2016年10月01日
緊急速報、大型警報M7前後~M8,5前後の帯状地震雲が発生
緊急速報、大型警報M7前後~M8,5前後の帯状地震雲が発生
2016年9月30日頃と思われる頃に米国サンフランシスコ近郊で
夕方と思われる時間に超強烈な帯状地震雲が発生、ほぼ南北の
ラインの帯雲ですので日本付近全域が危険な場所と思われます。
世界で危険な地域は米国、日本、韓国、中国、ヨーロッパ全域
カナダ、そして南北太平洋と北大西洋となります。
2ヶ月前に台湾の地震研究所さんが日本にM8~M9クラスの
警報を出されました記事を入れておきます。今後10日間は
最大の警戒と沿岸部の方々は1週間の食料と水を持参して5分間で
100m以上の高台へ避難出来る体制を御願いしておきます。
海外での発震も可能性がありますのでその時は免責で御願いします。
「管理者」California のCupertino場所
台湾地震予測研究所の警鐘!7月、8月の予知予言とは?
http://eeien1234.dosugoi.net/e883459.html
上海站空氣電壓的大山丘?了20天,在 2016-06-26 觸底。
宜蘭輻射?已經?了24天,還沒觸底。
宜蘭站空氣電壓已經?了44天,也還沒觸底。
恐怕是日本的南海大地震(M8+ ~ M9+)前兆。
時間暫時預測為60日以?。
等宜蘭站訊號觸底後,再修正。
上海、台灣各站緊急地震預報:
60日以?,日本南海大地震(M8+ ~ M9+)。
http://quakeforecast.blogspot.jp/2016/07/2016-07-01-0158-utc8-60m8-m9.html
地震預測研究所所長 林湧森 https://twitter.com/dysonlin1
2016-07-01
【直訳】
60日以?に日本南海大地震(M8+ ~ M9+)

2016年10月01日
警報級、M6前半~M7前後の帯状地震雲が発生
警報級、M6前半~M7前後の帯状地震雲が発生
2016年9月30日の午後、北海道北見市の南西の方角に北西~南東の
ラインのM6前半~M7前後の帯状地震雲が発生しました。国内で
発震する可能性がある場所は北海道の全域の内陸部と沿岸と沖一帯で、
東北地方~北陸地方~中国地方の各、日本海の沖一帯と九州の西岸
一帯~琉球列島一帯で発震の可能性がある。内陸部では北海道と
中国地方の西部と九州の全域で発震の可能性があると思います。
この帯状地震雲のライン方向、又は直角方向で世界
の特定の場所で発震します海外なら南東方向はマリアナ海域
一帯、メラネシア東部一帯、オセアニア一帯、ニュージ
ランド、南米大陸一帯等で発震と考えます。東北方向なら
アリューシャン列島やアラスカ方面一帯が考えられます。
西南方向だと中国南部、台湾一帯、インドネシア一帯、
インド方面等で発震と思います。北西方向では中国東部、
モンゴル、ロシア中西部等が考えられます。いずれに
しても7日間~10日間以内位で発震すると思います。
尚、この結果は7日間~11日間後以内に公表されます。
帯状地震雲は地球的な規模の地震の
前兆現象です。又、M5,4以下の地震に付いては
当ブログの予測の対象外ですので御承知おき下さい。
NT 地震雲観察歴30年の者
大地震の予知と天変地異
