国はなぜ調査しない 都心部に「長さ7キロ断層群」の恐怖
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/422.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 5 月 07 日 12:37:00: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
管理者の気になる地震予知の情報を最下段にお伝えします。↓ |
| |

国はなぜ調査しない 都心部に「長さ7キロ断層群」の恐怖
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/180789
2016年5月7日 日刊ゲンダイ

5日も熊本で震度4が相次いだ(C)日刊ゲンダイ
5月5日も熊本で震度4の地震が3回も起きた。一連の熊本地震では震度7が
2回も発生し、震度1以上の地震は1200回以上も観測されている。今年は
「茨城県北部」「茨城県沖」「千葉県東方沖」など首都圏でも地震が頻発している。
脳裏にチラつくのは“首都直下型”の恐怖だ。
「日本は400年サイクルと1200年サイクルで大地震に襲われています。今は
2つのサイクルがちょうど重なる時期に当たります。連動することで日本全域で
地震が頻発し、熊本地震とも関連しています。最近、茨城県沖で頻発する地震は
、818年に赤城山南麓(前橋)でM(マグニチュード)8クラスの大地震が発生
した“柏崎千葉構造線”上の地震と状況が酷似しています。“柏崎千葉構造線”は
首都直下とつながっていますから、いずれ首都圏でも地震が起きる恐れが
あります」(元前橋工科大教授の濱嶌良吉氏=地殻変動解析学)
恐ろしいのは、都心部にも活断層があると疑われることだ。元日本活断層学会
副会長の豊蔵勇氏が説明する。

「我々の調査では、JR田端駅近くから飯田橋駅付近を通り、四ツ谷駅まで延びる
長さ7キロの推定断層が見つかりました。また、周辺の九段下、市ケ谷付近にも
平行して走る断層が推定され、ほかにも上野から銀座に延びるものや、汐留付近
から築地を通り上野に延びる断層の存在も推定されました。仮にこれらの断層に
関連する首都直下型地震が起きたら、断層のそばを通るオフィス街や官庁街、
国会議事堂に甚大な被害が予想されます。確率は何万年に1回の低いレベル
ですが、低いからといって確率はゼロではありません。国は活断層なのかどうか
キチンと調査し、『三浦半島断層群』のように活断層に関する評価をした方が
いいと考えられます」
政府が被害想定をシミュレーションした「三浦半島断層群地震(M7・2)」は、
約30万棟の建物が全壊・焼失し、約8000人以上が死亡するとされている。
豊蔵氏が言うように、国は一刻も早く首都直下の断層を細かく調べた方がいい。
短信・・管理者の気になる地震予知の情報を下記にお伝え致します。
「管理者」東海大地震や東南海大地震で倒壊や停電などになった場合、
当ブログは終了になりますので御承知おき下さい。過去記事などを
御参考に今後のサバイバル時代を生き抜いて下さい。
「松原照子氏の東海大地震の予言原文」
日本への予言と警告(宇宙からの大予言)から
世紀末の大恐怖、3つの矢が走るとき
1987年1月初版本より
松原照子氏の東海大地震の地震予言の総集編、
宇宙哲学HP「永遠の生命」
この情報は人間を永遠の生命と進化の道へと導く為の宇宙的な生命、
哲学と深遠な知恵と宇宙の法則を宗教団体と無関係で無料で皆様に
提供しています
最後の審判、ポールシフトと地球の大災害、天と地は揺れ動く
イエスキリスト様の警告メッセージ(金星の地下で幽閉されていた方)
The Horizon By Isamu 惑星の真実
http://www.t-xxx.com/
洛杉磯站緊急地震預報:南日本(東京以南)、台灣、南太平洋或南美洲
(1)紅:2016-07-10 07:00 M7+ 強震。
世界中で「湖や川の水が突如として大規模に消える事例」が続出している理由。
そして、この地質活動の異変は太陽黒点ゼロ時代に…
amaちゃんだ ?@tokaiama ・ 8時間8時間前 7月8日
10時20分現在 突き刺す耳鳴り 強い地震の前兆
大陽黒点が久しぶりに登場しました
黒点が出れば地震が浮上している地域にトリガー効果をもたらし発生を誘発します
http://swc.nict.go.jp/sunspot/
amaちゃんだ
?@tokaiama ・ 11時間11時間前
久しぶりに黒点フレアの活動が始まった
この半月ほど、ほとんど出ていなくて地震活動が抑制されていたと思う
http://swc.nict.go.jp/sunspot/
猛暑日の地点数が50地点に 今年最多 深刻!首都圏水不足 プール閉鎖、
熊本地震を予言していたダウンローラー千尋氏 「探求三昧さんより」
5/14の記事で、「次は長野・新潟が危ない!?熊本地震を的中させた。
ダウンローラー千尋の地震予言」というもの。
この記事によると、長野県諏訪のダウンローラー千尋さん(42歳)が、
長野・新潟での大地震を予言しているという。
「九州地方、鹿児島の上あたりでかなり大きい地震が起きる。球磨(くま)と
いう文字が浮かぶ。球磨姫かな。日時は4月から6月25日の間だ」と語っていた。
「球磨」というのは熊本のことですね。
次は長野か新潟で大地震?
そのダウンローラー千尋氏が、こんどは糸魚川-静岡構造線(?)上の新潟あたりで
大きな地震が起きるとして、こう語る。
「熊本地震から三か月以内に再び日本で大きい地震が起こる。少なくとも
9月までにはおこる可能性がある。場所は諏訪から松本、あと糸魚川に沿って
新潟あたりが危ない。御柱祭をやってますが、諏訪大社の柱が抜けている
状態は危ない。2022年まで何度か地震が起こる。それを乗り切ればは
300年ぐらいは安心できる」
2016年07月10日16:11
カテゴリ地球の記録洪水
中国の洪水は同国史上3番目の被害規模に拡大中。3000万人以上が被災

Posted by nakao at 07:19│
Comments(0)
│
大地震、大津波