2013年02月05日

もう地球は寒冷化しています、そのデータ、グラフなど

もう地球は寒冷化しています、そのデータ、グラフなど

地球温暖化の脅威、対策などは、内外メディアで頻繁に報道されますが。
その原点、自然観測データそのものについては、あまり語られません。

むしろかなり偏っているようです。「脱原発か温暖化か」といった恣意的な
報道すらあります。そこで改めて地球の科学、観測データなどを、
そのまま整理してみました。

rw






















1)地球物理学者で、元通産省地質調査所長、名古屋大学小川克郎名誉教授に
よる、地球寒冷化を示す最新の研究成果です。 温暖化懐疑論と片付けないこと
、これは科学的な観測データ、分析などです。


日本地球惑星科学連合2012講演会発表、「過去110年間の地球気温変化と
CO2放出及び太陽活動との関係~NASA/GISS気温データベースによる」
(尚業千、菅井径世、小川克郎)、などから、


2)アラスカ大学、赤祖父俊一名誉教授による寒冷化、太古からの気候変動など、

もともと二酸化炭素の増減と温度変化は調和的ではない、緯度によっても違う

地球の気温は、太古より大きく変動してきた、

3)またごく最近の太陽活動変化について、下記の図などご参考、

冬眠する太陽、周期的活動に異変、地球に低温期到来か、いま4つの極が
、と朝日新聞の科学記事、

そして太陽に異変 静穏化で地球は寒冷化するのか と日経サイエンスも
報道します、 

4)関連して日本の気温平均の変化、気象庁など
1898年以降観測を継続している気象観測所の中から、都市化による影響が
少なく、特定の地域に偏らないように選定された以下の17地点の月平均気温

データ。網走,根室,寿都(すっつ),山形,石巻,伏木(高岡市),長野,水戸,
飯田,銚子,境,浜田,彦根,宮崎,多度津,名瀬,石垣島、
赤線が引いてあるので、惑わされやすいが最近は下降気味になっている。

海洋の水温は大気ほど急には変化しない、そして遅れる、

5)その後、小川克郎博士は改訂版を出されています。下記の図、
先入観なしにご覧になとその意味が理解できます。 気温、気候の
変化は太陽活動と相関しています、単調増加のCO2とではないのです。 


そして赤祖父俊一氏の図です

6)さらに、次のような見解もあります、ご参考に、
行き過ぎる「温暖化脅威論」:IPCCを絶対視してはならない、自然は
永遠の謎だから


------------------------------------------------------------------------------------



同じカテゴリー(天変地異)の記事
 アフリカのアルジェリア北部の雪が1週間降り止まず、サハラ砂漠の一部は完全な銀世界に (2017-02-01 07:28)
 700万人が“瞬殺”、死者は最大1億人!? 明日にも「破局噴火=日本終了」するカルデラ6選 (2017-01-25 07:32)
 異常な寒さに見舞われているロシア : 北極が -7℃の時に、ロシア中部では気温が -50℃にまで下がる地域も (2017-01-09 07:44)
 「噴火すれば最悪1億人が死亡と想定」 : 九州南方にある鬼界カルデラの活動 (2016-12-12 07:34)
 北半球は超強力に凍結中 : 氷点下40℃超が続出のユーラシア大陸。 (2016-11-28 07:16)
 世界は想像を絶するすさまじい干ばつと水不足の世紀に入ったかもしれない (2016-11-16 07:34)
 【悲報】ホワイトハウスが緊急発表「太陽フレアに警戒せよ」! 人類滅亡を警告する大統領令に戦慄走る (2016-11-09 07:30)
 巨大太陽フレアが今月と12月に地球を襲う? (2016-10-26 07:11)
 噴火すれば、日本は滅亡「鬼界カルデラ」を人工地震波などで調査!探査船「ちきゅう」も参加予定 (2016-10-14 07:14)
 荒れ狂う地球 (2016-07-22 07:25)
 2016年の火山噴火の数は過去との比較で「別次元」の極端さになることがデータ上からほぼ確定 (2016-07-13 06:22)
 もしも阿蘇山で「巨大カルデラ噴火」が起こったら、北海道東部と沖縄を除く全国のライフラインは完全に停止する (2016-06-08 06:59)
 「緊急警報」X20級巨大フレアーが北半球の先進国の全ての電気機器等を破壊し巨大地震も発生か! (2016-04-13 07:12)
 富士山噴火が近い将来起こると判断する根拠 (2016-02-26 07:45)
 速報、吾妻山で噴火活動が発生し噴煙が上がる、動画付き (2015-12-31 19:31)
 阿蘇山噴火だけでは終わらず 次の「危険な火山」を専門科警告 (2015-12-28 17:27)
 危険な火山1位に日本の火山が選出される! カルデラ噴火で日本壊滅か (2015-12-07 07:40)
 富士山大噴火で予想される被害 火山国で暮らす私たちが知っておきたいこと (2015-11-09 07:46)
 噴火警戒レベル2の浅間山は2キロ、レベル3の箱根山は1キロだけ・観光地に配慮か (2015-07-13 07:13)
 日本全国「この火山が危ない!」警戒マップ (2015-07-08 07:26)
Posted by nakao at 09:44 │天変地異
削除
もう地球は寒冷化しています、そのデータ、グラフなど