2013年02月18日

色々な「スベル」が有ります




色んな「スベル」が有ります


伊勢ー白山 道
http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/67bd7182562125b0cce567ffbc3
b87cb

2012-10-31 11:21:05
 | 自然現象

アメリカ東海岸に上陸したハリケーン「サンディ」は、予想
された以上の被害をもたらしたようです。

変電所の爆発や、地下鉄のホームが濁流とゴミで埋まる、
道路の破壊、広大な地域の浸水・・・・これから被害が明らか

に成るでしょう。その被害は一兆六千億円を超えると予想されて
います。

ニューヨークが台風と高潮を伴う海面上昇により浸水する
光景を見て思い出したのは、過去記事のビル氏の空想話で
した。(
http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/194700908d6a1ebedf0c86cbb45735b2

まさに映画「デイ・アフター・トゥモロー」
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B008CDB1SM&at=isehakusandou-22の世界が再現
され始めています。

もし、このようなことが冬場に発生して異常低温が重なれば
、浸水した地域は凍りつくでしょう。

でもアメリカは、とっくの昔から想定済みだと言うことです。
既にNASA の主要部は、近年にオハイオ州のデイトンに

移転しており、沿岸部の米軍基地は内陸部への移動が進んで
います。

私の脳内ですが、これから「シカゴ」がNYの代わりの金融
機能などを持つ巨大都市に成るでしょう。

日本では、最近の台風は大きいなあ、短時間の異常降雨が
多くなった、降るヒョウが大きくなった、と思い始めている
段階でしょう。

最近でも、南極と北極の氷が異常なスピードで溶け始めて
いる報道がされていました。
http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/7cc8eaf814fec74ca6f9b8d9e983ff5d

これに加えまして最近の私が気にしているのは、地球全体
では地磁気が減少することが継続していますので、放射線

を含む宇宙からの「宇宙線を地球磁気が跳ね返すバリヤー
が低下しているのではないか?」
ということです。

これが発生している証拠としては、日本でもオーロラが目撃
されたり、虹色の彩雲が増えたり、夜空が何となく明るく感じる
ことが増えるでしょう。

このような現象があれば、宇宙線が地球磁気のバリヤーを
破って地上に降り注いでいると思います。

こうなりますと、飛行機のパイロットの自然被曝量が増加し
たり、地上ではウイルスへの抵抗力が低下して、ウイルス性
風邪や色んな病気が大流行をし始めることでしょう。



そして、(1)南極・北極の巨大な重りである氷が減少する
ことにより地球の地軸の傾きへの影響と、

(2)地球磁気の低下によるバリヤー減少により、太陽から
来る電磁波が南極・北極への磁気に大きな干渉をするの
ではないか?

この2点から、ポールシフト

(3)地球の自転軸の傾きの変化が起こり、今の北極と南極
の凍りつく地域が変化する。つまり、北極・南極が大きく移動
する可能性です。

太古には、今の南極の地域は温暖だったという学説も
あります。

(4)今の地球磁界でのN極とS極が交代する可能性。
つまり、方位学の占いなどは、まったく真逆になります。

問題は、このような激変が、どのくらいの期間で発生する
のか?と言うことです。

私が思いますには、来年2013年に伊勢神宮(天津神
)と出雲大社(国津神)の遷宮(せんぐう:建て替え)が

同じ年度に発生するという過去の歴史でも稀有なことが
日本で起こります。

異種のモノ同士が同時に更新時期を迎えます。

ここで、日本の民間伝承にある歌「夜明けの晩に、
鶴と亀がすうべった」が浮かびます。

伊勢神宮=天から飛来した天津神=鶴=南極
出雲大社=地に太古から存在した国津神=亀=北極 

(ウシトラの鬼門金神=国常立太神)
この大きな二極が、2013年にスベル=統べる=滑る・・・・
と響いて来ます。

「滑る」に関しましては、ポールシフトに関する兆候現象が
起こり始めるのが来年ではないか?
と、私は想定します。

とにかく、2013年~2014年は、大自然や国家間の現象に
おきましても、重要な転換期に成ります。

これを無難にするのが、多くの人間が発する感謝の「磁気」
だと感じます。無難にして行きましょう。

生かして頂いて ありがとう御座位ます


 

 

 



◎「西日本の沈没と避難」聖母マリア様のメッセージ


http://nakaotatsuya3.noblog.net/blog/index.html

 
◎豪の猛暑,摂氏45度、異常高温

http://sankei.jp.msn.com/wired/news/130109/wir13010914310006-

n1.htm


 ◎  映像動画、硫黄島近海で海底噴火 福徳岡ノ場

http://www.youtube.com/watch?v=p6Nk5J2EHys


地図から消滅した南太平洋のサンディ島: 古代の超大陸が
分裂したと考えられる海域での「異変」


http://oka-jp.seesaa.net/article/303485568.html


映像、*南極では異常な現象が出現、*動画

http://www.youtube.com/watch?

feature=player_embedded&v=OKM9LkeZW1I#


地球的規模で巨大な地殻変動が始った

オーストラリアプレートで

http://eien33.eshizuoka.jp/e945597.html


土星のポールシフトが発生した

http://satellite2500.seesaa.net/article/237539958.html

 

 


 

  

2013年02月17日

警報M6,5前後~M7,5前後の帯状地震雲が発生

 

警報M6,5前後~M7,5前後の帯状地震雲が発生

 投稿者:NT  投稿日:2013年 2月17日(日)16時44分57秒 softbank218131098020.bbtec.net
返信・引用
 

警報M6,5前後~M7,5前後の帯状地震雲が発生2013年2月17日(日)午前10時頃に千葉県大網白里市で北東の空にM6,5前後~M7,5前後の帯状地震雲が発生しました。国内で発震の可能性がある場所は東北(三陸沖)、関東、東海地方の沿岸と沖一帯と関東、信越の内陸部一帯が発震の可能性があります。この帯状地震雲のライン方向、又は直角方向で世界中の何処かで発震します。海外ではラインの方向の東ではポリネシア一帯と南米大陸一帯、ラインの西方向では中国北部、モンゴル、ロシア等直角方向の北方向ではカムチャッカ、千島列島、アラスカ等が考えられます。直角方向の南方向ではフィリピン、ベトナム、タイ台湾、ボルネオ、インドネシア等が発震の可能性があります。いずれにしても5日~7日間以内で発生すると思います。       NT 地震雲観察歴30年間の者管理者コメントこの地震雲に対応する地震が2013年2月22日世界標準時(UTC)12時01分にアルゼンチンで

M6,1地震が発生しました。予測より少し小さかったようです。大地震の予知と天変地異http://eien.mie1.net/ 三重

麒麟地震研究所 32分
国際地震予知研会2月18日発表地震情報4その後、2/6 のSANTA CRUZ M8.0以降、2月4日とほぼ同等の領域に大気重力波が、出現を繰り返しています。従って、前回(02/08)指摘の新たなM6.9の予測は現在も有効で、詳しいことは 会員ページで述べます。 
返信 リツイート お気に入り
麒麟地震研究所 35分
 もしもSANTA CRUZ M8.0と無関係で、日本周辺で発生すると、震央は(会員ページ参照;2/17記)と推定されます。陸地から離れていれば、2012/12/7のアウターライズ地震M7.3の時のように被害は無い見込みですが、陸地に近接すると小被害の 可能性があります。」
返信 リツイート お気に入り
麒麟地震研究所 39分
地震情報3  2/4のM6.9相当の大気重力波の分布もM8.0の前兆の一部であった可能性があります。今後発生する地震の前兆なのか、M8.0の前兆の一部であったのか識別するためには、なお数日の大気重力波の出現状況をWATCHする必要があります。 
返信 リツイート お気に入り
麒麟地震研究所 42分
国際地震予知研会2月18日発表地震情報3 M8.0の大気重力波による前兆面積としては、2500万km2を必要としています. 2013/01/11の太平洋の主要な部分をサーチしたところ、少なくとも震源域から日本列島周辺までは連続した大気重力波が見られました。
返信 リツイート お気に入り
麒麟地震研究所 45分
地震情報2これらの面積からマグニチュードは6.9と計算されました。その後 R:2/6 01:12:27(UTC) SANTACRUZ ISLANDS(S10.738 E165.138) M8.0 h29km (USGS)が発生しました。   
返信 リツイート お気に入り
麒麟地震研究所 48分
NPO法人国際地震予知研会2月18日発表地震情報 総説 2/2の十勝地方中Mw6.9の発生をうけて2月8日に次のように述べました。「中部地方と千島列島の予測を取り消すかどうかWATCH していたところ、2/4に大陸、朝鮮半島、日本海、日本列島に中規模の 大気重力波が発生しました。
返信 リツイート お気に入り
麒麟地震研究所 3日
観測機2フルレンジのデータです。巨大地震の反応は継続出現中ですが14日深夜から反応が抜けたり赤の強い反応が出現してきましたので別の大きな地震に警戒が必要です。観測機3も反応が出現してきました今迄とは違う場所も要注意  
返信 リツイート お気に入り

  

Posted by nakao at 16:53予知、予言、予測

2013年02月16日

ロシア隕石10トンが落下で約1000人負傷、

 

ロシア隕石落下で約1000人負傷、上空に突如オレンジ色の閃光

トヨタさんより
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1756848.html#comments

ロイター情報です。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE91E03G20130215

<転載開始>

2月15日、ロシア非常事態省は、ウラル地方で閃光を伴う大きな爆発があり、隕石落下による可能性が高いとの見方を示した。1000人以上が負傷したとの情報もある。写真はアマチュアビデオの映像から(2013年 ロイター)

[エカテリンブルク/チェリャビンスク(ロシア) 
15日 ロイター] ロシア中部ウラル地方で

15日、隕石(いんせき)が落下して建物の
ガラスなどが割れ、約1000人が負傷した。
けが人の多くは軽傷だという。

チェリャビンスクの住民は、閃光を伴う大きな
爆発音のようなものがあったと証言。
ロイター関係者の話では、大きな爆破音が聞こえ、ビルの19階でも衝撃波を感じた

という。あるエカテリンブルクの住民は、「まだ暗いうちに車で仕事に向かっていたが
、突然周りが明るくなった。光で目をやられたと思った」と当時の様子を語った。

提供された映像には、オレンジ色の光を放って上空から高速で落下する物体が
映っている。また、落下直後に撮影されたロイターテレビの映像では、上空に

一筋の煙が残っているのが確認できる。被害を受けた工場は、えぐり取られた
ように壁の一部がなくなっており、辺りにはがれきが散乱している。被害があった

地域では、車の警報音や窓ガラスが割れる音が聞こえたという。携帯電話も
断続的につながらない状態が続いた。

またこれとは別に、直径約45メートルの小惑星「2012DA14」が、日本時間
16日午前4時24分に地球に最接近するが、地元当局では今回の隕石落下が
この小惑星と関係している可能性を指摘する見方も出ている。

動画あり】ロシアに隕石が落下!!1000人以上が負傷
名称未設定 1


ロシア中部で、隕石(いんせき)とみられる物体が落下し、その際の衝撃で
、広い範囲にわたって建物のガラス窓が割れて、これまでに1000人が
けがをしました。

現地からの映像では、この物体は、空中を落下する際に強い光を発しており、
落下しながら大きな爆発音が数回あったということです。

ロシア内務省によりますと、その際の衝撃で、広い範囲にわたって、学校を
はじめ、建物のガラス窓が割れ、これまでに1000人がけがをしたということです。

(全文はソースにて)



それらしき動画












◎「西日本の沈没と避難」聖母マリア様のメッセージ

http://nakaotatsuya3.noblog.net/blog/index.html
 
◎豪の猛暑,摂氏45度、異常高温
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/130109/wir13010914310006-n1.htm


 ◎  映像動画、硫黄島近海で海底噴火 福徳岡ノ場
http://www.youtube.com/watch?v=p6Nk5J2EHys

地図から消滅した南太平洋のサンディ島: 古代の超大陸が
分裂したと考えられる海域での「異変」

http://oka-jp.seesaa.net/article/303485568.html

映像、*南極では異常な現象が出現、*動画
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=OKM9LkeZW1I#


地球的規模で巨大な地殻変動が始った
オーストラリアプレートで
http://eien33.eshizuoka.jp/e945597.html

土星のポールシフトが発生した
http://satellite2500.seesaa.net/article/237539958.html
 
 

福島第一原発 爆発の瞬間 2011 03 12 1536頃発生
http://www.youtube.com/watch?v=1evoo8ab9kA
   

Posted by nakao at 07:07天変地異

2013年02月15日

警戒M6前後~M7前後の帯状地震雲が発生

 

警戒M6前後~M7前後の帯状地震雲が発生

 投稿者:NT  投稿日:2013年 2月15日(金)09時44分28秒 softbank218131098020.bbtec.net
返信・引用
 

警戒M6前後~M7前後の帯状地震雲が発生2013年2月15日午前7時27分頃に宮城県名取市の南東の空に東西ラインのM6前後~M7前後の帯状地震雲が発生した、国内で発震の可能性のある場所は宮城、福島、茨城県の太平洋沿岸と沖一帯(三陸沖)そして千葉県沿岸と沖一帯(房総半島の沖)、伊豆諸島一帯、新潟県一帯、東北~北海道の内陸部一帯と沿岸地方が発震の可能性があると思います。この帯状地震雲のライン方向、又は直角方向で世界中の何処かで発震します海外ではラインの南方向ならマリアナ海域、メラネシア一帯オーストラリア付近インドネシアなどが考えられる。ラインの北方向ならオホーツク海やカムチャッカ付近と思います。直角方向の東では米国付近、カナダ、中米一帯と考えます。西方面では中国、中東一帯で発震と思います。いずれにしても5日~7日間以内で発生すると思います。       NT 地震雲観察歴30年間の者管理者コメントこの地震雲に対応する地震が2013年2月16日世界標準時(UTC)04時37分にフィリピンでM6,2地震が発生しました。大地震の予知と天変地異 三重http://eien.mie1.net/

http://eien.mie1.net/

  

Posted by nakao at 09:47予知、予言、予測

2013年02月15日

  地球のポールシフトと聖書予言の切迫、          

地球のポールシフトと聖書予言の切迫、

イエスキリストのメッセージ                
        
                          nakaotatsuya神託記事


さて私達は中尾様を通じて地球上の今後に付いて述べ
させて頂きます。今年の早ければ2月中にも発生する

かも知れません地球のポールシフトのスイッチが入る
予定です。遅くとも3月末日までには、この事が発生

しますので日本の西日本にお住まいの方々は岐阜市
より東の地域に御避難下さい。多くの人命が掛かって

おりますので、御承知おき下さい。今後、地球上は
聖書に予言されています多くの事柄が発生して参り

ますので、これ等もよく読まれまして、食料と燃料の
1年分の備蓄と安全な地域に御避難下さい。

西ヨーロッパ、米国、西オーストラリア、西日本、
そして小さな島々は今後、地球上のポールシフトが

発生しますと沈没の憂き目に遭いますので事前に安全
な地域に御避難下さい。その後に最後の審判と言わ

れる選別が行われます。地球上は一旦、無人となり
新しい文明に移行しますので是非、宇宙哲学や生命の

科学等を学んで頂きまして地球に残って頂きたいと
思いますし今後は前にも述べましたが空中携挙や

ワープ施設で上げられます。レベルまで進化して頂き
たく存じます。さて私共も貴方方、地球の明日の事に

付いて非常に心配をしております。今後地球は新しい
自転軸を求めて身をくねらして地球の内部の溶岩流が

移動をして参ります。その結果、現在でも多くの火山
や海底の地盤の沈下や隆起を繰り返しております。

今後も多くの大地震や津波が地上を襲う事となります
が何とぞ人間らしく困っている人々を救助して助け

合って暮らして頂きたいと思います。貴方方の明日の
事でもう少し申し上げます。正直に申し上げますと

日本国のカルマと言いますものもありまして西日本の
沈没が生じます。この事は第一次と第二次世界大戦に

起因するものです。それから日本の国難としましては
首都の大地震による消滅もありますので申し上げて

おきます。貴方方の為に再度、申し上げますが今度、
地球のポールシフトが落ち着いた後には流刑星送りの

方と地球上に残られる方々との選別が行われますので
今からでも御自分の進化の為の宇宙的な学習に尽力を

して下さい。

 



聖母マリア様のメッセージ


私達は地球上に住まわれます方々の今後に付いて非常 
に心配をしています。さて今後の地球上のポール

シフトの件ですが前にも述べましたが今後、非常に
近い時期に地球はポールシフトのスイッチが入ります

。毎日々、地が震え、地の基が狂いますので阿鼻叫喚
の日々になりますので御承知おき下さい。今後の

ポールシフトの順番といったものを申し上げておき
ます。全地球上は2ヶ月~3ヶ月間は毎日、震度

3~4位が襲います。その後、地球上は自転が静止
しまして暗黒の3日間を経験します。その後に新しい

自転軸まで移動しますので、その期間に多くの大地震
が地球上の全ての場所を襲う事となり全ての構造物は

破壊され非常に大きな巨大な津波(25m位)が世界の
各地を襲う事となります。この期間は約3ヶ月間位と

なりますので、どうぞ地球の諸国民の方々は安全な
高台や山地に逃げて頂きたく存じます。さて私共は

今も金星に住んで地球上の事柄を注視しておりますが
、さて今後の地球は大災害が目白押しとなってまいり

ます。多くの方々は日々の食料や燃料の不足で日本人
の方々は実に8割、前後の方々は失命の憂き目に遭い

ますので私共の忠告を真摯に受け止められて準備を
して頂きたく存じます・地球上の今後は新しい北極と

南極は英国とキューバの中間点に北極が出来て南極は
西オーストラリアの西南の場所に出来ますので、

それらの新しい極地になります近くの住人の方々は
事前に移住されますように御願いします。それから

海岸線近くにお住まいの方々は聖書にも記入されて
いますように海が大波が襲い荒れ狂いますので近くの

高台や山地に移住されて下さい。貴方方の為に追加で
申し上げます。貴方方の多くの方々は未だに私達の

存在に付いて懐疑的な人々がおられますが中尾様の
ブログサイト(大地震の予知と天変地異)でも日本の

上空に私達の艦船が無数に存在する記事で証明され
ましたので私達の事や今後の地球のポールシフトの

件を信じて頂き対策を講じて下さるように御願い
致します。貴方方の内、西日本沈没のおりに西日本の

方々で逃げ遅れました方々はなるべく標高の高い山々
の山頂に食料等、御持参の上、御避難下さい。

 

天の父様のメッセージ


貴方方の国々は今後、今年の3月末日頃までには
地球のポールシフトのスイッチが入り毎日が怯え

暮らす事となるでしょう。此れは地球上の
ほとんどの地域でマグネチュウドM4~M5の地震が

全地を襲う事になるからです。さて私達は貴方方
、地球人の方々の守護者である事に変わりはあり

ません。前にも申し上げましたが1年分の食料と
燃料を備蓄の上、安全な場所へ御避難下さい。

我々も多くの地球の真人間の民の方々の人命の
消失に大変に心を痛めております。実に日本人の

8割方の人命が寒さや餓えや病気で今回の災害で
失命の憂き目に遭いますので色々の準備の上で

安全地帯に御避難下さい。

          nakaotatsuya神託記事  

 

映像は上から

1、大津波の写真

2、日本沈没の境界線の図

3、西ヨーロッパ沈没の境界線の図

4、西オーストラリア沈没の境界線の図

 

 

  

2013年02月13日

”悪魔のX-37B”発進、無人スペースシャトル

”悪魔のX-37B”発進:北朝鮮ミサイルよりもっと怖〜〜い無人スペースシャトル!?

井口博士のサイトより
http://quasimoto.exblog.jp/19362236/
<転載開始>
みなさん、こんにちは。

いやー、極めつけの”超超〜〜〜怪しい〜〜”話がついに登場!!!これは興味深い。

ここでも何度か取り上げたがアメリカNASAの秘密の無人スペースシャトル「X-37B」が
発進したという。これを聞いてもおめでたい人、いわゆる「B層」はなんのこっちゃという
程度のことだろう。

実は、人工地震や地震兵器のことを研究している人々の間では、大分前から実は
こいつがHAARP攻撃の本命なのではないかという疑惑がささやかれて来たものなので
ある。
15:46注意かと。念の為 投稿者:伊勢 投稿日:2012年12月15日(土)
15時25分22秒 返信・引用

 11日、アメリカ空軍はスペースシャトル「x-37B」を打ち上げた。スペース
シャトルが打ち上げられると災害が発生すると聞いた事がある。北朝鮮が
打ち上げた「人工衛星」なるものは、何だったのか?

 本日、震度4の地震が、13:26分に福島、「14:46」!!に茨城で発生。
南下?

3回目注意かと。フジ制作アニメ「マグニチュード8」は、東京湾震源で、
15時46分発生ではなかったか。正月にラジオ番組「ラジオ朗読」で放送

した村上春樹作の作品は、お台場震源で、これも15時46分発生(の計画
。あるいは予定されている?)だったか。


そこで今回はこれをメモしておこう。

(あ)まず、「X-37B」とはどんなものか?

というと、こんなものである。
ボーイング X-37 (Boeing X-37)
まさにスペースシャトルの無人版である。無人偵察機の上を行く、無人
スペースシャトルである。
NASAはこれに本腰(軍事的目的)を入れるために、人間のスペース
シャトルを(平和目的)廃止したのである。
平和の「有人スペースシャトル」時代から、恐怖の「無人スペースシャトル」時代へ!?
あの謎のUFOの正体は、無人スペースシャトル「X-37b」の打ち上げ用「アトラスVロケット」だった!?

(い)さて、この「X-37b」の何が問題か?

というと、その秘密のミッションである。これは真に軍事目的と言われているが
、その軍事目的の中身が何か知られていないことである。
軍事的意味 [編集]

アメリカは2010年4月に第四次戦略兵器削減条約をロシアと締結
するなど、オバマ政権下で核兵器の役割を段階的、かつ着実に軽減

させている。こうした中で、無人再突入可能な次世代スペース
プレーンの軍事応用は「ポスト核兵器時代」におけるアメリカの切り札

になりうる、と中国系メディアは報道した[7]。本機のテストミッション
内容は非公開であり、その運用構想についてはPGS(Prompt

Global Strike)構想
の一翼を担うものではないか等様々な憶測が
語られている。

実は、ここが問題であり、アラスカのHAARPなどの電磁波の反射板として、
攻撃地点にピンポイント電磁波を送り込むための装置ではないかという噂が
大分前から存在するのである。


(う)その証拠は?

というと、「X-37b」の打ち上げられ日時である。以下の通りである。
飛行記録 [編集]

回数 機体   打ち上げ日時(UTC)    帰還日時    飛行日数
1  1号機  2010年4月22日23:52  2010年12月3日09:16
  225日

2  2号機  2011年3月5日22:46  2012年6月16日12:48
  1年 + 103日

3  3号機  2012年12月11日18:03  飛行中-

さて、では、かつてのクライストチャーチの大地震はいつだったか?

カンタベリー地震 (2011年) 2011年2月22日12時51分(現地時間[2])
その前の2010年9月4日にもマグニチュード7.0の地震があったという。

そして、日本の311東日本大震災。2011年3月11日。

そして、極めつけは、これらの地震の時に上空をこのNASAの無人スペース
シャトルが通過中だったというのである。

それゆえ、巨大地震と「X-37b」は関係があるのではないかという噂が
絶えないというわけである。
日本の地震とアメリカの軍用機X-37Bの軸道に関係があるかもしれない
米軍スターウォーズ計画 X-37B と地震の関係
Atlas 5 Rocket Launches Orbital Test Vehicle (OTV X-37B) From Cape Cana

そして、今回、再び「X-37b」が発進したのである。

はたしてこれは銀座和光堂の崩落のための序章か? 今後を注目して
おく他はない。

<転載終了>
  

2013年02月12日

警戒M6前後~M6後半の帯状地震雲が発生

 

警戒M6前後~M6後半の帯状地震雲が発生

 投稿者:NT  投稿日:2013年 2月12日(火)15時36分48秒 softbank218131098020.bbtec.net
返信・引用
 

警戒M6前後~M6後半の帯状地震雲が発生2013年2月12日(火)午前7時頃に佐賀県で日の出方向にM6前後~M6後半の帯状地震雲が発生した。見ずらいが写真の左下の電線の下のもので国内で発震する可能性のある場所は九州の内陸部一帯と四国の太平洋沿岸と沖と五島列島付近とあと東海地方の沖と伊豆諸島一帯が発震の可能性があると思います。この帯状地震雲のライン方向、又は直角方向で世界中の何処かで発震します海外ではラインの南方向ならマリアナ海域、メラネシア一帯オーストラリア付近インドネシアなどが考えられる。ラインの北方向ならオホーツク海やカムチャッカ付近と思います。直角方向の東では米国付近、カナダ、中米一帯と考えます。西方面では中国、中東一帯で発震と思います。いずれにしても5日~7日間以内で発生すると思います。       NT 地震雲観察歴30年間の者管理者コメントこの地震雲に対応する地震が2013年2月14日世界標準時(UTC)13時13分にロシア極東部でM6,6地震が発生しました。

大地震の予知と天変地異 三重http://eien.mie1.net/

http://eien.mie1.net/

  

Posted by nakao at 15:53予知、予言、予測

2013年02月12日

富士山で水蒸気吹き上げ警戒、箱根山で地震活動も活発化

2013年02月11日

箱根山で地震活動が活発化 山膨張も

箱根山で地震活動が活発化 山膨張も

写真拡大

ツイッターなどで「昨日の昼頃に箱根山付近で強い地震があったのに、気象庁
などに全く記載されていない」と騒ぎになっていたので、本当に箱根山付近で
地震があったのかどうかを調べてみました。

☆hiro‏@heroinjapan
URL 
https://twitter.com/heroinjapan

引用:

今日、箱根 大涌谷で震度5クラスの地震で、ロープウェイも2時間停止、 現地
にいた人達、大騒ぎなのに、ニュースにもならない? 何故だ? 本日、富士山
でも八合目、頂上付近から水蒸気が上がり、 ただ事ではない状況に・・・。
 関東で何かが起こる!?
正しい情報を探すブログ


 神奈川県と静岡県にまたがる箱根山で、先月から地震活動が活発化している。
01年以来となる、山が膨張する地殻変動も観測されており、気象庁は「噴火の
心配はないものの、注意深く監視する」と説明している。

 気象庁によると、箱根山の駒ヶ岳付近では先月11日頃から震源の浅い
地震が増加している。震度1以上の、体に感じる地震は起きていないが、

1日には一日で26回の地震を記録した。また、国土地理院が行った衛星を
使った観測でも、去年末頃から箱根山周辺が膨らむ変化が見られている。

 箱根山では01年にも、地震活動の活発化と山体膨張が見られた。このときは
観光名所の大涌谷で火山性ガス濃度が上昇するなどし、一時、ハイキング
コースの立ち入りが規制された。

 気象庁は「今のところ、箱根山の噴火の心配はないものの、今後も注意深く
監視を続けたい」と話している。



下の地震の表示はハイネットの最近1週間の動き█ 神奈川県 ・ 最新7日間の震央分布図



2013年02月10日

富士山から水蒸気(ニニギさん)(警報!!)

富士山から水蒸気。 友人の友人まで公開
2013年02月10日16:19
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=20653861&id=1892157943

本日3時過ぎから富士山東側八合目から山頂にかけて水蒸気が
間欠的に噴出しております。
一昨年3月11日以来のできごとです。

大地震間もなく(6時間位後)あります。
神奈川の方は強い揺れに対して準備して下さい。

震源が東にズレて、東京湾になると大津波も予想されます。
今夜が山場。
海沿いの方は避難しましょう。

撮影後もモクモクと噴いてます。写真ではハッキリとしませんが、
100メートル位、一瞬にして吹き上げる状況が肉眼でわかります。

これほど激しいのは東日本大震災六時間前以来で、
その時とは比較出来ないほど、今回は激しいです。

大地震は確実に間もなく来ます。


20653861_1885244412_211large.jpg

2013年02月10日 17:17
こちらは富士山一合目聖徳寺です!

水蒸気、山頂から吹き続けております富士山

山中湖はずっと揺れているとの事!

2013年02月10日 17:34
ニニギさん、いつもありがとうございます。

私も仕事帰り、運転しながら富士山見てましたが、中腹と山頂から
水蒸気出続けてますよね(^_^;)


富士山ニニギ2013年02月10日 18:03
特に今回は山頂からも噴き出しているのが特徴です。

中腹は昨日から噴いてますが西側からだと噴き出している場所が
確認できませんでした。

今日は山頂から八合目にかけて、割れ目から帯状に噴き出して
いるのを確認しました。

これはSOSです。
過去最大です。



三宅島でごく小規模な噴火 降灰を確認 

22日夕方、伊豆諸島・三宅島でごく小規模な噴火が発生し、島内で降灰が
確認された。
 
気象庁によると、22日午後4時38分頃、三宅島の雄山の山頂火口で、ごく
少規模な噴火が発生した。この噴火で、白色の噴煙が火口から約200メートル

の高さまで上がった他、島の東側の地区でごく少量の火山灰が降ったという。
また、噴火によるものとみられる震度1の地震が観測されている。三宅島で

噴火が発生したのは10年7月以来、2年半ぶり。
 三宅島では00年以降、火山ガスの放出が続いており、気象庁は警戒

レベル2の火口周辺警報を発表している。22日の噴火は、火山活動の活発化を
示すものではないものの、引き続き噴火と火山ガスに対する警戒を呼びかけている。

 
  
  

Posted by nakao at 07:29天変地異

2013年02月11日

宝永級巨大地震、6千年間15回発生 高知大調査



宝永級巨大地震、6千年間15回発生 高知大調査


東日本大地震の巨大津波の動画と映像
 
撮影者は生きているか?津波 青森県おいらせ町百石漁港 20110311

http://www.youtube.com/watch?v=Tg8yp8pZI2Y


2011.3.11 まだTVでは放送されてない大津波動画

http://www.youtube.com/watch?v=VXZs4mos6ow

 東海、東南海、南海地震の3連動で起きたとされる宝永地震(1707年)に
匹敵する巨大地震が、過去約六千数百年の間に15回程度起きていたことを

示す津波堆積物を高知県土佐市の池で確認したと、高知大の岡村真特任
教授のチームが29日、明らかにした。
 チームによると、東海沖から四国沖にかけての海底にある溝状の地形
「南海トラフ」付近の津波痕跡は約2千年前までのデータしかなく、津波
痕跡としては最古級としている。

 岡村氏は「300年から400年程度の幅で1回、宝永級の地震が起きるとの
これまでの研究結果の裏付けになった」とした上で、次の地震が宝永地震の

ような連動型になる可能性が高いとして「逃げるための対策の整備が急務」と
強調した。

 チームがこれまで土佐市の蟹ケ池で実施した約2千年前までの地層調査で
、巨大地震による津波痕跡を確認したのは(1)1707年の宝永地震(2)

1361年の正平地震(3)684年の白鳳地震(4)300~600年ごろの地震
(5)約2千年前の地震――の5層。

 昨年10月から11月に調査した結果、今回さらに約2千年前から
六千数百年前ごろの間に、10層程度の堆積物を発見した。

 約2千年前の巨大地震による津波堆積物はこれまで、同チームが徳島県
阿南市や高知県須崎市、大分県佐伯市、三重県尾鷲市の池でも発見。

 堆積物が東西の広範囲で見つかったことや、宝永地震の堆積物よりも
約2千年前の堆積物の量が多い地点があることから岡村氏は「約2千年前

の地震は宝永地震を超え、過去最大級だったとの研究結果を補強する」
としている。〔共同〕

RIMG2329_edited.jpg

麒麟地震研究所 12時間
観測機2フルレンジのデータです。ソロモン諸島M8が発生した後も巨大地震の最大クラス反応が継続出現中です。 東日本の東方沖でアウターライズ地震M9が正断層で発生したら津波は3.11の2倍以上の可能性が在ります。
返信 リツイート お気に入り
麒麟地震研究所 18時間
国際地震予知研究会以外他のサイトではいずれも予知されていなかったようです。災害に結びつく可能性のあるM7以上を予知できなければあまり意味があるとは思えません。大気重力波を衛星画像で毎日数回観測していればM5クラスは 中学生が予測することもできます。難しいのはM7以上です。
返信 リツイート お気に入り
麒麟地震研究所 18時間
 昨年(2012年)1年間に日本周辺で発生したM7.0以上の地震は 1/1鳥島近海M7.0、 8/14 オホーツク海M7.4、 12/7 アウターライズM7.3、 の3個のみですが、いずれも 当NPO法人国際地震予知研究会によって予知されていました。
返信 リツイート お気に入り
麒麟地震研究所 19時間
2/3から連日のように千葉県東方沖を震源とする地震の前兆が出現していますが、個別のM5.9以下の地震なのか、それとも総説で述べたM6.9の地震の前兆の一部なのかまだ判断できないため、暫定としました。 N36.5, E142.0は 茨城県沖ですので、地名の付与の際のミスでした。
返信 リツイート お気に入り
麒麟地震研究所 19時間
NPO法人国際地震予知研究会予測対応地震-茨城県沖M5.4 震度4 9日13時43分(N36.8, E141.4]が発生しました。これは8日23時55分作成のP(暫定)2013/02/ 16±5 千葉県東方沖(N36.5,E142.0) M5.9に該当地震です
返信 リツイート お気に入り





宇宙哲学HP「永遠の生命」 

http://www.geocities.jp/eiennoseimei3/index.htm


「アセンション心の浄化と命への道」


http://eien333.269g.net/


「聖母マリア、イエスキリスト、賢者のメッセージ」ブログ 

http://eien333.meblog.biz/
 

「宇宙人文明の衛星映像とUFO」衛星画像ブログ

http://eien3.jugem.jp/

 
「大地震の予知と天変地異」三重

http://eien.mie1.net/



 

  

Posted by nakao at 07:20大地震、大津波

2013年02月09日

警戒M6前後~M7位の帯状地震雲が発生

 

警戒M6前後~M7位の帯状地震雲が発生

 投稿者:NT  投稿日:2013年 2月 9日(土)23時18分11秒 softbank218131098020.bbtec.net
返信・引用
 

警戒M6前後~M7位の帯状地震雲が発生2013年2月9日(土)午後4時20分頃に岐阜市の北の空に東西ラインのM6前後~M7位の帯状地震雲が発生した。国内で発震の可能性のある場所は本州中部の内陸部、関東地方の内陸部と神奈川県沿岸と沖。千葉県、沿岸と沖一帯、東海の沿岸と沖一帯、石川県と中国地方沿岸一帯が発震の可能性があると思います。この帯状地震雲のライン方向、又は直角方向で世界中の何処かで発震します海外ではラインの南方向ならマリアナ海域、メラネシア一帯オーストラリア付近インドネシアなどが考えられる。ラインの北方向ならオホーツク海やカムチャッカ付近と思います。直角方向の東では米国付近、中米一帯と考えます。西方面では中国、中東一帯で発震と思います。いずれにしても5日~7日間以内で発生すると思います。       NT 地震雲観察歴30年間の者管理者コメントこの地震雲に対応する地震が2013年2月9日世界標準時(UTC)14時16分に(日本時間9日午後23時16分)コロンビアでM6,9地震が発生しました。

南米コロンビアでM7の地震 少なくとも15人が負傷

 
11.02.2013, 08:24
印刷する知り合いにメールで教えるブログに書く
Чили землетрясение местные жители вышли на улицы после землетрясения 8.8 баллов
Photo: EPA

   土曜日にコロンビアで強い地震があり、少なくとも15人が負傷した。

 救助隊の発表では、およそ100棟の建物が倒壊、さらにほぼ2千棟が様々な被害を受けた。負傷者の多くは、建物から急いで避難する際にケガを負った。

 震源地はパストの南東10キロで地震の規模はマグニチュード7,0、震源の深さは130キロだった。

リア・ノーヴォスチ



大地震の予知と天変地異 三重

http://eien.mie1.net/

http://eien.mie1.net/

 

  

Posted by nakao at 23:26予知、予言、予測