2016年03月17日

近々、日本とフィリピンでM6+強震か!地震予知予言の「台湾地震予測研究所」

近々、日本とフィリピンでM6+強震か!地震予知予言の「台湾地震予測研究所」



「近々、日本とフィリピンでM6+強震か!」3月15日


M6,3アリューシャン地震(3月12日)と台湾南部のM6,3地震の(ビル倒壊の地震)を
当てている「台湾地震予測研究所」なので警戒が必要だ。

地震予知予言の「台湾地震予測研究所」 (以下は翻訳機での翻訳記事、)

http://quakeforecast.blogspot.jp/


2016-03-15 22:22 UTC+8の台湾はそれぞれ立って
地震を改正して予報して:6のそのうちのフィリピンのM6+強震。


2016-03-16 17:52 UTC+8の陽明山駅地震は予報して
:21日内の南日本(東京以南に、東京を含みます)M6.5+強震。


 近々、日本とフィリピンでM6+強震か!地震予知予言の「台湾地震予測研究所」

2016-03-16 17:52 UTC+8 陽明山站地震預報:21日內南日本(東京以南,含東京) M6.5+ 強震。

陽明山監測站 輻射值訊號(http://www.trmc.aec.gov.tw/utf8/showrmsp/view_monitor.php?monitor_no=49&c2e=&monitor_title=%B6%A7%A9%FA%A4s)


(以下は翻訳機での翻訳記事、)

陽明山監視と測定駅は1.5日の大きい丘信号が続くことが現われて、しかし高く高くありません。
大きい丘信号は1.5日が続いて、M6.5+強震であるべきです。

大きい丘信号のものは高く高くなくて、だから付近の強震でなくてそれで、少し遠い強震で、南日本強震だけです。
予測して(1.5日/0.5日)*7日内=21日内時間が発生してなります。

綜上に述べて、21のそのうちの南日本(東京以南に、東京を含みます)M6.5+強震とすると予測します。
陽明山駅地震は予報して:

21のそのうちの南日本(東京以南に、東京を含みます)M6.5+強震。
地震は研究所所長の林湧が茂っていると予測します   2016-03-16 17:52 UTC+8



陽明山監測站出現持續1.5天的大山丘訊號,但是高度不高。
大山丘訊號持續1.5天,應該是 M6.5+ 強震。
大山丘訊號的高度不高,所以不是附近強震,而是稍遠的強震,也就是南日本強震。
預測發生時間為 (1.5天 / 0.5天) * 7天內 = 21天內。
綜上所述,預測為21日內南日本(東京以南,含東京) M6.5+ 強震。

陽明山站地震預報:
21日內南日本(東京以南,含東京) M6.5+ 強震。

地震預測研究所所長 林湧森
2016-03-16 17:52 UTC+8
近々、日本とフィリピンでM6+強震か!地震予知予言の「台湾地震予測研究所」


同じカテゴリー(予知、予言、予測)の記事
 M7前後~M8前後の帯状地震雲が発生 (2017-12-15 18:52)
 地震予測と結果について下記の結果が出ました。 (2017-12-04 19:02)
 警報級M6後半~M8位の帯状地震雲が発生 (2017-11-27 18:21)
 「さくらさんの未来予知 」 (2017-11-22 18:31)
 警報、M7~M8超の帯状地震雲発生 (2017-11-20 18:44)
 年内に九州全域で建物倒壊の大地震の警戒を・・ひょうたん良先生の予言 (2017-11-16 18:50)
 ヒトラー予言と日月神示 (2017-11-01 18:18)
 【予言】神奈川県壊滅を指すイルミナティカード (2017-04-28 07:19)
 村井俊治・東大名誉教授がテレビで改めて「南関東に大きい地震が発生する可能性」 (2017-04-26 07:21)
 警報級、M6前半~M7前半位の帯状地震雲が発生 (2017-04-25 17:47)
 日月神示はやっぱり本当のような気がしてきました。ヒットラー予言との類似 (2017-04-24 07:26)
 警戒、M6前後~M6後半位の帯状地震雲が発生 (2017-04-20 19:51)
 北朝鮮の住民たちの間で広がっていた予言「2017年は北朝鮮の大地に血があふれる」 (2017-04-19 07:25)
 警戒、M6前後~M6,5前後の帯状地震雲が発生 (2017-04-16 22:05)
 警報、M6,5前後~M8前後の帯状地震雲が発生 (2017-04-13 11:09)
 「日本の山間部で“歴史的な地震”も近い」ジョセフ・ティテル2017年の予言が絶望的すぎる (2017-04-12 07:17)
 警報級、M6前半~M7前半位の帯状地震雲が発生 (2017-04-11 15:59)
 北米プレート カムチャッカー浅間山ー伊豆ライン (2017-04-10 07:33)
 「茨城県」と犬吠埼沖の微小地震から見る関東地方の大地震発生可能性 (2017-04-07 07:09)
 警戒、M6前後~M7前後の帯状地震雲が発生 (2017-04-06 20:16)
この記事へのコメント
何時もお世話になります。今日はたくさんの地震雲をみました。真西の空に見えました。地震雲掲示板に写真をはりました。あまりに気持ちが悪いので、1度ご覧頂ければと思います。
Posted by トラ子のママ at 2016年03月17日 19:01
トラ子のママ 様へ、この写真の真ん中近くの細い飛行機雲の様なスジ状のものが、気懸かりですね、他のものは全部が飛行機雲です。この水平で左右に出ています、細い長い雲が飛行機雲でなければ、警報クラスの大地震の予兆雲ですが、その後の該当の雲は幅が広くなりませんでしたか、教えて下さい。台湾で警報クラスの大地震の予兆雲が出ました、10日間は要注意を、写真を撮られた方角と場所を教えて下さい。
Posted by nakaonakao at 2016年03月17日 22:32
こんばんは。南西243度の方角です。何人かの方も写真を投稿されています。
Posted by トラ子のママ at 2016年03月21日 00:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
近々、日本とフィリピンでM6+強震か!地震予知予言の「台湾地震予測研究所」
    コメント(3)