2016年06月27日
緊急警戒、北陸地方や長野県北部地方のホッサマグナのライン沿いが危険
緊急警戒、北陸地方や長野県北部地方のホッサマグナのライン沿いが危険
緊急警戒、北陸地方や長野県北部地方のホッサマグナのライン沿いが危険
長野県北部と新潟の沖一帯で群発地震が大きくなりつっあります。当面警戒を
6月以降の最新の地震予知に関する村井氏の見解です。
大地震の予知・予言のための週刊MEGA最新地震予測について
大地震予知・予言の村井氏による2016年5月25日発行分、MEGA最新地震予測の一般
公開情報によりますと警戒レベルは以下のようです。
【地震予測サマリー】
・レベル4
(震度5以上の地震が発生する可能性が極めて高い)
九州
南関東地方(相模湾、駿河湾、東京湾に面する地域・伊豆諸島・小笠原諸島)
東北・関東の太平洋岸、奥羽山脈周辺
・レベル3
(震度5以上の地震が発生する可能性が高い)
北信越地方・岐阜県南
南海・東南海地方
釧路・根室・えりも周辺
鳥取・島根
・レベル2
山口・福岡・大分・愛媛・愛媛(周防灘)・伊予灘・豊後水道(5/25更新分)
・レベル1
南西諸島
(参考:http://ch.nicovideo.jp/jesea/blomaga/ar1035425,5/25発行)
6/15もレベルは継続の模様です。
また、レベル4の九州から駿河湾にかけた南海トラフ、南関東、北信越の岐阜県、
そして東北・関東の太平洋沿岸は特に注意が必要そうです。
取り急ぎ。函南観測点MF電波に大きい異常が出ています。
長野県北部M6.7前に特大ノイズが出たデータ。新潟県上越地方含め、
念のため、甲信越北陸方面、ご注意ください
発生時刻 情報発表時刻 震源地 マグニ
チュード 最大震度
2016年6月27日 20時11分ごろ 2016年6月27日 20時14分 新潟県上越地方 2.9 2
2016年6月27日 19時48分ごろ 2016年6月27日 19時51分 新潟県上越地方 3.3 2
2016年6月27日 17時47分ごろ 2016年6月27日 17時51分 岩手県沖 3.8 1
2016年6月27日 13時35分ごろ 2016年6月27日 13時41分 新潟県上中越沖 4.4 3
2016年6月27日 11時25分ごろ 2016年6月27日 11時28分 釧路沖 3.6 1
2016年6月27日 9時14分ごろ 2016年6月27日 9時17分 熊本県熊本地方 2.4 1
2016年6月27日 7時57分ごろ 2016年6月27日 8時01分 福島県沖 5.8 3
2016年6月27日 7時07分ごろ 2016年6月27日 7時10分 熊本県熊本地方 2.6 2
2016年6月27日 5時15分ごろ 2016年6月27日 5時18分 宮城県沖 3.5 1
2016年6月27日 5時09分ごろ 2016年6月27日 5時12分 熊本県熊本地方 2.9 2
2016年6月27日 3時34分ごろ 2016年6月27日 3時37分 長野県北部 2.8 2
2016年6月27日 3時28分ごろ 2016年6月27日 3時31分 新潟県上越地方 3.4 3
2016年6月27日 0時11分ごろ 2016年6月27日 0時14分 熊本県熊本地方 2.0 1
2016年6月26日 23時37分ごろ 2016年6月26日 23時40分 熊本県熊本地方 2.1 1
2016年6月26日 19時33分ごろ 2016年6月26日 19時36分 新潟県上越地方 2.6 1
2016年6月26日 18時14分ごろ 2016年6月26日 18時18分 新潟県上越地方 2.8 1
2016年6月26日 12時35分ごろ 2016年6月26日 12時39分 青森県東方沖 3.8 2
2016年6月26日 11時34分ごろ 2016年6月26日 11時37分 青森県東方沖 3.8 1
2016年6月26日 6時08分ごろ 2016年6月26日 6時12分 福島県沖 3.4 1
2016年6月26日 2時44分ごろ 2016年6月26日 2時47分 新潟県上越地方 2.6 1
2016年6月26日 0時06分ごろ 2016年6月26日 0時09分 熊本県熊本地方 3.4 3
2016年6月25日 21時33分ごろ 2016年6月25日 21時36分 新潟県上越地方 3.4 2
2016年6月25日 19時44分ごろ 2016年6月25日 19時47分 熊本県熊本地方 2.5 1
2016年6月25日 16時48分ごろ 2016年6月25日 16時56分 トカラ列島近海 2.0 1
2016年6月25日 15時25分ごろ 2016年6月25日 15時28分 新潟県上越地方 2.6 1
2016年6月25日 13時51分ごろ 2016年6月25日 13時55分 新潟県上越地方 4.6 4
2016年6月25日 13時22分ごろ 2016年6月25日 13時25分 熊本県天草・芦北地方 2.8 2
2016年6月25日 12時35分ごろ 2016年6月25日 12時38分 長野県北部
amaちゃんだ ?@tokaiama ・ 3 時間3 時間前 6月27日
上越地方 フォッサマグナ ズバリ震源が危ない!
http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html
徐々に規模が大きくなっているときは桁違いの大地震が起きる可能性がある
amaちゃんだ ?@tokaiama ・ 14時間14時間前 6月27日
行徳は断絶!
http://earthq.system-canvas.com/
amaちゃんだ ?@tokaiama ・ 14時間14時間前
昨夕、夕焼けが真っ赤に染まったと報告があった
タジキスタンM6.4が原因だったかもしれないが、今朝も前兆は強い
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us200066x9#general …
ジョセフ・ティテル氏の世界の予言
http://eeien1234.dosugoi.net/e834738.html
リング・オブ・ファイア(太平洋火山帯)では、今後数年間で
益々活動が活発化していき、2011年に日本を襲ったようなM9クラスの
大地震と津波が起きる。おそらく2つの巨大地震が起きるが、一つは
ナイガラ(新潟?)周辺の内陸部で、もうひとつは高知沖あたりの海域で起きる。
【中略】
次の大きな津波は、フィリピンかその周辺で起きる。2016年には
(世界で)M8.2以上の地震が3回起きる。
(翻訳:百瀬直也)探求三昧さんより
2016年06月26日23:43
山梨県でも熊の目撃件数が増加、5月は17件
山梨県によると、5月の目撃件数は17件で、過去5年で最多となり、
人的被害も出ている。例年、夏場にかけて、目撃件数が増加しており、
県は注意を呼びかけている。
全文 http://www.yomiuri.co.jp/national/20160626-OYT1T50048.html



地震予測と結果について下記の結果が出ました。
警報級M6後半~M8位の帯状地震雲が発生
「さくらさんの未来予知 」
警報、M7~M8超の帯状地震雲発生
年内に九州全域で建物倒壊の大地震の警戒を・・ひょうたん良先生の予言
ヒトラー予言と日月神示
【予言】神奈川県壊滅を指すイルミナティカード
村井俊治・東大名誉教授がテレビで改めて「南関東に大きい地震が発生する可能性」
警報級、M6前半~M7前半位の帯状地震雲が発生
日月神示はやっぱり本当のような気がしてきました。ヒットラー予言との類似
警戒、M6前後~M6後半位の帯状地震雲が発生
北朝鮮の住民たちの間で広がっていた予言「2017年は北朝鮮の大地に血があふれる」
警戒、M6前後~M6,5前後の帯状地震雲が発生
警報、M6,5前後~M8前後の帯状地震雲が発生
「日本の山間部で“歴史的な地震”も近い」ジョセフ・ティテル2017年の予言が絶望的すぎる
警報級、M6前半~M7前半位の帯状地震雲が発生
北米プレート カムチャッカー浅間山ー伊豆ライン
「茨城県」と犬吠埼沖の微小地震から見る関東地方の大地震発生可能性
警戒、M6前後~M7前後の帯状地震雲が発生