2014年03月10日
松原照子氏、千葉県の地震的中! 首都圏で大地震発生か
松原照子氏、千葉県の地震的中! 首都圏で大地震発生か
予言者・松原照子氏、千葉県の地震的中! 今後首都圏で大地震発生か!?
http://tocana.jp/2013/11/post_3225.html
管理者の気になる地震予知の最新情報を最下段にお伝え致しております。↓
30年以上にわたり、スピリチュアル・超常現象研究家の百瀬直也が今話題の不思議ニュースを
独自の目線で紹介する。
11月16日20:44に、千葉県北西部を震源とするM5.4、最大震度4の地震があったが、
今回紹介する松原照子氏(以下、松原氏)の予言は、これと関連するものかもしれない。
松原氏といえば、2011年3月11日に東日本大震災を予言していた人物として一躍知られる
ようになった日本有数の予言者だ。まずは、過去の予言について少し紹介したい。
2011年。松原氏は自身のブログ「幸福への近道」で、大震災の予言の記事を何度か発表。
1月22日には、「今年に入って胸騒ぎがしてならなかった。アァ ついに我国も大災害の壺に
嵌ったのかと」と、すでに大震災の発生を予見していた。
2月4日には、原発事故について「その日が近付いている そんな思いにもなります」と
書いていた。
さらに2月16日の記事では、太平洋側で揺れそうだと書いてから、「『陸前高田』と云う地名が
声にならない会話を自分にしています。どこにあるのだろうと探してみると見つかった。指で
感じ取ろうとしたが期待ほど感じなかったが釜石辺りが赤く見えた」と、津波で甚大な被害が
出た2つの地名を挙げている。
ほかにも、さまざまな世見(松原氏予言をこう呼ぶ)を当ててきたが、筆者のブログでは
「松原照子さんが的中させた世見」として的中した予言をまとめたページがあるので、興味が
ある方は後で参照していただきたい。
■9月29日に松原氏が予言:日本海東線のあたりで大地震と津波?
松原氏は、今年9月29日の「世見」で、「北アメリカプレートと太平洋プレート、フィリピン海
プレートの接点のある場所を中心に動きやすくなっているのを感じています」と書いている。
その接点とは、地図に赤い◯印を付けた東京湾の東沖だ。
つまり、伊豆・小笠原諸島または房総沖で大地震があるということなのだろうか。

さらに同記事では、「プレート境界地震と日本海東線の地震はこれから注意が必要に思われる。
大地震が引き起こす大津波を私達は体験してしまいました」と、3.11のような津波の再来を
予見するようなことを遠回しに書いている。
ちなみに、「日本海東線」とは、上記の地図で示しているが、本土を東西に分ける
糸魚川-静岡構造線(糸静線)を北に延長させ、北海道の西沖を通る線だ。前述の3プレートの
接点か、日本海東線のあたりで大地震と津波が起きるということのようだ。
■木村政昭名誉教授の予知:伊豆・小笠原諸島に大地震!?
また、3.11など多くの大地震を予知してきた琉球大・木村政昭名誉教授は、南海トラフよりも
危ないと指摘して、「伊豆・小笠原海溝」に注意を促している。これは地図上で示した太平洋
プレートとフィリピン海プレートの境界にあたるところで、11月21日号の『女性セブン』(小学館)で
木村氏は、M7クラスの地震が「1960年以降はピタリと止まっており、不気味な状況です」と
述べている。そして、2015年までに伊豆・小笠原諸島でM8.5の「スーパー巨大地震」を予測している。
このような巨大地震が発生したら、首都圏でも震度6程度の揺れが想定され、「最悪の場合、
房総沖から西日本沿岸にかけて、東日本大震災を凌駕する30m級の大津波に襲われる
可能性もあります」(女性セブン11月21日号)と木村氏は警告する。
■10月29日に松原氏が予言:相模灘・湾の小さい地震が起きた時から気をつけて
1ヶ月後の10月29日の松原氏の世見では、「いつの日か鹿島から千葉 横須賀 石廊崎の
一本線(筆者注:地図上の赤い線)は動き始めることでしょう。三浦半島、今日は静かですが
相模灘・湾に小さくても地震が起きた時からは気を付けて欲しくなっています」とある。
地震が起きそうな地点を1本の線で表すというのは、そこに活断層があるわけでなく、解釈に
苦しむところだ。……と思っていたところに、16日の地震があった。震源は千葉市あたりで、
まさに上記の線上近くにある。
10日には茨城県南部でM5.5、最大震度5弱の強い地震があったこともあり、たしかに
関東あたりが「動き始め」ているのかもしれない。
■10月29日に松原氏が予言(2)静岡が震源地の地震が起き始めたら危険
また、「この線上には富士をスタートに御殿場の少し上辺り、八王子 大宮の地名があります。
この線上の附近も含め震源地の地震が起きた時は気を引き締めて欲しいと思います」とも
書いている。そして、「越前岳の字が大きく見えています」ともある。
御前岳というのは、静岡県の富士山の南側にある愛鷹連山の最高峰である標高1,504mほどの
山だ。10万年前に火山活動を停止しており、この山が噴火するとは考えにくいが、このあたりで
地震があるのだろうか。フィリピン海プレートとユーラシアプレートの境界あたりにあるので、
やはり注意すべきところなのかもしれない。
ところで、首都直下地震の被害想定の見直しを進めている中央防災会議の作業部会「首都直下
地震対策検討ワーキンググループ」(WG)は9日に、「防災上考慮すべき最大の地震」を
マグニチュード8.5以上とする方針を固めた。
これは、相模湾から東に延びる相模トラフが動くことを想定したもので、ここで地震があると
被害は首都圏の広範囲に及ぶという。相模トラフは、地図上で示しているように、フィリピン海
プレートが北米プレートと接するプレート境界だ。
このあたりの大地震としては、1703年の元禄関東地震(M7.9~8.2)と、1923年の
関東大震災(M7.9)の2つが相模トラフの一部が動いたものと考えられてきた。
M8.5くらいの地震が起きたとすれば、大津波で首都圏に被害が出る可能性もあるが、
WG内では、過去に起きた例がない規模の地震を想定しても意味がないという意見も出ていると
いう。だが、木村政昭名誉教授のM8.5の予測や松原氏の世見を考え合わせると、3.11の
ような「想定外」にならないためにも、首都圏の大津波の被害を含めて、気を引き締めて
おかなければならないところだろう。
短信・・管理者の気になる地震予知の情報を下記にお伝え致します。
行徳地震予知観測データが完全終息か!?3月7日から観測値が消失!東日本大震災前にも同じ現象!
追記あり new!!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1976.html
私のニセモノに注意 @tokaiama 4時間
https://mobile.twitter.com/tokaiama
行徳は欠測でなく完全収束だろう earthq.system-canvas.com/index.html
7日に止まったので、経験則からは明日11日にスーパー
地震発生ということになるが前震が見あたらない
私のニセモノに注意 @tokaiama | 5時間 |
千葉沖M4.5 根室沖M4.6 数日前から連日M7級体感が続いているが
結果が見えない今朝も凄い前兆体感だが |
お気楽爺のごきげんよう @oyaji313 39分
@tokaiama @kakkun_kokkun
彼等にとってはあくまでも欠束ですが、欠束が起きた事が
我々にとっては収束の状態だと思っています。
電子数が異常状態!世界中で跳ね上がる!M8クラスの大地震が控えている可能性も!
前代未聞の領域に!
http://ameblo.jp/sekainosyoutai/entry-11790910410.html
新メイン掲示板http://8241.teacup.com/karisu/bbs/t92/l50
今晩は。 投稿者:龍 投稿日:2014年 3月 5日(水)22時53分39秒 返信
新規ですが本日(5日)の午後にて、地震の前兆が出ました。
震源地はフィリピン海プレート関係で、マグニチュードに
ついては6.5前後を推測しております。外出中のことなので、
位置関係はそれ以上分かりません。
宏観掲示板
http://tokaiama.minim.ne.jp/keijiban5/clipbbs.cgi
先日投稿の北海道以北 投稿者:ぴょん吉@大阪 投稿日:2014/03/07(Fri) 21:15
強い反応です。北海道~千島列島です。
1211] 沖縄付近 投稿者:ぴょん吉@大阪 投稿日:2014/03/05(Wed) 08:47
強い反応が、ありました。警戒をお願いします。
その他、北海道以北、目立った反応がありました。
[1205] 厳重警戒 投稿者:ぴょん吉@大阪 投稿日:2014/03/04(Tue) 14:55
強震前や噴火前に多い、強い反応がありました。
しばらくの間、厳重警戒でお願いします。
ゼンデン(地震体感予知専用アカ) @Zenden_otm 18時間 3月8日
https://mobile.twitter.com/Zenden_otm?p=s
体感、再度、揺さぶられる感覚が入ってます。恐らく
横揺れかと。震度にして4、若しくはM5?5.3前後の気配。
海外M6.3?6.7前後の気配。揺れるかは判断が難しいですが
念の念の念の為ご報告です。小さければ幸いです。微妙です
ので引き続き体感を注意して見ていきます。
ゼンデン (地震体感予知込み) @snappyotm 11時間
これ、、体感かな??とても吐き被りそうな気持ちの悪さ。
過去の記憶だと、海外でM7?8近くの地震が発生したけど、
今回も体感なのだろか、、、といった感じです。念の念の
念の為ご報告です。
ゼンデン(地震体感予知専用アカ) @Zenden_otm 8時間
体感、少し動きがあります。現在の動きからは最大震度4、
若しくはM5.2前後の気配。海外M6.2?6.7前後の気配で
感じております。超絶微妙ですが、念の念の念の為ご報告
です。明後日までご留意下さい。引き続き注意して体感
を見て参ります。小さければ幸いです。
ミッヒー @埼玉北部 @mihikarimiko 2日 3月7日
https://mobile.twitter.com/mihikarimiko
今日は体感抜けました1週間内M5クラスに注意していきたいです

地震予測と結果について下記の結果が出ました。
警報級M6後半~M8位の帯状地震雲が発生
「さくらさんの未来予知 」
警報、M7~M8超の帯状地震雲発生
年内に九州全域で建物倒壊の大地震の警戒を・・ひょうたん良先生の予言
ヒトラー予言と日月神示
【予言】神奈川県壊滅を指すイルミナティカード
村井俊治・東大名誉教授がテレビで改めて「南関東に大きい地震が発生する可能性」
警報級、M6前半~M7前半位の帯状地震雲が発生
日月神示はやっぱり本当のような気がしてきました。ヒットラー予言との類似
警戒、M6前後~M6後半位の帯状地震雲が発生
北朝鮮の住民たちの間で広がっていた予言「2017年は北朝鮮の大地に血があふれる」
警戒、M6前後~M6,5前後の帯状地震雲が発生
警報、M6,5前後~M8前後の帯状地震雲が発生
「日本の山間部で“歴史的な地震”も近い」ジョセフ・ティテル2017年の予言が絶望的すぎる
警報級、M6前半~M7前半位の帯状地震雲が発生
北米プレート カムチャッカー浅間山ー伊豆ライン
「茨城県」と犬吠埼沖の微小地震から見る関東地方の大地震発生可能性
警戒、M6前後~M7前後の帯状地震雲が発生