首都直下地震で日本の終焉か!?
切迫、南海トラフ地震と首都直下地震で日本の終焉か!?
地震予知の最新情報の数々をお伝えしておきます。
*3月下旬頃までには日本の命運が決定か!?
東日本大地震から3年が経過しましたが南海トラフを
M9クラス地震が襲えばスマトラ大地震のその後の
プレートが次々とドミノ倒しのように大断層が切れて
いったように関東地方等の北米プレートや伊豆半島周辺の
フィリピン、プレートの断層帯等と糸魚川~松本市~静岡線
のホッサマグナ断層もほとんど同時期に次々と切れて
大地震や大津波が連発して発生する事は間違いが無いと
思う、もし中学生の記事(3月25日の午前6時)や
未来人の記事が発生するとすれば3月末頃までに日本は
大地震と大津波の連発で終焉を迎えるだろう。問題は
人命の救助と避難にある、私が今までのブログ記事で
避難や移住の話をして来た事は実行して欲しい。恐らく
3月末頃までに千葉県東方沖大地震と首都直下地震は
連発するだろう。だから千葉県東方沖大地震が発生したら、
関東地方の人はその日の内に一時的にも群馬県、山形県
そして新潟県北部などに避難をして欲しい。実を云うと
静岡県の浜岡原発の22m~23m高の防波堤は大津波には
役立たずなのです。東海地震の40m~50mクラスの大津波で
一気に崩壊です。使用済みの核燃料棒の部屋ごとヤラレます。
静岡県や関東地方は放射能汚染などの事を考えると空恐ろしい。
日本人は住む場所をほとんど失う事と成る。いや北半球は
死の灰が全域拡散するだろう。現在でも関東地方等は
放射能の線量が高くて放射能汚染が大変なのに・・
三連動大地震「春までに起きる可能性」測量学権威が警告
南海トラフ巨大地震「春までに起きる可能性」
測量学の権威が衝撃警告 東大名誉教授、村井俊治氏(74)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140111/dms1401111456004-n1.htm
いつ、どこで起きるか分からない地震大国日本。昨年末から
断続的に不気味な揺れが列島を襲う中、測量学者である
東大名誉教授、村井俊治氏(74)は「南海トラフ巨大地震が
春までに起きる可能性がある」と警告する。地盤の動きを
解析すると、2011年3月の東日本大震災の直前と同じ
異変が起きているのだという。地震学者ではない、異分野の
権威が警鐘を鳴らすその衝撃内容とは-。
東日本大震災前と同じ異変
巨大地震が来るという根拠はどこにあるのか?村井氏によると、東日本大震災の前と
同じような異変が起きている事がその根拠だという。
「初めは今年6月末、九州・四国・紀伊半島で異常変動がありました。
それが9月1~6日に、日本全国が異常な変動を起こし、私たちのシステムでは
日本地図が真っ赤になったんです。その次の週は逆に変動がなく、大変静かになったのですが、東日本大震災の
前には、こうした変動と静謐期間が半年ほどの間に3回、繰り返されました。そうした経験から、私たちは今年12月から来年3月頃の期間に南海トラフでの
大地震が起こる可能性が高いと考えたのです」
出典:3・11東日本大震災の直前と同じ異変が 東大名誉教授・村井俊治が警告する
「南海トラフ巨大地震来年3月までに来る」
↑3月21日午前8時~9時の衛星画像の写真で日本列島の
太平洋沖合いを巨大な帯状地震雲が発生していた。これは
どうも南海トラフの方角と符号するようで心配です。
3月19日午前6時頃に東京の南東部にM7前後~M8前後
の帯状地震雲。これはまだ発震していないと思います。↓
3月21日、午前7時頃に江戸川区の南東方向に出ていた
帯状地震雲でこれが世界標準時(UTC)3月21日13時41分、
マレー半島の西部沖で発生したM6,5地震の予兆雲と思う。↓
3月25日に地震?伊予灘地震を予知していた子供が 2014-03-18
http://d.hatena.ne.jp/nmomose/touch/20140318/iyonada
探求三昧さんのブログから(再録記事)
これから書くことは、冷静になって、落ち着いて読んで
ください。
四国に住むある方から情報提供された、ある不思議な話です。
3月14日に伊予灘でM6.2の地震が発生したが、その前日
3月13日にあった話。
その日の夕方、情報提供者の友達の家の中学生の様子が
おかしかった。
帰宅してから母に対して、「今日夜中の2時に地震が起きる
から、一緒に寝て!」と言ったという。
仕方なく、お母さんは子供と一緒に寝た。
そして、夜中の2:06に、伊予灘で地震が発生した。
不思議なことに、たしかに「夜中の2時に地震」が起き、
子供の言う通りになった。
そして、その子が今度は、25日の朝6時に、以前より大きい
地震が来ると言って、怯えているというのだ。
震源がどこかは、わからないとのこと。
この中学生の子は、「体感」というレベルではなく、
「霊感」的なものがあるのだろう。
そうでなければ、時間までピンポイントで示して地震を
予知することなど、できないはずだ。
いつも書いているように、たとえ優れた予言者でも、
「◯月◯日に大地震が起きます」と
いったピンポイントの予言は、当たったためしがない。
だが、前述のような子供もいるのだから不思議だ。
果たして25日6:00に地震があるのだろうか。
2062年から来た未来人は3/25 AM6:09に南海トラフと予言
この予言までに数多くの予言が的中していたようです。↓
①職業天使さんの発言
http://matome.naver.jp/odai/2135939562017416501
796:名無し@18歳未満の入場禁止:2011/10/22(日) 11:26:18.29
ID:KZiGxjs10
また3月25日早朝6時9分 311より大きな地震に気をつけてほしい。
そして、また原発事故は起こる。大きな。 気をつけてくれ。
みんなで変われたらよかった。 いま、嘘を言うものは気を
つけて欲しい。 カルマというものは実際に物理で証明されている。
そのカルマが降りかかる時、あなた達がつらい状況に降り
かかるのなら 誰があなた方を助けられるのか。 あと数年
自殺したくても生きて欲しい。
↓やはり超大きめの大地震の体感を感じておられるようです。
*過去に実績のあるミッヒーさんの最新情報*
ミッヒー @埼玉北部 @mihikarimiko 15時間 3月22日
https://mobile.twitter.com/mihikarimiko
超大きめ体感は抜けてから10日間内です。M6クラス以上、国内です。
今日から4月1日辺りまで。 RT @yukihiko1041: ((((;゜Д゜)))
ゆう事は今日~~5日後位ですか?
ミッヒー @埼玉北部 @mihikarimiko 15時間
@m_pktn228 今日超大きめ体感抜けました。抜けてから10日間注意
していきたいです。
ミッヒー @埼玉北部 @mihikarimiko 1日
昨晩夢を見た 地震の夢 神棚が落下するほどのゆれだった
ohana @ohana914 23時間
@mihikarimiko 時間は?夜でした?昼でした?
ミッヒー @埼玉北部
@mihikarimiko
@ohana914 夜ではなかった感じです
ミッヒー @埼玉北部 @mihikarimiko 1日
昨晩夢を見た 地震の夢 神棚が落下するほどのゆれだった
あずさ @matatann5621 1日
@mihikarimiko いつもありがとうございます。東日本大震災の
時は『神棚はどうだったのですか?』
ミッヒー @埼玉北部
@mihikarimiko
@matatann5621 震災はウチの神棚は倒れてめちゃくちゃでしたよ
あずさ @matatann5621 21時間
@mihikarimiko お返事ありがとうございます。っということは
、もしかしたら、同じくらいの規模の地震かもしれないですね
(>_<) 用心します!
大地震の前兆か!?全国で珍しい深海魚の打ち上げが相次ぐ!
海鳥の大量死も!リュウグウノツカイ、巨大アンコウ、
ダイオウイカ等々 new!!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-2069.html
りシルさんのブログhttp://ameblo.jp/risiru-0000/
ひっどい体感に悩む 2014-03-21 22:30:07
テーマ:ブログ
一週間以上ひっどい体感に悩まされています
右側が立てないぐらい痛いのかなりの大型震源がありそう!
海外は東南アジアの可能性が
国内はやはり三陸か青森東方沖かな?雪が止むのが怖いよ!
静岡県西部も要注意ですよ!マグニチュード5.7 あるかな!
体感 激痛 2014-03-24 22:58:03NEW !
テーマ:ブログ
前回のブログにたくさんのコメントありがとう
凄く嬉しいです体感は更に強くなり寝たきり状態
子供達を保育園に連れていくのがいっぱいいっぱい
静岡県や神奈川県西部方面を向くと倒れそうになるの
震度五はやはりありそう
東海アマちゃんだ @tokaiama 51分 3月23日
https://mobile.twitter.com/tokaiama
行徳12時間は切れてないが24時間が断絶経験則からは、
これでも大地震前兆だ earthq.system-canvas.com
アマちゃんだ @tokaiama 3時間
うちの井戸水の味が変わった鉄分が増えて飲みにくい
テレビ波は4日連続、全Ch視聴不能夜になってもキジが
鳴いているカラスが騒いでるこうした現象は超大型
地殻変動の前に起きるものだ
アマちゃんだ @tokaiama 14時間
行徳香取これは来ます!
http://earthq.system-canvas.com/
管理者のコメント
三連動大地震や首都直下地震が発生しましたら停電や電話線等の
不通で当ブログは更新が出来なくなる可能性が大ですので
御承知おき下さい。各自、自己責任と自己判断で避難を・・

2014年03月21日
3月25日に地震?伊予灘地震を予知していた子供が
3月25日に地震?伊予灘地震を予知していた子供が

http://d.hatena.ne.jp/nmomose/touch/20140318/iyonada
管理者の気になる地震予知の最新情報を最下段にお伝え致しております。↓
探求三昧さんのブログから
これから書くことは、冷静になって、落ち着いて読んでください。
3月14日に伊予灘でM6.2の地震が発生したが、その前日3月13日にあった話。
その日の夕方、情報提供者の友達の家の中学生の様子がおかしかった。
帰宅してから母に対して、「今日夜中の2時に地震が起きるから、一緒に寝て!」と
言ったという。
仕方なく、お母さんは子供と一緒に寝た。
そして、夜中の2:06に、伊予灘で地震が発生した。
不思議なことに、たしかに「夜中の2時に地震」が起き、子供の言う通りになった。
そして、その子が今度は、25日の朝6時に、以前より大きい地震が来ると言って、
怯えているというのだ。
震源がどこかは、わからないとのこと。
この中学生の子は、「体感」というレベルではなく、「霊感」的なものがあるのだろう。
そうでなければ、時間までピンポイントで示して地震を予知することなど、できないはずだ。
いつも書いているように、たとえ優れた予言者でも、「◯月◯日に大地震が起きます」と
いったピンポイントの予言は、当たったためしがない。
だが、前述のような子供もいるのだから不思議だ。
果たして25日6:00に地震があるのだろうか。
私のダウジング予測でも、愛媛県沖の宇和海あたりで地震があると出ているが…。
「3月27日に地震」のデマ?
上記の話とは別になるが、いまTwitterで「3月27日に南海トラフ地震がくる」という
デマ(?)が拡散しているようだ。
下記のNAVERまとめに書かれている。
- 【注意】ツイッターで 「3月27日に南海トラフ地震がくる」 というデマが拡散中!
http://matome.naver.jp/odai/2139480230967819301
前述の中学生が言う25日と近いが、たまたまだろう。
敢えて「デマ」と書いたのは、何月何日に地震が起きるという話などが、「テレビで言ってた
情報」なわけがないから、そう思うのだ。
ただ、この日には「ヘリン・ローマン・アルー彗星が近日点を通過」という天文的イベントが
あるので、それが発端となっているのかもしれない。
電子数増大などの前兆
現在の地震前兆かもしれない現象として、電子数の値が急上昇していることが挙げられる。
ちょっと詳細を書いている余裕がないので、こちらの「真実を探すブログ」の記事を参照して
ください。
- 西日本や小笠原諸島周囲の電子数が急上昇!今年の観測値では最大クラスの
値!強い地震が発生する恐れ!念の為に注意を!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-2042.html
また、下記のマップは、Facebookの地震前兆グループで、台湾の人(?)が投稿していた
画像を拝借したもの。
マップに書き込まれた中国語を見ると、本州付近でM6クラスを予測しているようだ。
リュウグウノツカイが九州に出現
また、3/17には北九州市若松区の海岸に、リュウグウノツカイが打ち上げられていたという。
- 幻の深海魚リュウグウノツカイ 北九州市で発見
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000023366.html
今年になって、ダイオウイカやカグラザメなどの深海魚の出現が多いが、だんだん南下して
きているようにも思える。
やはり九州・四国を含めた西日本、しばらく地震に要注意だろうか。
短信・・管理者の気になる地震予知の情報を下記にお伝え致します。
管理者のコメント
*万一ですがこの記事の当日は太平洋沿岸一帯には近ずかぬように*
万一の事を考えて日本列島の太平洋沿岸一帯の方々は
この日に大きな揺れを感じたら即時に避難用品などを
持って高台や山地へ避難を心ずもりして下さい。車の
ガソリンや食料、水などの点検を普段から行って下さい。
注意事項
*日本列島の何処で大地震が起きても、どれだけの海抜の
高さの高台へ避難したら良いのか考えて下さい。
*三連動大地震なら3分間~10分間以内に100m以上の
山地や高台へ避難をして下さい。バイク避難はOKです。
*千葉県東方沖大地震(福島県沖大地震)なら4分間以内に
20m以上(30m)以上の高台か或いは5階以上の
強固なビルに避難をして下さい。
◎津波警報を待つ時間はありません。揺れを体感したら即時に
避難をして下さい。普段から車に避難用品などやガソリン満タンを
準備しておいて下さい。
*お知らせ
万が一ですが三連動大地震や首都直下大地震が発生しましたら
停電等で当ブログは再更新が出来なく成りますので御承知
おき下さい。
千葉県東方沖大地震が起きたら直後に首都直下大地震が発生
して関東地方全域は大規模火災で数百万人の焼死者が出ます
ので日本海側へ避難をして下さい。
2014年春までに南海トラフ巨大地震が起きる可能性が
あると衝撃警告、 東大名誉教授、村井俊治氏
http://www.youtube.com/watch?v=nOfp0U9J2o8
http://www.youtube.com/watch?v=6bW5WmdAmJI
宇宙天気ニュース http://swnews.jp/
2014/ 3/20 15:09 更新
M1.7の中規模フレアが発生しました。太陽風は低速で、磁気圏も穏やかです。
担当 篠原
電子数が最高度に発生している。地震が発生しやすい状態です。↓
GEONET 準リアルタイムGPS全電子数マップ
(最新6時間、10分間隔)
http://seg-web.nict.go.jp/GPS/QR_GEONET/
2014/03/2008:20 UT2014/03/20 17:20 JST | ![]() |
ミッヒー @埼玉北部 @mihikarimiko 4時間 3月20日
https://mobile.twitter.com/mihikarimiko
【異常気象】 アフリカ北東部エリトリアで直径1m以上の
ヒョウが降り注ぐ - 大地震・前兆・予言.com
okarutojishinyogen.blog.fc2.com/blog-entry-508…
ミッヒー @埼玉北部さんがリツイートしました
ビボウロク(福島子ども疎開脱原発に一票) @BiborokuJP 1日
@mihikarimiko
http://matome.naver.jp/odai/2136056408256694401?&page=1
日付指定地震予知は当たらないと私も思うのですが…3/25は
興味深いです。ちょっと前2chで2062年から来た未来人が3/25
6:09南海トラフ地震?と解読できる暗号を残した、というのと
日時がほぼ一緒だから…matome.naver.jp/odai/213605640…
ミッヒー @埼玉北部 @mihikarimiko 2日
3月25日に地震?伊予灘地震を予知していた子供が - ●探求三昧 by
N.Momose● 何でも探求するブログ (id:nmomose / @noya_momose)
d.hatena.ne.jp/nmomose/touch/…
ポンパドール夫人 @pompadourstyle 7時間
@mihikarimiko 日が近いですが、これに対してミッヒーさんは
それらしき体感ありますか?
ミッヒー @埼玉北部
@mihikarimiko
@pompadourstyle 今のところ体感はありません。でも、
急に来ることもあるのでその時ツイートします
10:06 3月20日(木)
ミッヒー @埼玉北部 @mihikarimiko 14時間 2014/03/20 22:01:12
先ほど急にM6クラス超大きめ体感がありました。なんの前触れなく…
どうやら抜けたっぽいかなもう少し様子を見ます
ミッヒー @埼玉北部 @mihikarimiko 3時間
体感抜けたようです. 百瀬さんの記事(3月25日に地震?)と
体感も時期的に重なるので注意していきたい。
ゼンデン(地震体感予知専用アカ) @Zenden_otm
https://mobile.twitter.com/Zenden_otm?p=s
体感、揺さぶられ感覚が入ってます。恐らく横揺れで、
震源の深さは浅い気配です。現在の感覚だと単発で震度5、
分散で震度4、若しくはM5?5.5前後の気配。海外M6.3?6.8
前後の気配で感じております。微妙ではありますが
念の念の念の為ご報告です。小さければ頗る幸いです。
ゼンデン (地震体感予知込み) @snappyotm 10時間
体感、1割り抜けました。残りの体感は4.2割りです。
新メイン掲示板http://8241.teacup.com/karisu/bbs/t92/l50
首都圏周辺 投稿者:龍 投稿日:2014年 3月20日(木)08時30分33秒
本日(20日)の午前5時過ぎにて、首都近隣と思える地震の
「前兆の前兆」が出ました。マグニチュードについては、
5.0~5.5の地震を推測しております。
なおこの頃の首都圏関係の地震発生前例では、深さが80キロ
周辺に集中しており、従い今回もその程度で発生と思っております。
軽い地盤の揺れが朝出ており、遠い遠い雰囲気でしたので、問題は
有りません。
宏観掲示板http://tokaiama.minim.ne.jp/keijiban5/clipbbs.cgi
警戒、茨城~千葉付近 投稿者:ぴょん吉@大阪 投稿日:2014/03/19(Wed)
茨城~千葉付近、強震の可能性があります。警戒をお願いします。
引き続き沖縄付近 投稿者:ぴょん吉@大阪 投稿日:2014/03/20(Thu)
08:26 警戒下さい。
管理者の帯状地震雲による予測情報の結果のお知らせ
2014年03月16日
警戒、M6前後~M7前半位の帯状地震雲が発生
管理者コメント
この地震雲に対応する地震が2014年3月19日
日本時間21時26分に台湾付近で
M6、0地震が発生しました。
2014年03月17日
警戒、M6前後~M7前後の帯状地震雲が発生
管理者コメント
この地震雲に対応する地震が2014年3月17日
世界標準時(UTC)05時11分にチリ付近で
M6,2地震が発生しました。

2014年03月19日
大型警報、M7前後~M8前後の帯状地震雲が発生
大型警報、M7前後~M8前後の帯状地震雲が発生
管理者コメント
この地震雲に対応する地震が2014年3月26日
世界標準時(UTC)03時29分にフィジー諸島付近で
M6,5地震が発生しました。予測より少し
小さかったようです。
2014年3月19日午前6時過ぎ頃に東京付近の東の空に
南西~北東ラインのM7前後~M8前後の帯状地震雲が
発生しました。国内で発震する可能性がある場所は
太平洋沿岸~沖での東北地方~関東地方~中部地方~
四国地方~九州地方の全域の太平洋の沿岸と沖一帯で
可能性がある(注意は千葉県沖の一帯)あと新潟県の沿岸と
沖一帯で発震の可能性があると思います。内陸部では
関東地方~中部地方の沿岸部一帯と関東甲信越で発震の
可能性があると思います。
この帯状地震雲のライン方向、又は直角方向で世界
の特定の場所で発震します海外なら南東方向はマリアナ海域
一帯、メラネシア東部一帯、オセアニア一帯、ニュージ
ランド、南米大陸一帯等で発震と考えます。東北方向なら
アリューシャン列島やアラスカ方面一帯が考えられます。
西南方向だと中国南部、台湾一帯、インドネシア一帯、
インド方面等で発震と思います。北西方向では中国東部、
モンゴル、ロシア中西部等が考えられます。いずれに
しても5日間~7日間以内位で発震すると思います。
尚、この結果は7日間~8日間後以内に公表されます。
NT 地震雲観察歴30年の者
ダイオウイカ
最新ニュース
ダイオウイカの水揚げが今年相次ぐ佐渡島で、生きて捕獲されるのは珍しい
ユウレイイカ(全長約50センチ)が7日、定置網にかかり、佐渡市北狄の
尖閣湾揚島遊園の水族館に運ばれた。飼育で長く生きられないため、
1…(2014/03/12)
豊岡市瀬戸の城崎マリンワールドに10日、冷凍保存された全長4・3メートルの
ダイオウイカがお目見えした。5日に日本海で捕獲されたもので、同ワールドの
裏側を見学するバックヤードツアーで公開されている。 ダ…(2014/03/11)
大地震の予知と天変地異
