津波警報が発令され、福島原発事故の悪夢が再び頭をよぎった11月22日の
M7.4福島沖地震。気象庁は「東日本大震災の余震」との見解を示したが、はたして
そうなのか。ニュージーランド地震との密接な関係を論じ、これは単なる「予兆」なのだと、
専門家が不気味な警告を発するのだ。
琉球大理学部の木村政昭名誉教授が言う。
「太平洋プレートは北から南までまんべんなく押してくるんですよ。その圧力がかかった結果
、弱い部分が割れて地震が発生する。3.11の東日本大震災は、ニュージーランド地震
から17日目に発生しましたが、今回もひずみがたまった弱い部分が割れるだろうと
注意を呼びかけていたら、案の定でした。しかし、これは前兆にすぎません。“本命”とも
言うべき巨大地震が近く、日本近海で発生すると、私は見ています」
木村氏によれば、ニュージーランドと日本近海はプレートで連動しており、地震が
「伝播」するという。今回の福島沖地震も、11月14日に起こったニュージーランド
地震から8日後のことだった。木村氏はそのニュージーランド地震直後、自身のブログに
〈今後、日本の地震空白域での大地震の発生が心配されます〉との予測を書いていた。

北海道から九州まで、地震の空白域はあちこちにあるが、木村氏がこれまで繰り返し
主張しているのは、伊豆・小笠原沖。海底噴火で拡大を続ける西之島付近に当たるという。
「フィリピン海プレートの東縁の地震の空白域です。先般起きた鳥取地震も、ここの
プレッシャーの間接的な影響とニラんでいます」
では、もし伊豆・小笠原沖の空白域で巨大地震が発生したら、日本列島には
どのような被害をもたらすのか。木村氏が続ける。
「地震動などの直接的な影響はさほどでもないでしょうね。大きな揺れといっても、
東京で震度5程度のものになると見ています。しかし、津波はそうはいかない。
フィリピン海プレートは太平洋プレートに比べて地盤が軟弱なため、海底が大きく
沈降した場合、大津波が発生するおそれがある。津波は同心円状に広がっていくので、
太平洋側一帯は大津波の警戒が必要になります。西日本、沖縄などの離島も
心配ですが、これまで津波の被害をあまり受けなかった東京湾も津波が入って
くるかもしれない」

東京湾は三浦半島東端の観音崎(神奈川県横須賀市)と房総半島南西部の富津
(千葉県富津市)を結んだところで内湾と外湾に分かれ、たとえ津波が来ても、
外湾と内湾の狭まった境界でエネルギーが吸収され、津波の心配はないと
言われてきた。事実、気象庁もそう説明したことがある。
だが、東日本大震災では内湾の葛西で2.6メートル、富津で3.6メートル、
三浦半島北部で5メートルの津波を観測した。それ以上の大津波が襲ってくる
おそれは十分にあるのだ。仮に10メートル規模の大津波が東京湾に入って
きたら、沿岸に張り巡らされた防潮堤など、全て破壊されてしまうに違いない。
映像【福島原発】放射能拡散シミュレーション動画
http://www.youtube.com/watch?v=L6ysi7GooD4
11月14日のニュージーランド大地震は、満月(フルムーン)がさらに地球に
接近し巨大に見えるスーパームーンと重なってしまったため発生したと言われた。
元アメリカ地質調査所の地質学者は「巨大地震は満月と新月の日に起きやすい」と
言っているが、実は東日本大震災も史上最大のチリ地震(1960年、M9.5)、
スマトラ島沖地震(04年、M9.3)もフルムーンの日に発生しているのだ。
木村氏に確認すると、
「フルムーンは引力が最も大きくなり、割れそうで割れないでいるプレートの
最後の一押しになると言われていますが、私自身は地球内部の力で割れると
考えています」
次のスーパームーンは18年1月1日。再来年の元日、五輪開催に向けて
着々と準備を進めている東京を、巨大津波が襲うことになるのだ。
最近、東京都民の地震への危機感が薄らいでいる。4年前には、「4年以内に
M7級の地震が70%」という東京大学地震研究所の衝撃の発表がマスコミを
にぎわせた。ところが今は「30年以内に64%」「5年以内に28%」(京都大学
防災研究所)などと変化。もう一度、巨大津波に対する危機感を持つべきだろう。
短信・・管理者の気になる地震予知の情報を下記にお伝え致します。
「管理者」東海大地震や東南海大地震で倒壊や停電などになった場合、
又、阿蘇山大噴火や鬼界カルデラ大噴火等、ポールシフトが発生の
場合は当ブログは終了になりますので御承知おき下さい。過去記事
などを御参考に今後のサバイバル時代を生き抜いて下さい。
「松原照子氏の東海大地震の予言原文」
日本への予言と警告(宇宙からの大予言)から
世紀末の大恐怖、3つの矢が走るとき
1987年1月初版本より
http://eien33.eshizuoka.jp/e1148055.html

松原照子氏の東海大地震の地震予言の総集編、
http://eien33.eshizuoka.jp/e1665068.html
宇宙哲学HP「永遠の生命」
http://www.geocities.jp/eiennoseimei3/index.htm
この情報は人間を永遠の生命と進化の道へと導く為の宇宙的な生命、
哲学と深遠な知恵と宇宙の法則を宗教団体と無関係で無料で皆様に
提供しています
NTツイッター↓ (罵詈雑言等はブロックします)
https://twitter.com/NT79348665 「大地震の予知、天変地異」
最後の審判、ポールシフトと地球の大災害、天と地は揺れ動く
http://eeien1234.dosugoi.net/e712982.html
イエスキリスト様の警告メッセージ(金星の地下で幽閉されていた方)
The Horizon By Isamu 惑星の真実http://www.t-xxx.com/
管理者による帯状地震雲の地震予測と結果をお知らせします。
2016年12月03日 岡山県
警戒、M6前後~M7前後の帯状地震雲が発生
http://eien.hama1.jp/e1546156.html
管理者コメント
この地震雲に対応する地震が2016年12月8日
世界標準時(UTC)05時15分に中国ウイグル付近
でM6.1地震が発生しました。

お早うございます。 投稿者:龍
投稿日:2016年12月 6日(火)09時29分16秒
本日(12月6日)の午前中にて、太平洋プレート関係の地震前兆が
出ました。震源地は南太平洋のトンガ、フィジーその他と思われ、
マグニチュードについては6.4~6.9を推測しております。
ミッヒー ☆ ?@mihikarimiko ・ 20時間20時間前
やや噴火マグマ系体感ある
「福島沖のマグニチュード7.4地震は前兆」と琉球大理学部の木村政昭名誉教授が警告
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12104-71129/
木村政昭名誉教授の見解 木村政昭氏は、こう語る。
太平洋プレートは北から南までまんべんなく押してくるんですよ。
その圧力がかかった結果、弱い部分が割れて地震が発生する。3.11の
東日本大震災は、ニュージーランド地震から17日目に発生しましたが、
今回もひずみがたまった弱い部分が割れるだろうと注意を呼びかけて
いたら、案の定でした。しかし、これは前兆にすぎません。“本命”
とも言うべき巨大地震が近く、日本近海で発生すると、私は見ています
amaちゃんだ @tokaiama
amaちゃんだ ?@tokaiama ・ 14時間14時間前 12月7日
東京から強い赤焼け現象、宏観異常の報告
未明からもの凄い耳鳴り
tsuto ?@karrento ・ 1時間1時間前
私だったら東京に住みません(カルディコット博士)ガン発症のリスク:
子ども達は、大人の10-20倍。胎児は大人の数千倍.
多くのエリア、福島県、その周辺、東京都、東京都南部でさえ、
高線量のガンマ腺が検出されています
amaちゃんだ ?@tokaiama ・ 7時間7時間前
パソコン暴走とブロッキング
直下型地震が連続している
amaちゃんだ ?@tokaiama ・ 13時間13時間前
M6.3 - 148km NNE of Palue, Indonesia
2016-12-05 01:13:04 UTC
昨日10時頃 526Kの大深度地震
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us10007ev8#executive …
こういうのは地球規模で巨大な地殻変動が起きている証拠
われていました。
カジノは時代遅れ。今の時代に全くあっていません。 >
南極の画像が投稿されました。35分間のビデオですが、最初の2~3分間で南極の穴が
映し出されています。米軍も南極で何等かの軍事活動を行っているようです。
ケリー国務長官も大統領選の当日に南極にいたそうです。南極で何をやっていたのでしょうか。
南極の地下に巨大タコのような怪物が生息しているとも報道されました。
これらの穴を見る限り、地下深くに何等かの施設がありそうです。それとも、地球内部は完全に空洞なのでしょうか。
http://beforeitsnews.com/alternative/2016/12/antarctica-exposed-stunning-video-shows-multiple-hollow-earth-entrances-pyramids-ufos-on-google-earth-3448275.html
12月7日付け
南極の画像を入手しました。どうやら、南極にいくつもの穴が開いているようです。空洞の地球内部への入り口でしょうか。
私のユーチューブ・ビデオの視聴者から連絡があり、Enchanted LifePath Facebook
ページを介して南極についての100枚のスクリーンショットを見せてくれました。
(↑ このビデオの最初の2~3分間で南極の穴がいくつも映し出されています。)また、これらの
画像を注意深く観察すると、南極では、ピラミッド、UFO、軍事基地、古代遺跡、大量の木の葉、
その他があることが確認できました。

2016年12月03日09:10
http://mirasoku.com/archives/1062844291.html
M7クラス大地震発生の可能性"茨城、千葉県沖"が最も危険で首都圏や北海道
・襟裳岬から青森、岩手県北部も注意
茨城、千葉県沖が危ない理由
「東日本で次に地震活動が活発化しそうなのは福島県沖の南です。茨城、
千葉両県の沖合でマグニチュード(M)6~7クラスの大地震が数か月以内に
発生する確率が高いとみています。本当はもう少し発生時期を絞り込めれば
よかったんですが……」
東日本で次にM6~7クラスの大地震が起きそうなエリアを高橋教授がマーク
した。危険度の高い順にA(茨城、千葉県沖)、B(首都圏)、
(c)(北海道・襟裳岬から青森、岩手県北部にかけての沖合)の3エリアだ。
全文http://www.jprime.jp/articles/-/8634
漁師@三浦半島 ?@nagesida ・ 8時間8時間前
漁師@三浦半島さんがTabathaをリツイートしました
岐阜県飛騨地方 2011年2月27日に群発→東北大震災 その後、たびたび
群発地震が発生するエリア。今回も群発地震に留意
福島沖の地震 残った活断層動くとM7の大地震も
12月6日 6時01分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161206/k10010796381000.html
M6前後体感抜け(追記) michelleのブログ http://ameblo.jp/michelleoita2014/
2016-12-06 21:59:39NEW !
M6前後の体感完全消失しました。M5半から始まった体感ですが、前後の
耳鳴りでは遠くから聞こえる感じから福島~北三陸沖(青森県東方沖
入りますがかなり遠くに聞こえる感もありましたので北海道まで)
と時折頭の中でなる感じから、さほど強くなく中央構造線上辺りかなと
言う感じで報告いたしました。(震度は揺れても3ぐらいに参考で
お願いいたします)
別で近場が揺れる時の体感として日向灘が揺れる時と、阿蘇山震源の時
に感じる体感でもありましたので、日向灘かなと報告しました。一応
少し動きありますので、様子見中です。
ミシェル ?@ykstg1126k ・ 10 時間10 時間前
ブログを更新しました。『M6前後体感抜け』
2週間前に福島県沖で発生したマグニチュード7.4の大地震は、全体で長さ50キロ以上に
及ぶ海底の活断層の一部がずれ動いて起きたと見られることが専門家の解析でわかりました。
専門家は残った活断層の一部がずれ動くと再びマグニチュード7クラスの大地震が起きる
おそれがあり、今後も注意が必要だと指摘しています。
先月22日に福島県沖で発生したマグニチュード7.4の大地震では、東北などで最大で
震度5弱の揺れを観測したほか、宮城県の仙台港で高さ1.4メートルの津波を観測しました。
華。 ?@maohana55 ・ 3時間3時間前 12月6日
ばけたん赤点滅14:56
華。 ?@maohana55 ・ 18時間18時間前
ばけたん赤点滅 23:50
華。 ?@maohana55 ・ 20時間20時間前
2016年12月05日午後、東京都を中心とした一帯で「地鳴りがする」
SNSへの書き込みが増加 http://jishin-news.com/archives/1241
@jishinnewscomさんから
2016年12月2日金曜日
体積ひずみ計に変化? ― 静岡県東伊豆町
http://macroanomaly.blogspot.jp/2016/12/blog-post_11.html
以下は気象庁の「東伊豆奈良本観測点での体積ひずみ計記録」
(地図)のコピーです。12月2日昼前後にV字形の変化が現れて
います。短時間で元の傾向に戻っているので人為的な原因かも
しれません。変化の前後に地震も数回記録されているようです。
雨が降ると変化が現れるのはいつものことですが、今回は雨は
降っていません:
2016年12月07日16:40
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51998748.html
イルミの小児性愛犯罪及び人食い行為