2013年01月01日
深海魚「ラブカ」捕獲、地震の前兆か!?
深海魚「ラブカ」捕獲、水族館で公開 静岡
動画再生画面
最新ニュース

深海魚「ラブカ」捕獲、水族館で公開 静岡
< 2012年12月29日 8:22 >
静岡・沼津市の沖合で珍しい深海魚「ラブカ」が
捕獲され、28日から市内の沼津港深海水族館で
展示・公開されている。
ラブカは原始的なサメの仲間で、「生きた化石」
とも呼ばれている。展示されているのは体長1.2
メートルの雄のラブカで、28日午後、沼津市の
300メートル沖で底引き網にかかったもの。ラブカ
は通常、水深300メートルから1000メートルの
深海に生息していることから、生きた状態で
展示されるのは珍しいという。水族館ではラブカに
一日でも長く元気でいてほしいと、水槽の水温を
下げ照明を落とすなど、深海魚に適した環境を
整えたという。

麒麟地震研究所の最近の地震予知情報のお知らせ |
![]() | 麒麟地震研究所 @kirinjisinken | |
観測機2レンジ99999のデータです。20万近くの反応が出現しています。強いノイズの赤の反応が非常に多く出ていて増加中です。国際地震予知研究会地域別予測の地震に要警戒です。
#jishin pic.twitter.com/yVKh90Pq ![]() |
![]() | 麒麟地震研究所 @kirinjisinken | 23時間 |
観測機1レンジ99999のデータです。12月20日に10万を超える反応が出現してから静かでしたが今日9万の反応が出現しています。正月休みも注意深く観測を継続します。国際地震予知研究会地域別予測の地震に要警戒です。
#jishin pic.twitter.com/DhEAn2nN | ||
画像を表示 · ![]() ![]() ![]() |
![]() | 麒麟地震研究所 @kirinjisinken | 2日 |
観測機2レンジ99999のデータです。20日発表予測の東北地方の地震は幾つか発生しましたが28日発表予測の東北地方3地震はまだ発生していません。赤の強いノイズが出現していますので要警戒です。 #地震
#jishin pic.twitter.com/DBZSarOp | ||
画像を表示 · ![]() ![]() ![]() |
![]() | 麒麟地震研究所 @kirinjisinken | 3日 |
NPO法人国際地震予知研会12月28日発表会員向地域別予測には北海道方面1地震 東北地方3地震 関東エリア2 火山列島1 中部地方及び沖合2 九州沖縄方面3地震の予測が有ります。一般公開しているアウターライズ地震予測、継続中ですが発生日は観測を
継続中です。 #jishin | ||
詳細を表示 · ![]() ![]() ![]() |
![]() | 麒麟地震研究所 @kirinjisinken | 4日 |
観測機2レンジ99999のデータです。27日は最大値19万、今も14万の反応が出現しています。地域別予測の未発生地震 東北地方 関東エリア 九州沖縄方面の地震に1週間
以上要警戒です。 #jishin pic.twitter.com/GiVwDVZb | ||
画像を表示 · ![]() ![]() ![]() |
Posted by nakao at
20:12
│大地震と天変地異の前兆